# 理学療法士

質問 2

理学療法士の資格を取り、トレーナーとして働きたいのですが大学か専門学校かも決まっていません。

ご相談ありがとうございます。 相談者様の将来の目標に近づくためには、大学に行くことをオススメします。経営やマーケティングを学ぶ必要があります。 アパレル業界に就職できる保証はありませんが、相談者様が大学を卒業する時にアパレル業界の景気が回復している保証もありません。 それならば、アパレル業界の景気が回復した時に転職できるように準備をしておく必要があると考えたからです。 大学進学でのメリットととして、人脈づくりや様々な経験ができること、方向転換ができることが挙げられます。 自分次第で可能性は広がりますよ。

薬剤師と理学療法士で迷っています。

ご相談ありがとうございます。順にお答えしますね。 ①得意な科目ややってみて少しでも楽しいと思える科目から探してみてください。製菓や服飾関係でも、お店を経営することも考慮するならば経営学やマーケティング学を学んでみても良いかもしれませんね。 ②長所と短所は表裏一体なので、短所を考えてから長所に言い換えてみてください。従って、諦める必要はないですよ。 ③多くの情報に触れ、話を聞き、色々なことをやってみて始めてやりたいことは見つかることが多いです。もちろん時代や年齢によってもやりたいことは変わってくるはずです。高校生のうちに見つかる方が稀だと私は考えています。大学に行ってから探してみて良いと思います。