私立大学/千葉・東京
学部・学科・コース
教育学部
(定員:415人)
∟ 児童学科 (定員:332人)
∟ 幼稚園教員コース
∟ 保育士コ-ス
∟ 児童心理コース
∟ 児童文化コース
∟ 医療保育コース
∟ 教育学科 (定員:83人)
∟ 小学校教員養成コース
∟ 特別支援教育コース
∟ スポーツ教育コース
心理・福祉学部
(定員:140人)
∟ 心理学科 (定員:60人)
∟ 社会福祉学科 (定員:80人)
∟ 社会福祉コース
∟ 介護福祉コース
∟ 養護教諭コース
文学部
∟ 文学科 (定員:110人)
∟ 教養デザインコース
∟ 国際文化コミュニケーションコース
∟ 日本語・日本文学コース
∟ 書道文化コース
∟ 歴史文化コース
∟ 図書館情報コース
人間栄養学部
(定員:98人)
∟ 人間栄養学科(管理栄養士養成課程) (定員:98人)
看護学部
(定員:80人)
∟ 看護学科 (定員:80人)
音楽学部
(定員:40人)
∟ 音楽学科 (定員:40人)
∟ 音楽表現メジャー
∟ 音楽教育メジャー
∟ 音楽療法メジャー
∟ プロ・アーティストメジャー
学費(初年度納入金)
教育学部
126万7760円
2025年度納入金(参考)
∟ 児童学科
126万7760円
〜 179万3660円
昼間主179万3660円・夜間主126万7760円(入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く)
2025年度納入金(参考)
∟ 幼稚園教員コース
126万7760円
〜 179万3660円
昼間主179万3660円・夜間主126万7760円(入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く)
2025年度納入金(参考)
∟ 保育士コ-ス
∟ 児童心理コース
∟ 児童文化コース
∟ 医療保育コース
∟ 教育学科
126万7760円
〜 179万3660円
昼間主179万3660円・夜間主126万7760円(入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く)
2025年度納入金(参考)
∟ 小学校教員養成コース
∟ 特別支援教育コース
∟ スポーツ教育コース
心理・福祉学部
178万8660円
2025年度納入金(参考)
∟ 心理学科
178万8660円
入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く
2025年度納入金(参考)
∟ 社会福祉学科
178万8660円
入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く
2025年度納入金(参考)
∟ 社会福祉コース
∟ 介護福祉コース
∟ 養護教諭コース
文学部
179万7660円
2025年度納入金(参考)
∟ 文学科
179万7660円
入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く
2025年度納入金(参考)
∟ 教養デザインコース
179万7660円
入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く
2025年度納入金(参考)
∟ 国際文化コミュニケーションコース
∟ 日本語・日本文学コース
∟ 書道文化コース
∟ 歴史文化コース
∟ 図書館情報コース
人間栄養学部
197万6200円
2025年度納入金(参考)
∟ 人間栄養学科(管理栄養士養成課程)
197万6200円
入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く
2025年度納入金(参考)
看護学部
239万7000円
2025年度納入金(参考)
∟ 看護学科
239万7000円
入学金・海外研修積立金等含む/課程履修費・諸会費等除く
2025年度納入金(参考)
音楽学部
237万2660円
2025年度納入金(参考)
∟ 音楽学科
237万2660円
入学金、海外研修積立金含む 課程履修費、諸会費等除く
2025年度納入金(参考)
∟ 音楽表現メジャー
237万2660円
入学金、海外研修積立金含む 課程履修費、諸会費等除く
2025年度納入金(参考)
∟ 音楽教育メジャー
∟ 音楽療法メジャー
∟ プロ・アーティストメジャー
奨学金一覧
-
【給付型】学校法人東京聖徳学園修学支援(全学部共通)
備考 「大学等における修学の支援に関する法律」に基づく「高等教育の修学支援新制度」(授業料の減免と学資支給金の給付)と同様の修学支援制度です。
-
【給付型】教育訓練給付制度(一般教育訓練給付)(全学部共通)
対象 一定の条件※を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった人(離職者)が、本学大学院の臨床心理学研究科臨床心理学専攻博士前期課程を修了した場合※雇用保険の一般被保険者である人のうち、支給要件期間が3年以上(初めて教育訓練給付の支給を受けようとする人については支給要件期間が1年以上)ある人等。
給付額 教育訓練経費(入学金および授業料1年分)のうち、20%に相当する額(但し、10万円を超える場合の支給額は10万円)
校種 大学院
-
【給付型】聖徳学園川並奨学金(全学部共通)
対象 (1)諸外国より聖徳大学大学院・聖徳大学・短期大学部に入学する学生(2)諸外国に留学する聖徳大学大学院・聖徳大学・短期大学部の学生
-
【給付型】聖徳大学入学サポート奨学金(全学部共通)
対象 前期型入試受験生対象(高校成績特待制度の対象者を除く)前期型入試※1の受験生で下記(1)の家計基準を満たし(2)の書類を提出できる人(1)受験生の家計における、主たる家計支持者一人(本人の父母またはこれに代わって家計を支えている人)の所得等が以下の場合。・給与所得者の場合 給与収入の合計が841万円以下の方・給与所得者以外の場合 総所得の合計が355万円以下の方※受験生本人を家計支持者とすることは不可(2)上記(1)を証明する書類(「給与所得者」は源泉徴収票の写しまたは市区町村が発行する所得証明書、「給与所得者以外」は市区町村が発行する所得証明書を添付した申請書)を入学手続後、入学までの本学が指定する期間に提出する。※1 「総合型選抜」「学校推薦型選抜(指定校制・公募制)」等(12月末日までに実施)の受験者において家計基準を満たしている人
給付額 入学金半額(入寮者は入寮費20万円免除)
-
【減免型】<得点基準明示型>学力特待制度(全学部共通)
対象 「一般選抜」「大学入学共通テスト利用選抜」の合計得点率S特待:合計得点率81%以上A特待:合計得点率75%以上B特待:合計得点率70%以上
減免額 S特待:入学金相当額免除、授業料・施設費全額免除A特待:入学金相当額免除、授業料全額免除B特待:入学金相当額免除、授業料半額免除・入学検定料免除:前期型入試の入学手続者が、後期型入試の一般選抜A日程、大学入学共通テスト利用選抜A日程を受験する場合・入学後も毎年度継続審査を行うことにより、免除期間を継続することができます!<大学は4年間>・上記の免除にプラスして、入学時の家計負担を少なくするため、S特待は教育充実費上限6万円を、A特待・B特待は施設費全額を、それぞれ1年次春学期のみ免除します。
備考 既に他の特待制度等において入学金の免除を受けている場合、入学金相当額の免除(入学金の免除を受けている分について)は、適用対象外となります。
-
【減免型】グローバル特待制度(全学部共通)
対象 入学時実用英語技能検定(英検):準2級TOEIC L&R+S&W:625以上GTEC:690以上進級時実用英語技能検定(英検):2級以上TOEIC L&R+S&W:1150以上TOEFL iBT:42以上GTEC:960以上
減免額 入学金全額免除+授業料半額免除(初年度+最大で4年間)
備考 (注)入学時の資格と進級時の資格は、異なるものでも可とします。※TOEIC L&R+S&Wは、TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコアで判定。TOEIC IPは対象としない。※TOEFL ITPは対象としない。※GTECは4技能のオフィシャルスコアが必要。
-
【減免型】グローバル特待制度(全学部共通)
対象 入学時実用英語技能検定(英検):準2級TOEIC L&R+S&W:625以上GTEC:690以上進級時実用英語技能検定(英検):2級以上TOEIC L&R+S&W:1150以上TOEFL iBT:42以上GTEC:960以上
減免額 入学金全額免除+授業料半額免除(初年度+最大で4年間)
備考 (注)入学時の資格と進級時の資格は、異なるものでも可とします。※TOEIC L&R+S&Wは、TOEIC S&Wのスコアを2.5倍にして合算したスコアで判定。TOEIC IPは対象としない。※TOEFL ITPは対象としない。※GTECは4技能のオフィシャルスコアが必要。
-
【減免型】香和会特待制度(全学部共通)
対象 香和会(同窓会)の子女、または孫、そして香和会員本人
減免額 入学金を10万円免除
備考 ※入学金が免除となる特待制度の対象者は、適用対象外となるのでご注意ください。
-
【減免型】高校成績特待制度(全学部共通)
対象 教育学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、音楽学部、看護学部:全体の学習成績の状況3.5以上
減免額 入学金半額免除
-
【減免型】在学特別奨学生(全学部共通)
対象 在学生(2年次以降)経済的に修学困難な学生を対象に、在学中の学業成績が特に優れ、かつ人物優秀な学生
減免額 Ⅰ種:当該年度の授業料の半額を免除Ⅱ種:当該年度の授業料の1/3を免除
-
【減免型】私費留学生特別奨学生入試制度(全学部共通)
減免額 入学金25万円(音楽学部は30万円)が全額免除
-
【減免型】資格特待制度(全学部共通)
対象 ・全学部・全学科共通日本漢字能力検定(漢検):2級以上、準2級・教育学部聖徳ピアノグレード:α級、β級カワイグレードテスト(ピアノ)またはヤマハグレード(ピアノ):8級以上、9級ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)、ピアノコンペティション ソロ部門、地区予選優秀賞取得者(地区本選進出者):C級以上、B級・心理・福祉学部社会福祉学科カワイグレードテスト(ピアノ)またはヤマハグレード(ピアノ):8級以上、9級ピティナ(全日本ピアノ指導者協会)、ピアノコンペティション ソロ部門、地区予選優秀賞取得者(地区本選進出者):C級以上、B級・文学部全国商業高等学校協会主催簿記実務検定(全商簿記):1級、2級日本商工会議所および各地商工会議所主催簿記検定試験(日商簿記):2級以上、3級全国商業高等学校協会主催情報処理検定(全商情報処理):1級、2級・音楽学部聖徳音楽グレード:α級、β級
減免額 持っている資格に応じて入学金全額 or 半額免除
備考 資格特待制度内において同一の免除金額の資格を重複適用することはできません。
-
【減免型】実技特待制度(音楽学部/音楽学科/プロ・アーティストメジャー)
対象 音楽学部音楽学科 プロ・アーティストメジャー受験者
減免額 入学金相当額免除、授業料全額免除
備考 既に他の特待制度等において入学金の免除を受けている場合、入学金相当額の免除(入学金の免除を受けている分について)は、適用対象外となります。
-
【貸与型】聖徳大学後援会奨学助成(全学部共通)
対象 在学中、経済上の理由により校納金の納付が困難となった場合
貸与(総額) 校納金の一部(最終学年に限ります)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
備考 4月上旬に奨学金制度について説明会を行います。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 修士課程相当:50,000円、88,000円博士課程相当:80,000円、122,000円
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
備考 4月上旬に奨学金制度について説明会を行います。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円
利子 利子
校種 大学
備考 4月上旬に奨学金制度について説明会を行います。
就職・資格
就職先企業一覧
教育業界
千葉県教育委員会、東京都教育委員会、埼玉県教育委員会、聖徳大学附属幼稚園、柏陽幼稚園、あやめ台幼稚園、稲毛幼稚園、足立みどり幼稚園、渋谷教育学園浦安こども園、金町保育園、カメリアキッズ北千住園、取手ふたば文化幼稚園、多摩なかよし幼稚園 ほか
公務員業界
警視庁(警察官)、千葉県警(警察官)、千葉県庁(心理職) ほか
フード業界
エームサービスジャパン株式会社、グリーンハウスグループ、株式会社 LEOC、ソシオフードサービス株式会社、株式会社メフォス、フジ産業株式会社、ペネミール、ミールケア、サンドラッグ、日本保育サービス、一般社団法人日本老人福祉財団ゆうゆうの里、フィットメディカル ほか
医療・福祉業界
国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院、 国立研究開発法人国立がん研究センター東病院 、医療法人沖縄徳洲会千葉西総合病院、国家公務員共済組合連合会 虎の門病院、国立研究開発法人国立成育医療研究センター、地方独立行政法人総合病院国保旭中央病院、越谷市立病院、国立病院機構埼玉病院 ほか
サービス業界
スタジオアリス、ベネッセスタイルケア、長谷工シニアウェルデザイン、チャーム・ケア・コーポレーション、リクルートスタッフィング、ABC Cooking Studio、みずほビジネスサービス、ケアサービス ほか
取得目標資格
幼稚園教諭一種免許状<国>、小学校教諭一種免許状<国>、中学校教諭一種免許状(国語・家庭・保健・社会・英語・音楽)<国>、高等学校教諭一種免許状(国語・家庭・英語・保健・福祉・地理歴史・書道・音楽)<国>、特別支援学校教諭一種免許状<国>、養護教諭一種免許状<国>、栄養教諭一種免許状<国>、保育士<国>、社会福祉主事任用資格、児童福祉司任用資格(要実務経験1年)、社会教育主事任用資格(要実務経験1年)、司書<国>、司書教諭<国>、管理栄養士<国>、栄養士<国>、食品衛生管理者<国>、食品衛生監視員、看護師<国>、保健師<国>、音楽療法士一種、日本心理学会認定心理士など
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
松戸キャンパス : 千葉県松戸市岩瀬550 |
「松戸」駅東口から徒歩5分 |
三田キャンパス : 東京都港区三田3-4-28 |
「田町」駅から徒歩5分 「三田」駅から徒歩5分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。