私立大学/茨城
学校の特色
スポーツコーディネーターを育てる大学
専門専攻科目は、トップスポーツプロモーションコースと生涯スポーツコースの2つ。トップスポーツプロモーションでは運営法人である学校法人タイケン学園が国際大会・国内大会で蓄積してきた数々のトップスポーツのノウハウを、生涯スポーツでは健康やライフスタイルに関する学術研究の成果を学んで、スポーツの普及・促進・発展をプロモートする「スポーツコーディネーター」を目指します。 また、本校は通信課程と通学課程から自分にあった方を選択することができます。それぞれの特徴をご説明いたします。詳しくは本校までお問い合わせください。
充実した施設・環境で大学をあげて部活動を支援!
各部の監督は元日本代表や元プロ選手など、一流ばかり。設備も、人工芝の野球専用グラウンドや校舎前のサッカー野球グラウンドを所有するなど、充実しています。学業に打ち込みながら、アスリートとして日々鍛錬できる環境があります。 【部活動一覧:硬式野球部首都大学野球連盟チーム、硬式野球部関甲新学生野球連盟チーム、サッカー部、バスケットボール部、バドミントン部、バレーボール部、ビーチバレーボール部、ゴルフ部、レスリング部、陸上競技部、新体操部、女子駅伝部、テニス部】 2024年度より関甲新学生野球連盟、東京新大学野球連盟、2025年度より九州地区学生野球連盟に加盟し、これまでの首都大学野球連盟を含め、4連盟で戦います。
学生一人ひとりに最適なキャリアサポートを実施。保育士資格(国家資格)も併修取れる!
本学は、多くが選択科目で構成されています。履修する科目の編成によって、将来を考えたキャリアデザインが可能です。また、自己理解や職業選択を支援するために演習や面接によるキャリアカウンセリングを実施し、学生一人ひとりに最適なキャリアを模索します。修得した専門知識や技術とさまざまな資格を武器に、社会での活躍を応援します!卒業後もキャリア支援プログラムを継続して利用することができるので、希望の就職先を探すことができます。 また、今年度からグループ校、日本ウェルネスAI・IT・保育専門学校との併修により保育士資格(国家資格)も取れます。グループにはウェルネス保育園もあるから、実習・就職の心配もありません。
学部・学科・コース
スポーツプロモーション学部
(定員:120人)
∟ スポーツプロモーション学科
学費(初年度納入金)
スポーツプロモーション学部
130万円
2025年度納入金
∟ スポーツプロモーション学科
130万円
2025年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付(全学部共通)
対象 本学に在学し、勉学態度良好で、経済的な理由から修学が困難な方
-
【減免型】ウェルネス奨励制度(全学部共通)
対象 指定校推薦入試全合格者の中から成績優秀者
減免額 入学金を免除
人数 8名以内
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
備考 世帯収入によって授業料・入学金(入学金は初年度のみ)が減免され、さらに返済不要の給付奨学金が支給
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸与(全学部共通)
対象 本学に在学し、勉学態度良好で、経済的な理由から修学が困難な方
-
【貸与型】母子福祉資金貸付制度(全学部共通)
就職・資格
就職先企業一覧
スポーツ・健康業界
エニタイムフィットネス、B-STビーストプロトレーナーズ、ソフトネットジャパン、ファクトリージャパングループ、スポーツアカデミー、カーブスホールディングス ほか
医療・福祉業界
ベネッセスタイルケア、とちのみ会、江寿会、ベストライフ ほか
商社・小売業界
南関東日野自動車、ホンダプリモ中央、三菱ふそう、ネッツトヨタ茨城、大阪日野自動車、千葉日産自動車、東日本三菱自動車販売、シャトレーゼホールディングス、フォーティーン、ケーユーホールディングス、IDOM、トーヨータイヤジャパン、ケミテック、大正堂 ほか
サービス業界
リゾートトラスト、共栄セキュリティーサービス、第一生命 ほか
住宅・建設業界
S-FIT、リクシード、キャンデルテクト、オンテックス ほか
ものづくり業界
E&Eテクノサービス、日本製鉄(鹿島地区)、仙波糖化工業 ほか
公務員業界
茨城県八千代町役場、自衛隊 ほか
旅行・エンタメ業界
信濃グランセローズ(独立リーグ)、堺シュライクス(独立リーグ) ほか
取得目標資格
幼児体育指導者(2・3級)、実践健康教育士、アシスタントマネージャー、コーチングアシスタント、パラスポーツ指導員(初級)、保育士<国>、高齢者運動指導士、中学校教諭1種免許状(保健体育)<国>※、高等学校教諭1種免許状(保健体育)<国>※ ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
第1キャンパス : 茨城県北相馬郡利根町布川1377 |
JR成田線「布佐」駅徒歩約15分 JR成田線「布佐」駅からスクールバス10分 |
第2キャンパス : 茨城県北相馬郡利根町布川1649 |
JR成田線「布佐」駅徒歩約15分 JR成田線「布佐」駅からスクールバス10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。