私立大学/埼玉

学校の特色

「実工学教育」が君の未来を拓く!

AIの進化に伴いバーチャルな空間でのやりとりが増えても、人が現実世界に生きている限りモノは決してなくなりません。そして、機械・建物・通信インフラなど我々を取り巻く環境を改善し、より安全に、より安定的にモノを提供するには、それをどう実現するかを発想し、工夫し、生み出すことのできる人材が必要です。「モノが人と社会をどう支え働いているか」を知ることから始まるのが、実工学教育。日本工業大学は、人や社会が本当に必要とするところに手が届く技術を担うスペシャリストの育成を目指して、モノに触れ、手を動かしながら理論を深く理解する実工学教育を実践しています。

課題発見や解決につなげるデータ分析力の基礎を体系的に学ぶ「データサイエンスプログラム」

データサイエンスとは、数学や統計学、機械学習、プログラミング、コンピュータサイエンスなどの理論を活用してデータの分析や解析を行い、業務や経営の効率化といったさまざまな課題の解決を目指す学問です。日本工業大学では高度情報化社会に求められる人材の育成を見据え、全ての学生を対象にデータサイエンスの知識・技術を修得する学部・学科横断プログラムを開設。本プログラムを履修することにより、基礎レベルを超えたデータサイエンティストとしての能力を身につけることができます(受講には一定の条件があります)。

人と社会に役立つものづくりをリアルに体験する「カレッジマイスタープログラム」

「ヒューマノイドロボット研究」や「木造建築工房」など、個性的な13テーマから自分の興味・関心に合わせて参加できる工房スタイルのプロジェクト型科目。教員の専門的なサポートを受けながら、充実した設備や機材を駆使して本格的なものづくりに挑戦できます。「フォーミュラ工房」では2022年も学生フォーミュラ日本大会に出場。多数の強豪校を抑え、総合5位(全69チーム中)、省エネ賞3位という成績を収め、さらには日本自動車工業会会長賞受賞、静岡県知事賞受賞という輝かしい結果を残しました。ものづくりの一連のプロセスを学べるだけでなく、チームワークによって目標を達成する喜びも体験できます。

学部・学科・コース

基幹工学部 (定員:400人)

∟ 機械工学科 (定員:170人)

∟ 電気情報工学科 2025年4月名称変更予定 (定員:150人)

∟ 環境生命化学科 2025年4月名称変更予定 (定員:80人)

先進工学部 (定員:340人)

∟ ロボティクス学科 (定員:100人)

∟ 情報メディア工学科 (定員:120人)

∟ データサイエンス学科 (定員:120人)

建築学部 (定員:250人)

∟ 建築学科 (定員:250人)

∟ 建築コース

∟ 生活環境デザインコース

学費(初年度納入金)

基幹工学部
165万730円
2025年度納入金
∟ 機械工学科
165万730円
入学金委託・会費含む
2025年度納入金
∟ 電気情報工学科
2025年4月名称変更予定
165万730円
入学金委託・会費含む
2025年度納入金
∟ 環境生命化学科
2025年4月名称変更予定
165万730円
入学金委託・会費含む
2025年度納入金
先進工学部
165万730円
2025年度納入金
∟ ロボティクス学科
165万730円
入学金委託・会費含む
2025年度納入金
∟ 情報メディア工学科
165万730円
入学金委託・会費含む
2025年度納入金
∟ データサイエンス学科
165万730円
入学金委託・会費含む
2025年度納入金
建築学部
165万730円
2025年度納入金
∟ 建築学科
165万730円
入学金委託・会費含む
2025年度納入金
 ∟ 建築コース
 ∟ 生活環境デザインコース

奨学金一覧

  • 【給付型】指定校奨学金(全学部共通)
    対象

    対象となる入試種別・学校推薦型選抜(指定校)選考方法・入学後の数学・物理・英語のクラス分けテスト(プレースメントテスト)における成績優秀者

    給付額

    100万円50万円20万円給付期間:入学した時から1年間

  • 【給付型】奨学振興基金(全学部共通)
    対象

    本学へ入学する方のうち、勉学意欲に富み、将来の学業伸展が期待できると判断された方

    給付額

    年額20~50万円給付期間:入学した時から1年間

  • 【給付型】朝日奨学会(全学部共通)
    備考

    新聞配達をすることにより学費の給付を受けるものです。

  • 【給付型】特別奨学生(全学部共通)
    対象

    対象となる入試種別・特別選抜(単願)(教員志望)

    給付額

    100万円50万円給付期間:入学した時から1年間

    人数

    100万円(7名)50万円(14名)

    備考

    ※特に優秀な方(特待生)の特典・1年目の授業料から100万円減免・2年目から4年目は50万円減免・自宅外通学者には1年目から4年目まで毎月4万円の生活補助費を支給自宅通学者には1年目から4年目まで毎月2万円の定期代補助費を支給(各学年で学業成績による継続判定あり)特待生として採用された方は、入学後の奨学金(ES奨学金、RS奨学金)についても、同時に獲得することが可能です。

  • 【給付型】読売育英奨学会(全学部共通)
    備考

    新聞配達をすることにより学費の給付を受けるものです。

  • 【給付型】日本工業大学学業奨励奨学金 ES(エクセレントスチューデント)奨学金(全学部共通)
    対象

    本学に1年以上在籍する学生当該学科・年次の学業成績優秀者

    給付額

    年額 50万円【給付期間】1年間

    備考

    この奨学金は、各学科の選考基準により選考されるものです。学生本人が直接出願することはできません。

就職・資格

就職先企業一覧

ものづくり業界

ぺんてる(株)、(株)SUBARU、ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株)、三菱自動車工業(株)、ヤマザキビスケット(株)、オリンパス(株)、(株)日立ハイテクマニファクチャ&サービス、アイリスオーヤマ(株)、二プロ医工(株)、テイ・エステック(株)、小倉クラッチ(株)、(株)きんでん、JR東日本メカトロニクス(株)、(株)関電工、住友電設(株)東京本社、NECネッツエスアイ(株)、日本ドライケミカル(株)、日本電設工業(株)、日鉄住金テックスエンジ(株)、パナソニックEWエンジニアリング(株)、(株)ダイキンアプライドシステムズ、新日本空調(株) ほか

サービス業界

三菱電機プラントエンジニアリング(株)、三菱電機ビルソリューションズ(株)、(株)日産オートモーティブテクノロジー、(株)ホンダテクノフォート、一般社団法人関東電気保安協会、(株)日立システムズフィールドサービス、東京電力ホールディングス(株)、JR東日本ビルテック(株)、教育委員会(東京都、埼玉県、茨城県、群馬県他) ほか

住宅・建設業界

住友林業ホームテック(株)、大和ハウス工業(株)、(株)東急コミュニティー、旭化成住宅建設(株)、(株)シミズ・ビルライフケア、新日本建設(株)、(株)ファイブイズホーム、(株)熊谷組、(株)大林組、パナソニックホームズ北関東(株)、日本ハウズイング(株) ほか

IT・コンピュータ業界

富士通Japan(株)、富士通Japanソリューションズ東京(株)、NTTデータウィーブ(株)、NTT東日本グループ会社、三井E&Sシステム技研(株)、東芝システムテクノロジー(株)、(株)ジャノメクレディア、SCSKシステムマネジメント(株)、ドコモ・データコム(株)、(株)電通クリエーティブキューブ、(株)フロム・ソフトウェア、(株)東京ビデオセンター ほか

商社・小売業界

ミツイワ(株)、シャープマーケティングジャパン(株)、(株)ケーズホールディングス、ホシザキ北関東(株)、埼玉日産自動車(株)、ネッツトヨタ茨城(株)、(株)サンノハシ ほか

航空・運輸業界

東京地下鉄(株)〈東京メトロ〉、東日本旅客鉄道(株)〈JR東日本〉、東海旅客鉄道(株)〈JR東海〉、日本貨物鉄道(株)、遠州鉄道(株) ほか

教育業界

埼玉県(中学校、高等学校)、東京都(中学校、高等学校)、茨城県(中学校、高等学校)、千葉県(中学校) ほか

公務員業界

総務省、埼玉県警察本部、防衛省陸上自衛隊、防衛省 航空自衛隊、福島県庁、さいたま市役所、上里町役場 ほか

取得目標資格
主な目標資格

アクセス

所在地 アクセス

埼玉キャンパス : 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1

東武スカイツリーライン「東武動物公園」駅西口よりスクールバス5分または徒歩14分

JR「新白岡」駅東口よりスクールバス12分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。