私立大学/神奈川

学部・学科・コース

こども教育学部 (定員:80人)

∟ 幼児教育学科 (定員:80人)

看護学部 (定員:80人)

∟ 看護学科 (定員:80人)

学費(初年度納入金)

こども教育学部
151万3010円
2024年度納入金(参考)
∟ 幼児教育学科
151万3010円
学友会費、同窓会費、後援会費、課外教育費などの諸費用含む
2024年度納入金(参考)
看護学部
193万3500円
2024年度納入金(参考)
∟ 看護学科
193万3500円
学友会費、同窓会費、後援会費、課外教育費などの諸費用含む
2024年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】横浜創英大学後援会家計支援奨学金(全学部共通)
    対象

    入学後において家計の事情が変わり、修学を継続することが困難と認められる学生資格:対象者は申請資格要件を満たすもの

    給付額

    25万円(在学中1回のみ)給付期間は当該年度

    人数

    当該年度の前後期合わせて4名以内

  • 【給付型】横浜創英大学奨学金(全学部共通)
    対象

    看護師、保育士等の資格取得を目指す本学学生に対し、在学中の前年度学業成績が優秀で品行が方正な学生各学部2~4年次生

    給付額

    年額18万円

    人数

    看護学部各年次2名以内、こども教育学部各年次2名以内

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学が極めて困難である方以下のような推薦基準があります。・住民税非課税世帯(家計支持者が住民税(所得割)非課税であること)・住民税非課税世帯(生活保護を受給も含む)かつ私立の大学等に自宅外から通学する者・生活保護を受給していること・社会的養護を必要とする人・高等学校等在学時に各高等学校の教育目標に照らして十分に満足できる高い学習成績を収めていること

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸与型(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学が困難である方

  • 【貸与型】神奈川県看護師等修学資金(看護学部)
    対象

    将来、神奈川県内に就業する予定の看護学生看護学部に在学する方のうち成績が優れ、かつ、卒業後、神奈川県内の病院等において看護師として業務に従事する意思のある方

    備考

    卒業後、返還の義務が生じますが、卒業した年の4月から規定の期間、継続して看護業務に従事した場合は返還が免除されます。ただし、採用人数の制限があり、年度毎に変わりますので必ず採用されるとは限りません。

  • 【貸与型】神奈川県及び市(横浜市など)の保育士修学資金(こども教育学部)
    対象

    幼児教育学科3~4年生または4年生のみ卒業後、神奈川県及び市内の保育所等において保育士の業務に従事する意思のある方

    備考

    卒業した年の4月から規定の期間、継続して保育士業務に従事した場合は返還が免除されます。ただし、採用人数の制限があります。また、県・市の修学資金の両方を受けることはできません。

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

横浜市立大学附属病院、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院、神奈川県立こども医療センター、昭和大学藤が丘病院、厚木市立病院、国立成育医療研究センター、東京医療センター、東京慈恵会医科大学付属病院、日本医科大学付属病院、町田市民病院、静岡市立静岡病院、神奈川県立がんセンター ほか

教育業界

湘南学園幼稚園、ひばり幼稚園、子どもの森幼稚園、かもめ保育園、青葉保育園、しらかばこども園、国分寺市東元町学童保育所、社会福祉法人ゆりかご園 ほか

公務員業界

横浜市、川崎市

取得目標資格
【取得できる資格】<看護学部 看護学科>養護教諭一種免許状<国>(教職課程科目単位取得者)※選択制課程のため、保健師の課程と同時に履修することはできません。 <こども教育学部 幼児教育学科)>幼稚園教諭一種免許状〈国〉、保育士〈国〉 【受験資格が得られるもの】<看護学部 看護学科>看護師〈国〉、保健師〈国〉(※選択制課程のため、養護教諭一種免許状の課程と同時に履修することはできません)

アクセス

所在地 アクセス

神奈川県横浜市緑区三保町1

東急「青葉台」駅から8番乗り場 バス15分 郵便局前下車 徒歩5分

JR「十日市場(神奈川県)」駅から1番乗り場 バス7分 郵便局前下車 徒歩5分

相鉄「三ツ境」駅から若葉台中央行き(近隣公園経由) バス20分 霧が丘高校前下車 徒歩13分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。