私立大学/愛知

学部・学科・コース

建築学部 (定員:190人)

∟ 建築学科 (定員:190人)

∟ 建築専攻 (定員:75人)

∟ インテリアデザイン専攻 (定員:35人)

∟ かおりデザイン専攻 (定員:25人)

∟ 都市空間インフラ専攻 (定員:55人)

工学部 (定員:320人)

∟ 機械工学科 (定員:120人)

∟ 機械システム工学科 (定員:110人)

∟ 電気電子工学科 (定員:90人)

情報学部 (定員:305人)

∟ 情報システム学科 (定員:120人)

∟ 情報デザイン学科 (定員:110人)

∟ 総合情報学科 (定員:75人)

学費(初年度納入金)

建築学部
166万1300円
2026年度納入金
∟ 建築学科
166万1300円
入学金・代理徴収金を含む
2026年度納入金
 ∟ 建築専攻
166万1300円
入学金・代理徴収金を含む
2026年度納入金
 ∟ インテリアデザイン専攻
 ∟ かおりデザイン専攻
 ∟ 都市空間インフラ専攻
工学部
166万1300円
2026年度納入金
∟ 機械工学科
166万1300円
入学金・代理徴収金を含む
2026年度納入金
∟ 機械システム工学科
166万1300円
入学金・代理徴収金を含む
2026年度納入金
∟ 電気電子工学科
166万1300円
入学金・代理徴収金を含む
2026年度納入金
情報学部
142万1300円 〜 166万1300円
2026年度納入金
∟ 情報システム学科
166万1300円
入学金・代理徴収金を含む
2026年度納入金
∟ 情報デザイン学科
166万1300円
入学金・代理徴収金を含む
2026年度納入金
∟ 総合情報学科
142万1300円
入学金・代理徴収金を含む
2026年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】総合型選抜・推薦系入学時特別奨学生<第一種・第二種>(全学部共通)
    対象

    1.高等学校在学時(3年1学期・前期時点)における資格取得が特に優秀な者。もしくは、学業成績が優秀な者で本学が実施する総合型選抜および推薦系入学試験による入学者2.人物に優れ、他の学生の模範となる者

    給付額

    <第一種>入学金の全額<第二種>入学金の半額

  • 【給付型】大同大学学業奨励生(全学部共通)
    対象

    2年次以上の学部生で、学業、人物、健康ともに優れ、他の学生の模範とするに足る者の内、前年度の学業成績が各学科上位1割以内の学生

    給付額

    1万円相当給付期間:年1回

  • 【給付型】大同大学在学生スポーツ特別奨学生(全学部共通)
    対象

    入学後にスポーツ競技成績が特に優秀かつ学業に意欲があり、クラブの顧問及び監督に推薦され、人物に優れ、他の学生の模範となる者。

    給付額

    年額22万円給付期間:採用年度から最短修業年限

  • 【給付型】大同大学在学生学業特別奨学生(全学部共通)
    対象

    2年次、3年次及び4年次に在学する学生で、学業、人物共に優れ、他の学生の模範となる者の内、前年度の学業成績が各学科上位の優秀な学生

    給付額

    年額12万円給付期間:年1回

  • 【給付型】大同大学大学院博士後期課程特別奨学生(全学部共通)
    対象

    学力及び人物が特に優秀で、かつ、健康で博士号取得に相応しい能力を持った、次の項目に該当する者とする。(1) 本学の大学院博士後期課程の行う一般学生入学試験又は社会人学生入学試験の成績が特に優秀で、引き続き在学中の学力も特に優秀である者(2) 1年次の学力が特に優秀で、引き続き在学中の学力も特に優秀である者(3) 2年次の学力が特に優秀である者

    給付額

    年額20万円給付期間:採用時から最短修業年限

    校種

    大学院

  • 【給付型】大同大学提携教育ローン利子補給奨学金(全学部共通)
    対象

    提携教育ローンを利用し、最短修業年限以内に在籍している者

    給付額

    提携教育ローンの累計利用金額に係る当該年度4月から3月までの支払利子額の全額または半額を家計支持者の年間総収入に応じて支給給付期間:入学年度から最短修業年限。毎年申請が必要。

    申込時期

    申請は12月~1月の2ヵ月間。

    校種

    大学院

  • 【給付型】大同大学入学時特別奨学生<第一種・第二種>(全学部共通)
    対象

    1.M方式入学試験、前期入学試験又は大学入学共通テスト前期入学試験において、特に優秀な成績であること2.学力が優秀であること3.心身ともに健康であること

    給付額

    <第一種>年額の全額<第二種>年額内60万円給付期間:入学年度から最短修業年限、ただし別途取消しの要項あり

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
    対象

    勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生

    申込時期

    例年春と秋の2回

    備考

    原則「授業料減免制度」との併用で採用(高等教育の修学支援新制度)されますが、学業成績 によっては返還の義務が生じます

  • 【給付型】入学時スポーツ特別奨学生<第一種・第二種>(全学部共通)
    対象

    1.高等学校におけるスポーツ競技歴が特に優秀であり、かつ学業成績優秀で本学が実施するクラブ推薦入学試験による入学者2.人物に優れ、他の学生の模範となる者

    給付額

    <第一種>年額60万円<第二種>入学金を給付給付期間:<第一種>入学時から最短修業年限、ただし別途取消しの要項あり<第二種>入学時

  • 【減免型】スカラシップ制度(全学部共通)
    対象

    父母が本学の卒業生である新入生

    減免額

    入学金の全額

  • 【減免型】スカラシップ制度(全学部共通)
    対象

    同時に本学に入学する双子の弟又は妹

    減免額

    入学金の全額

  • 【減免型】スカラシップ制度(全学部共通)
    対象

    兄弟・姉妹が本学の卒業生あるいは在学生である新入生

    減免額

    入学金の半額

  • 【減免型】スカラシップ制度(全学部共通)
    対象

    父母が本学の卒業生である新入生

    減免額

    入学金の全額

  • 【減免型】修士課程入学時特別奨学生<第一種・第二種>(全学部共通)
    対象

    (1) 前期推薦入学試験を合格又は飛び級入学試験を受験する予定の本学学部学生。ただし、飛び級入学試験を受験する予定の者が、当該試験を不合格となった場合、申請資格を失うものとする。(2) 学業奨励生及び在学生学業特別奨学生のいずれかを2年次から4年次まで継続した者。ただし、飛び級入学試験にあっては、2年次及び3年次とする。(3) 本大学院に必ず入学する意志を有する者。

    減免額

    <第一種>年間の学生納付金の全額<第二種>年間の学生納付金の半額期間:採用時から最短修業年限

    校種

    大学院

  • 【貸与型】大同大学一般貸与奨学生(全学部共通)
    対象

    人物、学業ともに優れ、かつ健康であって経済的事由により修学が困難のため、一般奨学金の貸与が必要であると認められる者。また日本学生支援機構又はその他諸団体の奨学生でない者。なお選考については申請書類、学部・修士課程・博士後期課程の成績(大学院修士課程及び博士後期課程入学試験の成績を含む)を総合的に判断して行う。

    貸与(月額)

    6万円

    貸与期間

    採用時から最短修業年限

    利子

    無利子

    返還詳細

    返還期間:修了後、最長10年間(修士・博士ともに貸与を受けた場合は最長15年間)

    校種

    大学院

  • 【貸与型】大同大学一般貸与奨学生(全学部共通)
    対象

    経済的事由により修学困難のため、奨学金の貸与が必要であると認められる者で、日本学生支援機構又はその他諸団体の奨学生でない者。

    貸与(月額)

    3万円

    貸与期間

    採用時から最短修業年限

    利子

    無利子

    返還詳細

    返還期間:卒業後、最長10年間

    校種

    大学

  • 【貸与型】大同大学緊急時貸与奨学生(全学部共通)
    対象

    経済的事由により修学困難のため、奨学金の貸与が必要であると認められ、学生納付金の延納が許可されている者で、かつ日本学生支援機構又は大同大学が紹介する教育ローン制度に申請した者のうち、学生納付金の延長期限までに納付できないことが見込まれる者。

    貸与(総額)

    授業料及び施設協力費の年額の2分の1相当額

    貸与期間

    在籍期間中1学期限り

    利子

    無利子

    申込時期

    学納金延納期間中に募集を行う。

    返還詳細

    返還期間:卒業後、最長5年間

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸与型奨学金(全学部共通)
    対象

    勉学に励む意欲があり、またそれにふさわしい能力を持った学生

    申込時期

    例年春と秋の2回

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    ●学力基準大学並びに大学院における成績が特に優れ、将来、研究能力または高度の専門性を要する職業等に必要な高度の能力を備えて活動することができると認められる者●別途家計基準あり

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    修士:50,000円または88,000円を選択博士:80,000円または122,000円を選択

    貸与期間

    採用時から最短修業年限

    利子

    無利子

    返還詳細

    返還期間:修了後、最長20年間

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    ●学力基準(1)大学並びに大学院における成績が優れ、将来、研究能力または高度の専門性を要する職業等に必要な高度の能力(2)大学院における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者●別途家計基準あり

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    5万・8万・10万・13万・15万円から選択

    貸与期間

    採用時から最短修業年限

    利子

    利子

    返還詳細

    返還期間:修了後、最長20年間

    校種

    大学院

就職・資格

就職先企業一覧

ものづくり業界

日本製鉄、三菱自動車工業、ジェイテクト、アイシン、大同特殊鋼、スタンレー電気、東亞合成、不二越、愛知機械工業、ホシザキ ほか

住宅・建設業界

積水ハウス、大林組、きんでん、前田道路、東洋建設、フジタ、高砂熱学工業、トーエネック、矢作建設工業、NDS ほか

マスコミ・通信業界

中部テレコミュニケーション、ZTV、松阪ケーブルテレビ・ステーション、アップグレード、メディア・バスターズ、名古屋テレビ映像 ほか

IT・コンピュータ業界

富士ソフト、シーイーシー、トヨタシステムズ、NCS&A、ラック、OKIクロステック、東海ソフト、旭情報サービス、システムリサーチ、日立社会情報サービス ほか

商社・小売業界

ビックカメラ、マツキヨココカラ&カンパニー、バローホールディングス、ネクステージ、日立ハイテク、サンドラッグ、矢崎総業、マックスバリュ東海、ギガス(ケーズデンキ)、日本アクア ほか

航空・運輸業界

西日本旅客鉄道(JR西日本)、東海旅客鉄道(JR東海)、名古屋鉄道、山九、トランコム、近畿日本鉄道、丸太運輸、エーシーオー ほか

公務員業界

国土交通省中部地方整備局、名古屋市役所、津市役所、江南市役所、三重県庁、西尾市役所、岐阜県庁、豊田市役所、阿久比町役場、愛知県警察本部 ほか

フード業界

ヤヨイサンフーズ、マルタ食品 ほか

取得目標資格
【取得できる資格】 ◎高等学校教諭1種免許状【数学】【工業】【情報】〈国〉 ◎中学校教諭1種免許状【数学】〈国〉 ◎測量士補〈国〉 ※学科・専攻により種類は異なります 【受験資格が得られる資格】 ◎1級建築士〈国〉(2年以上) ◎2級建築士〈国〉 ◎測量士〈国〉(測量士補〈国〉取得後1年以上) ◎2級土木施工管理技士〈国〉(1年以上) ◎2級建築施工管理技士〈国〉(1年以上) ほか ※( )内の数字は実務経験。学科により資格の種類は異なります ※建築学部の設置計画は予定であり、カリキュラム等を含め内容が変更されることがあります。

アクセス

所在地 アクセス

滝春校舎 : 愛知県名古屋市南区滝春町10-3

「大同町」駅から徒歩 3分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。