私立大学/愛知

学部・学科・コース

家政学部

∟ ライフスタイル学科 (定員:40人)

∟ こどもの生活学科 (定員:70人)

∟ 管理栄養学科 (定員:80人)

学費(初年度納入金)

家政学部
139万5000円 〜 142万円
2025年度納入金(参考)
∟ ライフスタイル学科
139万5000円
学生会費・後援会費等は別途徴収
2025年度納入金(参考)
∟ こどもの生活学科
140万5000円
学生会費・後援会費等は別途徴収
2025年度納入金(参考)
∟ 管理栄養学科
142万円
学生会費・後援会費等は別途徴収
2025年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】県外出身者特別支援制度(全学部共通)
    対象

    下宿・通学等を問わず、愛知県以外から入学する方学校推薦型選抜(指定校制)で受験された方

    給付額

    100,000円(入学手続き時に減額させていただきます。)

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型(全学部共通)
    対象

    1.学習成績の状況3.5以上2.1.に該当しない場合、将来、社会で自立し、活躍する目標をもって学修意欲を有すること。

    給付額

    給付金(月額)第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円第Ⅳ区分:9,600円※第Ⅳ区分は多子世帯に限る。

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    入学金減免額第Ⅰ区分:260,000円第Ⅱ区分:173,400円第Ⅲ区分:86,700円授業料減免額(年額)第Ⅰ区分:700,000円第Ⅱ区分:466,700円第Ⅲ区分:233,400円

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型(全学部共通)
    対象

    1.学習成績の状況3.5以上2.1.に該当しない場合、将来、社会で自立し、活躍する目標をもって学修意欲を有すること。

    給付額

    給付金(月額)第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分:19,000円※第Ⅳ区分は多子世帯に限る。

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    入学金減免額第Ⅰ区分:260,000円第Ⅱ区分:173,400円第Ⅲ区分:86,700円授業料減免額(年額)第Ⅰ区分:700,000円第Ⅱ区分:466,700円第Ⅲ区分:233,400円

  • 【減免型】学力優秀者減免制度(全学部共通)
    対象

    一般選抜(前期)成績上位者大学入学共通テスト利用(前期)成績上位者

    減免額

    入学金全額免除(250,000円)・初年度授業料半額免除(365,000円)合計615,000円免除

    人数

    一般選抜(前期):管理栄養学科8名、ライフスタイル学科4名、こどもの生活学科7名大学入学共通テスト利用(前期):各学科 若干名

    備考

    2年次以降継続可能です。但し、入学後の学業成績が上位30%以内であることが条件となります。

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    本学に入学する学生および在学生

    備考

    入学金や授業料の減免および日本学生支援機構(JASSO)の給付型奨学金の支援を受けることができます。

  • 【減免型】社会人減免制度(全学部共通)
    対象

    社会人入試で受験された方

    減免額

    入学金半額免除(125,000円)

    備考

    愛知学泉大学または愛知学泉短期大学卒業者の場合、「同窓生子女等特別減免制度」の対象となりますので、入学金全額免除(250,000円)

  • 【減免型】同窓生子女等特別減免制度(全学部共通)
    対象

    愛知学泉大学・愛知学泉短期大学在籍者または卒業した者の2親等内の親族(子女、孫、兄弟姉妹、双子)すべての入試が対象です。

    減免額

    入学金全額免除(250,000円)※双子の場合は入学金半額免除

    備考

    出願時に同窓生と受験者との関係確認書類(住民票の写しもしくは戸籍抄本)の提出が必要。

  • 【減免型】留学・海外研修プログラム 交換留学制度(全学部共通)
    減免額

    学費や滞在費などが免除

    備考

    交換留学生はこのような待遇を受けられます・授業料免除 ・滞在費無料 ・往復交通費無料 ・奨学金支給 ・テキスト支給 ・研修旅行

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学習成績の状況3.5以上

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    最高月額 64,000円20,000円~50,000円の間※10,000円単位で選択可能

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※申込時の生計維持者の年収が一定額以上の場合、最高月額は選択できません

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    学習成績の状況3.5以上

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    最高月額 54,000円20,000円~40,000円の間※10,000円単位で選択可能

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※申込時の生計維持者の年収が一定額以上の場合、最高月額は選択できません

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    成績基準無し

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    10,000円~120,000円の間※10,000円単位で選択

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額(全学部共通)
    対象

    成績基準無し

    貸与(総額)

    100,000円~500,000円の間※100,000円単位で選択

    利子

    利子

就職・資格

就職先企業一覧

商社・小売業界

ユニー株式会社、株式会社フィールコーポレーション、株式会社ドミー、株式会社スギ薬局、株式会社サンドラッグ、ウエルシア薬局株式会社、株式会社杏林堂、 トヨタカローラ名古屋株式会社、株式会社スズキ自販東海、愛知ダイハツ株式会社、株式会社アタックス、株式会社コスモス薬品、株式会社アインホールディングス、株式会社イシグロ、株式会社ホンダサービス松本、株式会社ディマンシュ、濃尾機電株式会社 ほか

フード業界

山崎製パン株式会社、日清医療食品株式会社、株式会社LEOC、エームサービス株式会社、株式会社メフォス、株式会社グリーンハウス、株式会社グリーンヘルスケアサービス、株式会社ブロンコビリー、デリカフーズホールディングス株式会社、株式会社来来亭、株式会社長良園、トヨタ生活協同組合 ほか

ものづくり業界

日医工株式会社、 株式会社シャンソン化粧品、日立ハイテククーガーズ、株式会社アイエスジェイエンタープライズ ほか

サービス業界

株式会社スタッフブリッジ、株式会社エイジェック、株式会社エムアイシーグループ、日興美術株式会社、株式会社NECT、株式会社ウィルオブワーク、岡崎市立中央図書館 ほか

住宅・建設業界

株式会社安江工務店、株式会社ミニミニ、株式会社オープンハウス、株式会社ファーストライフ、JAPAN HOME WAND株式会社、シンセイ建設株式会社、ALLAGI株式会社

航空・運輸業界

カリツー株式会社、碧南運送株式会社 ほか

金融業界

豊川信用金庫、紀陽銀行 ほか

医療・福祉業界

医療法人愛知会 家田病院、あいちリハビリテーション病院、医療法人 医王寺会、医療法人さわらび会 福祉村病院、医療法人NICOsmile NICO矯正歯科、安城ひがしやま歯科こども矯正歯科、伊東市民病院、独立行政法人国立病院機構 東海北陸グループ、社会福祉法人福寿園、社会福祉法人愛恵協会、社会福祉法人白寿会、社会福祉法人せんねん村、聖隷福祉事業団 和合せいれいの里、株式会社トットメイト 藤田学園キッズコスモス、社会福祉法人 米山寮 プティヴィラージュ、保育園WITHグループ ほか

教育業界

愛知県立岩津高等学校、学校法人矢作学園 矢作白鳥幼稚園、学校法人青山学園 はずみやこ幼稚園、明照保育園 ほか

公務員業界

愛知県教育委員会(中学校)、岡崎市小学校、豊田市小学校、名古屋市小学校、西尾市小学校、豊橋市小学校、安城市保育園、岡崎市保育園、刈谷市保育園、豊橋市保育園、蒲郡市保育園、東浦町保育園、豊田市こども園、愛知県庁(管理栄養士) ほか

取得目標資格
【ライフスタイル学科】 中学校教諭一種免許状【家庭】<国>、高等学校教諭一種免許状【家庭】<国>、フードスペシャリスト、商品プランナー、スポーツインストラクター、商品装飾展示技能士<国>、図書館司書 【管理栄養学科】 管理栄養士<国>、栄養士<国>、栄養教諭一種免許状<国>、健康運動実践指導者、食品衛生管理者任用資格、食品衛生監視員任用資格、NR・サプリメントアドバイザー、商品プランナー 【こどもの生活学科】 小学校教諭一種免許状<国>、幼稚園教諭一種免許状<国>、保育士資格<国>、スポーツインストラクター、おもちゃインストラクター

アクセス

所在地 アクセス

岡崎キャンパス : 愛知県岡崎市舳越町上川成28

名鉄本線「東岡崎」駅からスクールバス 20分

愛知環状鉄道「北岡崎」駅から徒歩 17分

愛知環状鉄道「北岡崎」駅からスクールバス 5分

名鉄「矢作橋」駅から徒歩 17分

JR「安城」駅からスクールバス 20分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。