私立大学/新潟

学部・学科・コース

人文学部

∟ 国際教養学科 (設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。 (定員:170人)

∟ 情報メディア・コース (設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。

∟ キャリア英語コース (設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。

∟ 地域経営コース (設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。

∟ 歴史探究コース (設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。

∟ 国際社会コース (設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。

∟ 多文化・思想コース (設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。

学費(初年度納入金)

人文学部
124万円
2025年度納入金(参考)
∟ 国際教養学科
(設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。
124万円
入学金、授業料、施設設備費の合計 ※後援会費別途
2025年度納入金(参考)
 ∟ 情報メディア・コース
(設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。
 ∟ キャリア英語コース
(設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。
 ∟ 地域経営コース
(設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。
 ∟ 歴史探究コース
(設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。
 ∟ 国際社会コース
(設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。
 ∟ 多文化・思想コース
(設置構想中) ※26年4月設置構想中、内容は変更となる場合があります。

奨学金一覧

  • 【給付型】外国人留学生奨学金(全学部共通)
    対象

    外国人留学生で、経済的理由により学業を継続することが困難な者。*前年度の年間GPAが3.0以上の者。

    給付額

    400,000円

    人数

    5名

  • 【給付型】敬和学園大学ケーリ・ニューエル奨学金(全学部共通)
    対象

    正規学生で、キリスト教主義大学の学生として人物学業ともに優れ、他の学生の模範であると認められる者。

    給付額

    50,000円

    人数

    2名

  • 【給付型】敬和学園大学海外留学奨学金(全学部共通)
    対象

    本学の留学期間が15週間以上の海外留学プログラムに関わる必要な単位を修得した者(ただし、特待生は除く)。

    給付額

    留学先の授業料に準じた額。ただし当該学期毎に本学に納付すべき授業料半額(172,500円)を上限

    人数

    該当者

  • 【給付型】敬和学園大学学業支援奨学金(全学部共通)
    対象

    学業成績が優秀であるにもかかわらず、経済的理由により修学が困難な者。

    給付額

    665,000円(授業料半額と施設設備費全額)

    人数

    毎年3名以内

  • 【給付型】敬和学園大学学業優秀奨学金(全学部共通)
    対象

    各学科の各学年1位から3位の成績を収めた者(ただし特待生および最短修業年限を超えて在学する者は除く)。

    給付額

    成績最優秀者:授業料半額第2位:200,000円第3位:100,000円採用年度は1年間。

    人数

    27名

  • 【給付型】敬和学園大学資格取得奨励奨学金(全学部共通)
    対象

    難易度の高い資格(秘書技能検定準1級等、社会福祉士国家資格等)を取得、または試験に合格、もしくは高得点を取得した者。

    給付額

    20,000円以内

    人数

    資格取得者

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(高等教育修学支援新制度)(全学部共通)
    対象

    第1区分:奨学生本人と生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること。第2区分:奨学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が100円以上25,600円未満であること。第3区分:奨学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が25,600円以上51,300円未満であること。第4区分:奨学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が51,300円以上154,500円未満であること。学力基準次の基準のうちいずれかの基準に該当すること。1.GPA(平均成績)が在学する学部等における上位2分の1の範囲に属すること。2.修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有してい ることが、学習計画書により確認できること。資産基準奨学生本人と生計維持者の資産額(※)の合計が2,000万円未満(生計維持者の人数が1人の時は1,250万円未満)であること。※資産とは、現金やこれに準ずるもの(投資用資産として保有する金・銀等、預貯金、有価証券の合計額を指し、土地等の不動産は含みません)。

    給付額

    第1区分:75,800円第2区分:50,600円第3区分:25,300円第4区分:19,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(高等教育修学支援新制度)(全学部共通)
    対象

    第1区分:奨学生本人と生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること。第2区分:奨学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が100円以上25,600円未満であること。第3区分:奨学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が25,600円以上51,300円未満であること。第4区分:奨学生本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が51,300円以上154,500円未満であること。学力基準次の基準のうちいずれかの基準に該当すること。1.GPA(平均成績)が在学する学部等における上位2分の1の範囲に属すること。2.修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有してい ることが、学習計画書により確認できること。資産基準奨学生本人と生計維持者の資産額(※)の合計が2,000万円未満(生計維持者の人数が1人の時は1,250万円未満)であること。※資産とは、現金やこれに準ずるもの(投資用資産として保有する金・銀等、預貯金、有価証券の合計額を指し、土地等の不動産は含みません)。

    給付額

    第1区分:38,300円第2区分:25,600円第3区分:12,800円第4区分:9,600円

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】スポーツ推薦特待生(全学部共通)
    対象

    敬和学園大学の指定するスポーツ種目「バドミントン」において、特に優れた実績をあげている学生(1)全国トップレベルの技術を有すると認められる者。(2)全国準トップレベルの技術を有すると認められる者。(3)全国準々トップレベルの技術を有すると認められる者。(4)都道府県トップレベルの技術を有すると認められる者。(5)都道府県準トップレベルの技術を有すると認められる者。(6)特に監督が能力を認める者。

    減免額

    (1)1,010,000円(授業料全額と施設設備費全額)(2)850,000円(授業料全額と施設設備費半額)(3)690,000円(授業料全額)(4)470,000円(授業料一部)(5)345,000円(授業料半額)(6)監督が推薦した号の減免額最大4年間

    人数

    若干名

  • 【減免型】学業特待生(一種)(全学部共通)
    対象

    学業特待生選抜において、85パーセント以上の得点を挙げた成績上位者※大学が指定する活動(キャンパスワーク)に年4回以上参加すること。

    種類

    一種

    減免額

    690,000円(授業料全額免除)

    人数

    9名

    備考

    ※各年次末に成績基準(GPA3.2)を満たせば継続できる。

  • 【減免型】学業特待生(二種)(全学部共通)
    対象

    学業特待生選抜において、70パーセント以上の得点を挙げた成績上位者※大学が指定する活動(キャンパスワーク)に年4回以上参加すること。

    種類

    二種

    減免額

    470,000円(授業料一部免除)※各年次末に成績基準(GPA3.0)を満たせば継続できる。

    人数

    9名

  • 【減免型】敬和学園大学スポーツ奨励奨学金(全学部共通)
    対象

    (1)全国トップレベルの技術を有すると認められる者。(2)全国準トップレベルの技術を有すると認められる者。(3)全国準々トップレベルの技術を有すると認められる者。(4)都道府県トップレベルの技術を有すると認められる者。(5)都道府県準トップレベルの技術を有すると認められる者。(6)特に監督が能力を認める者。

    減免額

    (1)1,010,000円(授業料全額と施設設備費全額)(2)850,000円(授業料全額と施設設備費半額)(3)690,000円(授業料全額)(4)470,000円(授業料一部)(5)345,000円(授業料半額)(6)監督が推薦した号の減免額

    人数

    若干名

  • 【減免型】高等教育修学支援新制度(授業料減免制度)(全学部共通)
    対象

    原則として日本学生支援機構の給付型奨学金の奨学生

    減免額

    第1区分:690,000円第2区分:460,000円第3区分:230,000円第4区分:172,000円

  • 【減免型】在学生資格特待生制度(一種)(全学部共通)
    対象

    実用英語検定1級以上に合格またはTOEIC(L&R)945点以上またはGTEC1280点以上を達成した者に次年度から適用する。*編入、シニア入試は除く。帰国生、社会人入試は別基準。

    種類

    一種

    減免額

    690,000円(授業料全額免除)を卒業まで(修業年限内)

    人数

    該当者

  • 【減免型】在学生資格特待生制度(二種)(全学部共通)
    対象

    実用英語検定準1級以上に合格またはTOEIC(L&R)785点以上またはGTEC1080点以上を達成した者に次年度から適用する。*編入、シニア入試は除く。帰国生、社会人入試は別基準。

    種類

    二種

    減免額

    470,000円(授業料一部免除)を卒業まで(修業年限内)

    人数

    該当者

  • 【減免型】私費外国人留学生納付金減免制度(全学部共通)
    対象

    私費外国人留学生

    減免額

    276,000円(授業料の40パーセント免除)2年次以降は成績基準(*)を満たすことで継続できる。*外国人留学生入学試験合格者の学費(授業料)は、一般入学試験等合格者の学費(授業料)より40パーセント減額されます。2年次以降の減免額は、各年次末にその年次での年間平均GPAで審査し、「GPA1.5以上」で40パーセント減免を継続、「GPA1.0以上1.5未満」で20パーセント減免、「GPA1.0未満」の場合は減免しない。

    人数

    申請者

  • 【減免型】新入生資格特待生(一種)(全学部共通)
    対象

    受験年度の12月末日までに、実用英語検定準1級以上に合格またはTOEIC(L&R)785点以上またはGTEC1080点以上を達成した者。※大学が指定する活動(キャンパスワーク)に年4回以上参加すること。※編入、シニア入試は除く。帰国生、社会人入試は別基準。

    種類

    一種

    減免額

    690,000円(授業料全額免除)を2年間※各年次末に成績基準(GPA3.0)を満たせば継続できる。

    人数

    該当者

  • 【減免型】新入生資格特待生(二種)(全学部共通)
    対象

    受験年度の12月末日までに、実用英語検定2級以上に合格またはTOEIC(L&R)550点以上またはGTEC840点以上を達成した者。※大学が指定する活動(キャンパスワーク)に年4回以上参加すること。※編入、シニア入試は除く。帰国生、社会人入試は別基準。

    種類

    二種

    減免額

    470,000円(授業料一部免除)を2年間※各年次末に成績基準(GPA3.0)を満たせば継続できる。

    人数

    該当者

  • 【減免型】推薦特待生(一種)(全学部共通)
    対象

    特待生推薦(公募)受験者から選抜された者。※大学が指定する活動(キャンパスワーク)に年4回以上参加すること。

    種類

    一種

    減免額

    690,000円(授業料全額免除)※各年次末に成績基準(GPA3.2)を満たせば継続できる。

    人数

    若干名

  • 【減免型】推薦特待生(三種)(全学部共通)
    対象

    特待生推薦(公募)受験者から選抜された者。※大学が指定する活動(キャンパスワーク)に年4回以上参加すること。

    種類

    三種

    減免額

    345,000円(授業料半額免除)※各年次末に成績基準(GPA3.0)を満たせば継続できる。

    人数

    若干名

  • 【減免型】推薦特待生(二種)(全学部共通)
    対象

    特待生推薦(公募)受験者から選抜された者。※大学が指定する活動(キャンパスワーク)に年4回以上参加すること。

    種類

    二種

    減免額

    470,000円(授業料一部免除)※各年次末に成績基準(GPA3.0)を満たせば継続できる。

    人数

    若干名

  • 【貸与型】敬和学園大学緊急援助資金(全学部共通)
    対象

    入学後において保護者の死亡・失職等により家計が急変し、学業を継続することが困難な者、もしくはそれに準ずる者(ただし外国人留学生は除く)。

    貸与(総額)

    600,000円以内

    利子

    無利子

    人数

    若干名

  • 【貸与型】敬和学園大学奨学金(全学部共通)
    対象

    経済的に困窮し、学業を継続することが困難な者(ただし、外国人留学生は除く)。

    貸与(総額)

    600,000円

    利子

    無利子

    人数

    毎年4名以内

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    特に優れた学生で経済的理由により就学困難な者。

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    高等教育修学支援新制度に採用された場合、貸与額に制限がかかります。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    特に優れた学生で経済的理由により就学困難な者。

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、54,000円

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    高等教育修学支援新制度に採用された場合、貸与額に制限がかかります。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された者。

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円から選択

    利子

    利子

就職・資格

就職先企業一覧

農林・水産業界

(有)戸頭農場

ものづくり業界

日本ホワイトファーム新潟(株)、麒麟山酒造(株)、(株)バイオテックジャパン、(株)ワイエムフーズ、(株)神明ホールディングス、(株)博進堂、(株)プラスパッケージ、(有)三平印刷所、安徽令望模塑 (株)、(株)福宝、ユキワ精工 (株)、(株)ファーネス、共栄エンジニアリング (株)、大野精工 (株)、柴田屋加工紙(株) ほか

商社・小売業界

クロスウィルメディカル (株)、(株)スミック、新潟酒販(株)、関東日本フード (株)、宮脇鋼管  (株)、共信冷熱 (株)、(生協)コープデリにいがた、アクシアルリテイリング(株)、(株)マルイ、 (株)ドン・キホーテ(PPIHグループ)、ダイレックス(株)、(株)オーシャンシステム、サントリービバレッジソリューション(株)、サミット(株)、(株)新潟クボタ、新潟トヨペット(株)、日産プリンス新潟販売(株)、(株)ビックカメラ、ユーグループ、トヨタモビリティ東京(株)、(株) ネクステージ、(株)星光堂薬局、(株)北越ケーズ、宮島石油販売(株)、(株)クスリのアオキ、 (株)ヨドバシカメラ、(株)カインズ、ブックオフコーポレーション(株) ほか

金融業界

新潟縣(信組)、岡三にいがた証券(株)、丸三証券(株)、第一生命保険(株)、ソニアキューブ (株)、(株) GOESWELL ほか

マスコミ・通信業界

(株)ジョイフルタウン ほか

IT・コンピュータ業界

東洋電子工業(株)システム開発センター、(株)マルゴシステム、(株)エスエフシー新潟、コネクシオ (株)、中央コンピューターサービス (株)、(株)ピーシーデポコーポレーション、テクバン (株)、(株)ビーネックステクノロジーズ、(株)クランタス ほか

航空・運輸業界

中越通運(株)、日本郵便(株)、SGHグローバル・ジャパン(株) ほか

住宅・建設業界

新冷工業(株)、鎌ケ谷巧業(株)、(株)暁電設 ほか

フード業界

角中(株) ほか

旅行・エンタメ業界

(株)当間高原リゾート ベルナティオ、アパホテル(株)、(株)東日商事、(有)櫻家旅館 割烹の宿 櫻家、(株)ケー・オー・ケー・ケー、(株)サウンドエイト、共立観光(株) ほか

美容・ファッション業界

(株)クラッシュアンドカンパニー、(株)たちばな ほか

医療・福祉業界

(医)新潟勤労者医療協会 下越病院、山口眼科医院、(福)愛宕福祉会、(福)のぞみの家福祉会、 (福)いなほの郷福祉会、(福)常陽会、(福)苗場福祉会、(福)いじみの福祉会、(福)阿賀北総合福祉会、(株)ツクイ、(福)中蒲原福祉会、(福)恩賜財団済生会 新潟県済生会 三条特別養護老人ホーム長和園、(福)紫雲寺加治川福祉会、(株)いんくる、(福)鎧郷保育園 ほか

教育業界

(学)KTC学園 屋久島おおぞら高等学校、新潟産業大学附属高等学校、新潟県小学校教諭、千葉県小学校教諭、(株)井出塾 ほか

公務員業界

防衛省陸上自衛隊 ほか

サービス業界

(株)リビングギャラリー、リアルティ (株)、コーユーレンティア (株)、(株)花安、(株)ワールドインテック、(株)くらしの友、飛梵 (株)、新潟綜合警備保障 (株)、JR東日本新潟シティクリエイト (株)、(株)丸山自動車、(株)マーキュリー、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団、(株)フォーミュレーションI・T・S、日研トータルソーシング (株)、(株)メディウェル、(株) TSACE、(株)日本ケイテム、(株)サンシード ほか

取得目標資格
【国際文化学科】中学校教諭一種免許状(社会)<国>、高等学校教諭一種免許状(地歴)<国>、高等学校教諭一種免許状(公民)<国>、ビジネス著作権検定、ITパスポート、マイクロソフトオフィススペシャリスト(Word、Excel)  【英語文化コミュニケーション学科】小学校教諭二種免許状<国>、中学校教諭一種免許状(英語)<国>、高等学校教諭一種免許状(英語)<国>、実用英語技能検定準一級、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST785点  【共生社会学科】社会福祉士<国>受験資格、社会福祉主事任用資格、児童厚生2級指導員、児童指導員任用資格、NPO日本教育カウンセラー協会認定ピアヘルパー

アクセス

所在地 アクセス

新潟県新発田市富塚1270

「佐々木」駅から大学の無料スクールバスにて 10分

「新発田」駅から大学の無料スクールバスにて 15分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。