私立大学/三重

学部・学科・コース

保健衛生学部 (定員:400人)

∟ 放射線技術科学科 (定員:100人)

∟ 医療栄養学科 (定員:40人)

∟ 臨床検査学科 (定員:50人)

∟ リハビリテーション学科 (定員:80人)

∟ 理学療法学専攻 (定員:40人)

∟ 作業療法学専攻 (定員:40人)

∟ 医療福祉学科 (定員:60人)

∟ 医療福祉学専攻 (定員:30人)

∟ 臨床心理学専攻 (定員:30人)

∟ 鍼灸サイエンス学科 (定員:30人)

∟ 救急救命学科 (定員:40人)

医用工学部 (定員:75人)

∟ 臨床工学科 (定員:40人)

∟ 医療健康データサイエンス学科 (定員:35人)

薬学部 (定員:100人)

∟ 薬学科 (定員:100人)

∟ 薬科学科(仮称) 2026年4月設置予定(構想中) (定員:30人)

看護学部 (定員:100人)

∟ 看護学科 (定員:100人)

学費(初年度納入金)

保健衛生学部
135万円 〜 180万円
2025年度納入金(参考)
∟ 放射線技術科学科
175万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
∟ 医療栄養学科
155万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
∟ 臨床検査学科
175万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
∟ リハビリテーション学科
180万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
 ∟ 理学療法学専攻
180万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
 ∟ 作業療法学専攻
∟ 医療福祉学科
135万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
 ∟ 医療福祉学専攻
135万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
 ∟ 臨床心理学専攻
∟ 鍼灸サイエンス学科
180万円
内入学金30万円、分納方式あり。トレーニング指導者資格取得に別途9万4710円(予定)が必要
2025年度納入金(参考)
∟ 救急救命学科
160万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
医用工学部
155万円 〜 175万円
2025年度納入金(参考)
∟ 臨床工学科
175万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
∟ 医療健康データサイエンス学科
155万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
薬学部
220万円
2025年度納入金(参考)
∟ 薬学科
220万円
入学金30万円含む、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
∟ 薬科学科(仮称)
2026年4月設置予定(構想中)
220万円
入学金30万円含む、分納方式あり
2025年度納入金(参考)
看護学部
175万円
2025年度納入金(参考)
∟ 看護学科
175万円
内入学金30万円、分納方式あり
2025年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】一般教育訓練給付金制度(全学部共通)
    対象

    医療科学研究科医療科学専攻(修士課程・博士後期課程)一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者)が、厚生労働大臣の指定する一般教育訓練を受講し修了した場合

    給付額

    受講者本人が一般教育訓練実施者に対して支払った教育訓練経費の2割に相当する額(上限10万円)

    校種

    大学院

  • 【減免型】(家計急変)高等教育の修学支援新制度(給付奨学金+授業料減免)(全学部共通)
    対象

    予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が住民税情報に反映される前に緊急に支援の必要がある場合には、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認されれば支援対象A. 生計維持者の一方(又は両方)が死亡に該当する場合B. 生計維持者の一方(又は両方)が事故又は病気により、3ヶ月以上、就労が困難)に該当する場合C. 生計維持者の一方(又は両方)が失職(非自発的失業の場合に限る)に該当する場合D. 生計維持者が震災、火災、風水害等に被災に該当する場合

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(給付奨学金+授業料減免)(全学部共通)
    対象

    経済的にサポートが必要で学習意欲が高い学生<対象学生>以下の4点を満たしている必要があります。1.学業等に係る基準2.収入(世帯)に係る基準3.資産基準申込日時点の学生本人と生計維持者資産額(※)の合計が 5,000万円未満※多子世帯の場合:給付奨学金は5,000万円未満、授業料減免は3億円未満4.大学への入学時期等に係る基準

  • 【減免型】私費外国人留学生学納金減免制度(全学部共通)
    対象

    学部及び大学院の正規課程に在学しており、在留資格が「留学」であるもの。次の各号のいずれかに該当しないもの。(1)前期の出席日数を勘案し、学業継続の意志がないと認められる者(2)前期の学業成績が不振で、成業の見込みがないと認められる者(3)経済的に恵まれていると認められる者(4)留年した者(ただし、病気その他やむを得ない理由により留年した者は除く。)(5)休学中の者

    減免額

    1年間に係る学納金の30%を減免

  • 【減免型】特待生(授業料減免)制度(全学部共通)
    対象

    特待生選考対象入試の受験者のうち成績優秀者

    減免額

    最長4年間(薬学部は最長6年間)授業料半期分を免除

    備考

    入学年次以降、毎年、年間の成績が在籍学科の上位40%以内であれば、翌年度の授業料減免制度の適用を継続することができます。

  • 【減免型】入学金の減免・免除(全学部共通)
    対象

    本学卒業生(修士課程、博士課程〔薬学研究科〕入学の場合は学部、博士後期課程入学の場合は修士課程)

    減免額

    下記の団体等から推薦がある方は、100,000円・(公社)日本診療放射線技師会(同会会員に限る)・鈴鹿市(鈴鹿市公立小中学校教員に限る)・三重県厚生農業協同組合連合会(同会病院の看護師に限る)・特定非営利活動法人三重県障がい者福祉連絡協議会(同会の会員に限る)・一般社団法人三重県薬剤師会(同会会員に限る)

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
    対象

    生計維持者が死亡・失職等により収入が激減した場合や震災・火災・風水害等に被災したことにより家計急変が生じ、緊急に奨学金が必要となった場合

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
    対象

    生計維持者が死亡・失職等により収入が激減した場合や震災・火災・風水害等に被災したことにより家計急変が生じ、緊急に奨学金が必要となった場合

    利子

    無利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    貸与を受けるには学力・家計の基準があります。

    種類

    第一種

    利子

    無利子

    校種

    大学

    備考

    ※高校3年生時に進学を前提として応募する制度もあります。(予約採用)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    優秀な学生であって経済的理由により修学が困難なもの

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    修士課程:5万円または8万8千円博士課程相当:8万円または12万2千円

    利子

    無利子

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    優秀な学生であって経済的理由により修学が困難なもの

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    5・8・10・13・15万円から選択

    利子

    利子

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    貸与を受けるには学力・家計の基準があります。

    種類

    第二種

    利子

    利子

    校種

    大学

    備考

    ※高校3年生時に進学を前提として応募する制度もあります。(予約採用)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    利子

    利子

  • 三重県私費外国人留学生奨学金

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

国立病院機構 名古屋医療センター、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院・第二病院、刈谷豊田総合病院、トヨタ記念病院、JA愛知厚生連海南病院、三重大学医学部附属病院、JA三重厚生連、伊勢赤十字病院、聖隷福祉事業団、浜松赤十字病院、中東遠総合医療センター、岐阜県総合医療センター、順天堂大学医学部附属病院、福井赤十字病院、国立病院機構 大阪急性期・総合医療センター、滋賀医科大学医学部附属病院、那覇市立病院 ほか

公務員業界

三重県職員、愛知県職員、岐阜県職員、静岡県職員、鈴鹿市職員、桑名市職員、郡上市職員 ほか

フード業界

日本ゼネラルフード、日清医療食品、ナフス ほか

IT・コンピュータ業界

テクノプロ、トランスコスモス、東海ソフト、松阪電子計算センター、アイ・シー・エス ほか

商社・小売業界

ココカラファインヘルスケア、スギ薬局、中部薬品、日本調剤、ウエルシア薬局、メディカルリンク、八神製作所 ほか

取得目標資格
放射線技術科学科/診療放射線技師*93.3%(120) 医療栄養学科/管理栄養士*95.7%(47) 臨床検査学科/臨床検査技師*95.5%(44) 理学療法学専攻/理学療法士*91.7%(36) 作業療法学専攻/作業療法士*(2022年度第1期生受験予定) 医療福祉学専攻/社会福祉士*46.2%(26)、 精神保健福祉士*42.9%(7) 臨床心理学専攻/公認心理師*、臨床心理士 鍼灸サイエンス学科/はり師*100%、きゅう師*100%(各14) 救急救命学科/救急救命士*(2025年度第1期生受験予定) 臨床工学科/臨床工学技士*95.9%(49) 医療健康データサイエンス学科/診療情報管理士、医療情報技師 薬学科/薬剤師*80.6%(72) 看護学科/看護師*98.8%(86)、保健師*100%(17) ※*は国家資格、%は2021年度合格率、()は受験者数

アクセス

所在地 アクセス

千代崎キャンパス : 三重県鈴鹿市岸岡町1001-1

近鉄名古屋線「千代崎」駅から徒歩 13分

白子キャンパス : 三重県鈴鹿市南玉垣町3500-3

近鉄名古屋線「白子」駅から三重交通バス 5分 「鈴鹿警察」下車 徒歩 1分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。