公立大学/青森

学部・学科・コース

経営経済学部 (定員:300人)

∟ 経営学科 (定員:125人)

∟ 経済学科 (定員:130人)

∟ 地域みらい学科 (定員:45人)

学費(初年度納入金)

経営経済学部
69万2400円
2025年度納入金(予定)
∟ 経営学科
69万2400円 〜 84万9000円
入学金[県市町村に住所を有している者により異なる]、授業料。実習演習費は別途
2025年度納入金(予定)
∟ 経済学科
69万2400円 〜 84万9000円
入学金[県市町村に住所を有している者により異なる]、授業料。実習演習費は別途
2025年度納入金(予定)
∟ 地域みらい学科
69万2400円 〜 84万9000円
入学金[県市町村に住所を有している者により異なる]、授業料。実習演習費は別途
2025年度納入金(予定)

奨学金一覧

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    学業成績や家計基準などの基準、及び高等学校等卒業から入学までの期間等に関する要件を満たす必要があります。

    申込時期

    春学期(4月頃)と秋学期(9月頃)の原則年2回予期できない事由により家計が急変し修学が困難になった場合については随時募集(急変事由発生日から3ヶ月以内の申込み)

    減免額

    ・授業料等の減免(授業料と入学料の免除または減額)・給付奨学金支給額第Ⅰ区分:66,700円第Ⅱ区分:44,500円第Ⅲ区分:22,300円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    学業成績や家計基準などの基準、及び高等学校等卒業から入学までの期間等に関する要件を満たす必要があります。

    申込時期

    春学期(4月頃)と秋学期(9月頃)の原則年2回予期できない事由により家計が急変し修学が困難になった場合については随時募集(急変事由発生日から3ヶ月以内の申込み)

    減免額

    ・授業料等の減免(授業料と入学料の免除または減額)・給付奨学金支給額第Ⅰ区分:29,200円(33,300円)第Ⅱ区分:19,500円(22,200円)第Ⅲ区分:9,800円(11,100円)※生活保護世帯(扶助の種類を問いません。)を受けている生計維持者と同居している人及び児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】青森公立大学大学院特待奨学生制度 学内進学特待生(全学部共通)
    対象

    学内推薦選抜を経て大学院生(博士前期課程)となる方で、学業成績・人物優秀な方特待奨学生申請時点の直近の累積GPAが3.00程度以上

    申込時期

    学内推薦選抜受付時

    減免額

    標準修業年限期間の授業料の半額を免除

    校種

    大学院

  • 【減免型】青森公立大学大学院特待奨学生制度 社会人特待奨学生(全学部共通)
    対象

    博士前期課程においては社会人選抜(推薦・選考)、博士後期課程においては社会人特別選抜を経て、入学する年の3月1日時点で以下の地域に所在する企業又は団体に勤務しながら大学院生となる方で、成績・人物優秀な方(1)東青地域(青森市、平内町、外ヶ浜町、今別町または蓬田村)に所在する(2)上記(1)以外の青森県内に所在する企業又は団体に勤務している方

    申込時期

    入学する年の3月末日

    減免額

    (1)授業料半額免除(2)授業料3割免除標準修業年限期間

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用・応急採用(全学部共通)
    対象

    主たる家計支持者の失職、死亡または火災等の家計急変や災害等のため緊急に奨学金の貸与の必要が生じた場合

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修業困難で学業・人物ともに優秀な学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    30,000円又は45,000円

    貸与期間

    入学から修業年限の終期(入学から4年間)

    利子

    無利子

    申込時期

    年1回、4月

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    勉学の意欲を持ち、経済的に修学が困難で、かつ成績・人物共に優秀な学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    博士前期課程:50,000円又は88,000円博士後期課程:80,000円又は122,000円

    利子

    無利子

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修業困難で学業・人物ともに優秀な学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    30,000円又は51,000円

    貸与期間

    入学から修業年限の終期(入学から4年間)

    利子

    無利子

    申込時期

    年1回、4月

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修業困難で学業・人物ともに優秀な学生

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    希望する奨学金の月額を次の中から選ぶことができます。30,000円・50,000円・80,000円・100,000円・120,000円

    貸与期間

    入学から修業年限の終期(入学から4年間)

    利子

    利子

    申込時期

    年1回、4月

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    勉学の意欲を持ち、経済的に修学が困難で、かつ成績・人物共に優秀な学生

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択

    利子

    利子

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    対象

    勉学の意欲を持ち、経済的に修学が困難で、かつ成績・人物共に優秀な学生

    貸与(総額)

    100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円のいずれか

    貸与期間

    入学後の初回のみ

    利子

    利子

    校種

    大学院

就職・資格

就職先企業一覧

住宅・建設業界

一条工務店、積水ハウス

ものづくり業界

日本原燃、アイリスオーヤマ

フード業界

共立メンテナンス、ドトールコーヒー

商社・小売業界

リコージャパン、イオン東北、ツルハ、薬王堂

マスコミ・通信業界

NTT東日本-東北、内田洋行ITソリューションズ

航空・運輸業界

津軽海峡フェリー、青い森鉄道

金融業界

青森銀行、北日本銀行、農林中央金庫、東京海上日動パートナーズ東北、共立火災海上保険

サービス業界

日本郵便、青森県産業技術センター、高齢・障害・求職者雇用支援機構

医療・福祉業界

労働者健康安全機構、日本赤十字社八戸赤十字病院、国立病院機構北海道東北グループ

公務員業界

青森県庁、青森労働局、国税庁仙台国税局、青森県警察、青森市役所、福島県庁

アクセス

所在地 アクセス

青森県青森市大字合子沢字山崎153-4

JR「青森」駅からバスで約40分、青森公立大学前下車すぐ

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。