私立大学/長野

学部・学科・コース

総合経営学部

∟ 総合経営学科 (定員:90人)

∟ 観光ホスピタリティ学科 (定員:80人)

人間健康学部

∟ 健康栄養学科 (定員:70人)

∟ スポーツ健康学科 (定員:100人)

教育学部 (定員:80人)

∟ 学校教育学科 (定員:80人)

奨学金一覧

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変(全学部共通)
    対象

    予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が住民税情報に反映される前に緊急に支援の必要がある場合急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認されれば給付奨学金の支援対象となります。

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
    対象

    修学意欲がありながらも経済的理由により、進学困難な学生

    備考

    給付型奨学金(日本学生支援機構)の受給と、授業料等減免制度(文部科学省)の2つの支援(一体型)を受けることができます。

  • 【減免型】学力特待生資格(学費優遇措置)(全学部共通)
    対象

    一般学生および学内推薦学生で、いずれかの試験において特に優秀な成績を収めた者

    減免額

    Ⅰ種:授業料の全額Ⅱ種:授業料の半額

    人数

    若干名

    校種

    大学院

  • 【減免型】経済状況悪化等に伴う就学困難な学生への支援制度(全学部共通)
    対象

    次の5要件すべてを満たすことが要件です。1.保護者またはこれに代わって家計を支えている方(以下「家計支持者」と呼ぶ)の失職、破産、事故、病気もしくは死亡等の理由により、2025年度前期学費納入及び今後の修学継続が困難であること。2.学生生活が勤勉であり、今後も勉学を継続したい強い意思があること。3.自助努力をしながら勉学を継続したい意思があること。4.日本学生支援機構奨学金の貸与を受けている者または希望している者。5.一種特待生(学力・指定競技)ではないこと。

    申込時期

    2025年1月8日(水)~ 1月29日(水)

    減免額

    2025年度前期授業料の半額を上限として免除支援期間:2025年度前期(単期の支援となります)※大学が支援を継続する必要性を認めた場合は、2期目の応募を認めます。原則、支援期間の上限は2期分(1年間)とします。

    人数

    松本大学、松本大学大学院在学生:若干名

  • 【減免型】高等教育の修学支援制度(給付型奨学金・授業料減免制度)(全学部共通)
    対象

    本学学生(学部生・短大生)は、以下の基準に該当する学生が支援対象となります。大学院生、留学生、留年生は支援対象外となります。1.家計基準(収入基準、資産基準)2.学力基準(学業成績、学修意欲など)3.その他基準

    備考

    給付型奨学金(日本学生支援機構)の受給と、授業料等減免制度(文部科学省)の2つの支援(一体型)を受けることができます。

  • 【減免型】入学金免除制度 沖縄県及び離島学校出身者優遇制度(全学部共通)
    対象

    最終学歴の学校所在地(通信制課程を除く)が沖縄県及び離島(※)にあり、出願時に当該校に通学している者※この制度における離島とは、北海道・本州・四国・九州・沖縄県以外の島を指します。

    減免額

    入学金の全額免除

  • 【減免型】入学金免除制度 家族割引制度(全学部共通)
    対象

    ・松本大学・松商短期大学部・松本大学大学院の卒業生または在学生が、祖父母・父母・兄弟姉妹にいる者・兄弟姉妹が同時入学する者

    減免額

    入学金の半額を免除兄弟姉妹が同時入学する者はどちらか1名

    校種

    大学

  • 【減免型】入学金免除制度 家族割引制度(全学部共通)
    対象

    ・松本大学・松商短期大学部の卒業生または在学生が、祖父母・父母・兄弟姉妹にいる者・兄弟姉妹が同時入学した場合

    減免額

    入学金の半額兄弟姉妹が同時入学した場合は、1名の入学金の半額を免除

    校種

    大学院

  • 【減免型】被災学生への支援(全学部共通)
    対象

    大規模自然災害などの被災学生

    減免額

    学納金の一部を免除

    備考

    免除内容は、被災状況等によって異なります

  • 【減免型】学力特待生資格(学費優遇措置)(総合経営学部)
    対象

    ・一般選抜(A・B・C)および大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期)のいずれかの試験で、特に優秀な成績を収めた者・学校推薦型選抜、12月中までに合格発表される総合型選抜で合格した者は、一般選抜A(1日目)を学力特待生資格試験として受験し、その結果で判定します。

    減免額

    Ⅰ種:授業料の全額Ⅱ種:授業料の半額

    人数

    若干名

    校種

    大学

  • 【減免型】学力特待生資格(学費優遇措置)(人間健康学部)
    対象

    ・一般選抜(A・B・C)および大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ期)のいずれかの試験で、特に優秀な成績を収めた者・学校推薦型選抜、12月中までに合格発表される総合型選抜で合格した者は、一般選抜A(1日目)を学力特待生資格試験として受験し、その結果で判定します。

    減免額

    Ⅰ種:授業料の全額Ⅱ種:授業料の半額

    人数

    若干名

    校種

    大学

  • 【減免型】学力特待生(教育学部)
    対象

    スカラシップ資格を獲得した受験生の中から特に優秀と認められる者

    減免額

    授業料を全額免除

    人数

    1名

  • 【減免型】教育学部スカラシップ生(教育学部)
    対象

    スカラシップ選抜あるいは、大学入学共通テスト利用スカラシップ選抜の合格者学校推薦型選抜、12月中までに合格発表される総合型選抜で合格した者は、スカラシップ選抜をスカラシップ生資格試験として受験し、試験結果が優秀であると認められた場合

    減免額

    国立大学と同等の学費が4年間保証

  • 【貸与型】松本大学同窓会奨学金 ケースⅠ(全学部共通)
    対象

    1.誠実で、学修意欲が高いこと。2.経済的事情のため修学が困難であること。3.在学中に突然の災害等やむをえない事由により学業を続けることが経済的に困難になったもの。4.日本学生支援機構貸与奨学金、他の貸与奨学金を受けていないこと。5.その他、松本大学同窓会奨学金委員会が特に認めたもの。

    貸与(総額)

    学費のうち授業料分(1年次後期以降)※施設費・諸会費は含まない

    貸与期間

    卒業年度まで(留年された場合、貸与は延長されません)※ケースⅠに該当し希望する者は、1年前期分も貸与する。

    人数

    学部・大学院に在籍する1年次生:若干名※特待生及び留学生は除く

  • 【貸与型】松本大学同窓会奨学金 ケースⅡ(全学部共通)
    対象

    1.誠実で、学修意欲が高いこと。2.経済的事情のため修学が困難であること。3.在学中に突然の災害等やむをえない事由により学業を続けることが経済的に困難になったもの。4.日本学生支援機構貸与奨学金、他の貸与奨学金を受けていないこと。5.その他、松本大学同窓会奨学金委員会が特に認めたもの。

    貸与(総額)

    学費のうち授業料分※施設費・諸会費は含まない

    貸与期間

    卒業年度まで(留年された場合、貸与は延長されません)※申請内容などを鑑み、貸与開始時期については本人の希望を聞き、松本大学同窓会奨学金委員会で判断する。

    人数

    不測の事態により、経済的に困難となったもの:若干名※特待生及び留学生は除く

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(第二種奨学金)(全学部共通)
    対象

    家計支持者の失職、破産、事故、病気、死亡等もしくは火災、風水害等の災害等又は学校の廃止によりやむを得ず他の学校に入学することで修学に要する費用が増加したことにより家計が急変し、緊急に奨学金の必要が生じた場合家計急変の事由が発生してから12か月以内である者

    種類

    第二種

    貸与期間

    標準卒業年度まで

    利子

    利子

    申込時期

    随時

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(第一種奨学金)(全学部共通)
    対象

    家計支持者の失職、破産、事故、病気、死亡等もしくは火災、風水害等の災害等又は学校の廃止によりやむを得ず他の学校に入学することで修学に要する費用が増加したことにより家計が急変し、緊急に奨学金の必要が生じた場合家計急変の事由が発生してから12か月以内である者

    種類

    第一種

    貸与期間

    採用年度末まで(継続申請あり)

    利子

    無利子

    申込時期

    随時

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円 30,000円 40,000円 54,000円

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円 30,000円 40,000円 50,000円 64,000円

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円から120,000円までの間で10,000円単位で選択

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    対象

    日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申込をし、利用できなかった場合

    貸与(総額)

    100,000円・200,000円・300,000円・400,000円・500,000円

    利子

    利子

    備考

    第1種・第2種奨学金と併せて選考されます(単独で申し込むことはできません)。

就職・資格

就職先企業一覧

住宅・建設業界

セキスイハイム信越、マナテック、村瀬組、ヤマウラ、TOSYS、松本土建 ほか

ものづくり業界

東洋計器、ミマキエンジニアリング、日本ピスコ、ライト光機製作所 ほか

フード業界

山崎製パン、エア・ウォーター・マッハ、ナガノトマト、丸善食品工業、デイリーはやしや ほか

商社・小売業界

エラン、リコージャパン、マルニシ、甲信マツダ、ツルヤ、とをしや薬局、クスリのアオキ ほか

金融業界

八十二銀行、長野銀行、松本信用金庫、長野信用金庫、長野県信用組合 ほか

サービス業界

松本山雅、コナミスポーツ、星野リゾート、東急リゾーツ&ステイ、TBCグループ、しんえこ ほか

医療・福祉業界

戸田中央医科グループ、相澤病院、岡谷市民病院、上田病院、SOMPOケア ほか

教育業界

長野県教育委員会、山梨県教育委員会、新潟県教育委員会、石川県教育委員会 ほか

公務員業界

地方公務員、各県警察、陸上自衛隊、松本広域連合 ほか

取得目標資格
高等学校教諭一種免許状【商業】【情報】、司書教諭、学芸員、高等学校教諭一種免許状【公民】、中学校教諭一種免許状【社会】、社会教育主事任用資格※、防災士※、栄養士、栄養教諭一種免許状、食品衛生管理者、食品衛生監視員※、レクリエーション・インストラクター※、介護職員初任者研修修了者※、第一種衛生管理者、高等学校教諭一種免許状【保健体育】【保健】、養護教諭一種免許状、中学校教諭一種免許状【保健体育】【保健】、小学校教諭二種免許状、小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免許状【英語】、高等学校教諭一種免許状【英語】、特別支援学校教諭一種免許状 ※以外は国家資格。取得可能な資格は学科により異なる

アクセス

所在地 アクセス

長野県松本市新村2095-1

「北新・松本大学前」駅から徒歩 2分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。