公立大学/京都
学部・学科・コース
医学部
(定員:192人)
∟ 医学科 (定員:107人)
∟ 看護学科 (定員:85人)
学費(初年度納入金)
医学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 医学科
81万7800円
〜 102万8800円
詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
∟ 看護学科
81万7800円
〜 102万8800円
詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
奨学金一覧
-
【給付型】ENT M Dr.浅野登&暉子奨学基金(全学部共通)
対象 向上心がありながら経済的理由により修学が困難な学生
給付額 必要な学資金(奨学金)を大学在学の期間支給
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 学業成績が優秀で、経済的理由により修学が困難な人
申込時期 毎年4月に「定期募集」があります。秋に「二次募集」がかかることがあります。
備考 この奨学金に採用されたら、国の「高等教育の修学支援制度」により、入学料減免・授業料減免も同時に受けられます。(入学料減免は、入学時のみ)
-
【給付型】京都府立医科大学NIM奨学金(医学部/医学科)
対象 医学部医学科各学年の成績優秀者
-
【減免型】京都府公立大学法人 独自の制度による減免(授業料)(全学部共通)
対象 成績が良好で学資困難その他特別の事情があると認められた者
減免額 授業料が減免
-
【減免型】京都府公立大学法人 独自の制度による減免(入学金)(全学部共通)
対象 入学許可を受ける日の前1年以内に罹災する等により、入学料の納付が困難と認められる場合
減免額 入学料が減免
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 日本学生支援機構の給付型奨学生に採用された方
減免額 入学料及び授業料が、全額もしくは一部減免
-
【貸与型】京都府看護師等修学資金(全学部共通)
備考 京都府内の指定の医療機関等で看護師等として一定期間勤務することで返還が免除されます。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業成績が優秀で、経済的理由により修学が困難な人
種類 第一種
貸与(月額) 修士課程:50,000円または88,000円博士課程:80,000円または122,000円
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業成績が優秀で、経済的理由により修学が困難な人
種類 第一種
利子 無利子
申込時期 毎年4月に「定期募集」があります。秋に「二次募集」がかかることがあります。
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学業成績が優秀で、経済的理由により修学が困難な人
種類 第二種
利子 利子
申込時期 毎年4月に「定期募集」があります。秋に「二次募集」がかかることがあります。
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学業成績が優秀で、経済的理由により修学が困難な人
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円上記5種類の月額から選択。
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
対象 学業成績が優秀で、経済的理由により修学が困難な人
貸与(総額) 100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円上記5種類の中から選択
貸与期間 入学時1回のみ
利子 利子
-
【貸与型】京都府地域医療確保奨学金(医学部/医学科)
対象 本学医学部医学科学校推薦型選抜の合格者
備考 京都府内の指定された地域医療機関で一定期間勤務することで返還が免除されます。
-
日本学生支援機構奨学金 家計急変採用
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
河原町キャンパス : 京都府京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465 |
JR「京都」駅から市バスで35分「府立医大病院前」下車すぐ |
広小路キャンパス : 京都府京都市上京区清和院口寺町東入中御霊町410 |
JR「京都」駅から市バスで35分「府立医大病院前」下車すぐ |
下鴨キャンパス : 京都府京都市左京区下鴨半木町1の5 |
地下鉄烏丸線「北山(京都府)」駅下車 徒歩7分 京阪「出町柳」駅から市バスで「府立大学前」下車、徒歩5分 JR「二条」駅から市バスで「府立大学前」下車、徒歩5分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。