国立大学/香川

学部・学科・コース

教育学部

∟ 学校教育教員養成課程 (定員:160人)

法学部

∟ 法学科 (定員:160人)

∟ 昼間コース (定員:150人)

∟ 夜間主コース (定員:10人)

経済学部

∟ 経済学科 (定員:250人)

∟ 昼間コース (定員:240人)

∟ 夜間主コース (定員:10人)

医学部 (定員:189人)

∟ 医学科 (定員:109人)

∟ 看護学科 (定員:60人)

∟ 臨床心理学科 (定員:20人)

創造工学部

∟ 創造工学科 (定員:330人)

農学部

∟ 応用生物科学科 (定員:150人)

学費(初年度納入金)

教育学部
81万7800円
2024年度納入金(参考)
∟ 学校教育教員養成課程
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
法学部
81万7800円
2024年度納入金(参考)
∟ 法学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
 ∟ 昼間コース
 ∟ 夜間主コース
経済学部
81万7800円
2024年度納入金(参考)
∟ 経済学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
 ∟ 昼間コース
 ∟ 夜間主コース
医学部
81万7800円
2024年度納入金(参考)
∟ 医学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
∟ 看護学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
∟ 臨床心理学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
創造工学部
81万7800円
2024年度納入金(参考)
∟ 創造工学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
農学部
81万7800円
2024年度納入金(参考)
∟ 応用生物科学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】公益財団法人G-7奨学財団(全学部共通)
    対象

    以下の条件を満たす者。・大学又は大学院に在籍し、学業優秀かつ学修意欲があり、将来社会的に有益な活動を目指す者であって、学資の援助をすることが必要であると認められる者。・日本国籍を有している者。・財団ホームページ掲載の学力基準(学部1年生は高校3年間評定値が4.0以上、それ以外の学生は直近1年間の標準GPA3.1以上)及び家計基準にあてはまる者。

    給付額

    年間:上限120万円(※選考委員会での審査を踏まえ決定)期間:令和7年4月~令和8年3月※ただし、財団指定の基準を満たせば、標準修業年限を上限に、翌年度以降も継続申請可。

    申込時期

    在学生:2025年3月14日(金)新1年生・編入生:2025年4月4日(金)

  • 【給付型】公益財団法人T.O環境財団 奨学生(全学部共通)
    対象

    2025年4月1日現在、学部3年生または4年生であり、次の各号のすべてに該当する者。(1)地球環境保全、廃棄物リサイクル等に関連する教育課程を選択している学生(2)学業が優れ、品行が正しく、かつ、健康である者(3)日本国籍を有している者(4)保護者(または未成年後見人等)の同意を得ている者(5)本人及び生計を一にする家族が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員ではないこと。

    給付額

    月額50,000円(1年毎に審査を経て、原則として最短修業年限の終期まで延長)

    申込時期

    2025年3月26日(水)

  • 【給付型】公益財団法人 伊藤忠兵衛基金奨学金(全学部共通)
    対象

    (1)京都府・滋賀県・岐阜県・愛知県以西に所在する国立大学大学院に日本国籍を有する学生で、学長の推薦を受けた者(2)博士課程後期 1年次(3)4月入学者対象

    給付額

    年額500,000円期間:2025年4月~2026年3月まで(原則3年間まで継続可能)

    申込時期

    2025年4月2日(水)

    校種

    大学院

  • 【給付型】公益財団法人キーエンス財団(全学部共通)
    対象

    次の各号すべてに該当する者。①2025年4月に日本の大学に入学する者(4年制の学部・学科生に限る。ただし通信教育課程及び夜間学部生、並びに留学生を除く。)②2025年4月1日現在、20歳以下である者③経済的な支援を必要とする者※他の奨学金との併用について貸与型奨学金:併用可  給付型奨学金:併用不可(ただし海外留学支援の奨学金は併用可)国の修学支援制度による授業料等減免:併用可

    給付額

    月額:100,000円給付期間:2025年4月~2029年3月(最短修業年限)

    申込時期

    2025年2月3日(月)~4月4日(金)

  • 【給付型】公益財団法人キーエンス財団「がんばれ!日本の大学生」応援給付金(全学部共通)
    対象

    次の各号すべてに該当する者。(1)日本の大学に在籍する大学生(2025年度の新1年生を除く)である者(4年制の学部・学科生に限る。ただし通信教育課程及び夜間学部生、並びに留学生を除く。)(2)2025年4月1日現在、23歳以下である者(3)最短修業年限にて卒業の見込みがある者(4)昨年までの「がんばれ!日本の大学生」応援給付金を受給していない者(5)当財団の奨学生ではない者(6)勉学に励み、目標をもって頑張っている大学生

    給付額

    300,000円

    申込時期

    2025年3月3日(月)~4月16日(水)

  • 【給付型】公益財団法人ナガワひまわり財団奨学生(全学部共通)
    対象

    以下の(1)~(7)に該当する者。(1)2025年4月1日時点で、大学(2年~4年)・大学院修士課程に在学する者。(2)2025年4月1日時点で、原則として大学生は満23歳以下、大学院生は満25歳以下であること。(3)原則、2024年度までの成績(GPA)が3.00以上の者。(4)給与収入世帯の場合は世帯合計収入800万円未満、給与収入以外の世帯の場合は自営業等その他所得400万円未満を目安とする(家庭の事情等を考慮)。(5)在学する学校長、学長、研究科・専攻長、指導教官等の推薦する者。(6)学費の支弁が困難と認められる者。(7)心身ともに優れている者。

    給付額

    月額3万円(正規の最短修業期間支給)

    申込時期

    2025年4月16日(水)

アクセス

所在地 アクセス

香川県高松市幸町1-1

JR「高松(香川県)」駅からことでんバス6~12分 「幸町」または「宮脇町」、「香川大学教育学部前」、「香川大学法学部・経済学部前」下車徒歩 1分

香川県木田郡三木町池戸1750-1

ことでん長尾線「高田(香川県)」駅からバス5分

ことでん長尾線「高田(香川県)」駅から徒歩25分

香川県木田郡三木町池戸2393

ことでん長尾線「農学部前」駅下車徒歩 2~3分

香川県高松市林町2217-20

JR「高松(香川県)」駅からバス30分 「香川大学創造工学部前」下車すぐ

香川県高松市幸町2-1

JR「高松(香川県)」駅からことでんバス6~12分 「幸町」または「宮脇町」、「香川大学教育学部前」、「香川大学法学部・経済学部前」下車徒歩 1分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。