私立大学/長崎
学部・学科・コース
人間社会学部
∟ 国際観光学科 (定員:200人)
∟ 社会福祉学科 (定員:60人)
健康管理学部
∟ 健康栄養学科 (定員:80人)
薬学部
∟ 薬学科 (定員:120人)
未来理工学部(仮称)
2026年4月設置予定(構想中) (定員:160人)
2026年4月設置予定(構想中) (定員:160人)
学費(初年度納入金)
人間社会学部
118万円
2025年度納入金
∟ 国際観光学科
118万円
入学金25万円を含む/前期・後期分納
2025年度納入金
∟ 社会福祉学科
118万円
入学金25万円を含む/前期・後期分納
2025年度納入金
健康管理学部
129万円
2025年度納入金
∟ 健康栄養学科
129万円
入学金25万円を含む/前期・後期分納
2025年度納入金
薬学部
196万円
2025年度納入金
∟ 薬学科
196万円
入学金25万円を含む/前期・後期分納/※2年次から6年次は年額198万円
2025年度納入金
未来理工学部(仮称)
2026年4月設置予定(構想中)
奨学金一覧
-
【給付型】兄弟姉妹在籍奨学金制度(全学部共通)
対象 兄弟姉妹で本学に同時に在籍する期間ただし、既に兄弟姉妹のいずれかが特待生に選出されている場合や留年している場合は除きます。
給付額 各々の授業料の10%
-
【給付型】長崎国際大学同窓会特別奨学金(全学部共通)
対象 学業奨励金として、在籍する学生を対象に各学科からの推薦を受けた者
給付額 年間100,000円
人数 20名
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
対象 人物・学業ともに優れた学生が、経済的理由により修学を続けることが困難な場合
-
【減免型】私費外国人留学生の授業料減免(全学部共通)
対象 在留資格が「留学」の方
減免額 第1種減免留学生:授業料減免(半期270,000円)第2種減免留学生:授業料減免(半期325,000円)第3種減免留学生:授業料減免(半期370,000円)
備考 外国籍の方で日本の高等学校等で学び、在留資格が「留学」で邦人生徒と同じ入学者選抜で合格した場合は次のとおりです。①第1種減免留学生となる場合は、JLPT N1かEJU(日本語300点以上)が必要となる。特待生A以上に選抜された場合はそちらが優先される。②第2種減免留学生となる場合は、JLPT N2かEJU(日本語230点以上)が必要となる。特待生B以上に選抜された場合はそちらが優先される。③いずれも学生支援費等の金額は上記の金額となる。薬学部/薬学科の場合、在留資格が「留学」の方かつ入学試験の成績が優秀であれば、邦人学生と同じS~C2の区分で授業料減免を行っています。ただし、学生支援費等の金額は88,620円となりまっす。
-
【減免型】特待生制度(健康管理学部/健康栄養学科)
減免額 特待生S:授業料全額減免特待生A:授業料減免(半期135,000円)特待生B:授業料減免(半期270,000円)特待生C1:授業料減免(半期325,000円)特待生C2:授業料減免(半期370,000円)特待生D:入学金全額減免特待生E:入学金半額減免(125,000円)
-
【減免型】特待生制度(人間社会学部)
対象 国際観光学科・社会福祉学科
減免額 特待生S:授業料全額減免特待生A:授業料減免(半期135,000円)特待生B:授業料減免(半期270,000円)特待生C1:授業料減免(半期325,000円)特待生C2:授業料減免(半期370,000円)特待生D:入学金全額減免特待生E:入学金半額減免(125,000円)
-
【減免型】特待生制度(薬学部/薬学科)
減免額 特待生S:授業料全額減免特待生A:授業料減免(半期270,000円)特待生B:授業料減免(半期540,000円)特待生C1:授業料減免(半期675,000円)特待生C2:授業料減免(半期770,000円)特待生D:入学金全額減免特待生E:入学金半額減免(125,000円)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(全学部共通)
対象 人物・学業ともに優れた学生が、経済的理由により修学を続けることが困難な場合
種類 第一種
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(全学部共通)
対象 人物・学業ともに優れた学生が、経済的理由により修学を続けることが困難な場合
種類 第二種
-
あしなが育英会
-
セントケア奨学財団
-
岡田甲子男記念奨学財団
-
沖縄県国際交流・人材育成財団
-
河内奨学財団
-
江頭ホスピタリティ事業振興財団
-
佐賀県社会福祉士協議会
-
松藤奨学育成基金
-
長崎県育英会
-
長崎県社会福祉士協議会
-
東洋水産財団 森記念奨学金
-
米濱・リンガーハット財団奨学金
就職・資格
就職先企業一覧
商社・小売業界
(株)ヨコハマタイヤジャパン、福岡トヨタ自動車(株)、トヨタモビリティパーツ(株)、(株)ハスポ、キャロウェイゴルフ(株)、(株)セブン-イレブン・ジャパン、熊本大同青果(株)、(株)マツキヨココカラ&カンパニー、イオンウエルシア九州(株)、アイングループ、総合メディカル(株) ほか
金融業界
楽天カード(株)、(株)十八親和銀行、(株)肥後銀行、(株)琉球銀行、九州ひぜん信用金庫、遠賀信用金庫、佐賀西信用組合、(株)ほけんの110、(株)宮崎信販
IT・コンピュータ業界
富士フイルムシステムサービス(株)、デジマール(株)、(株)国建システム、日本システム(株)、(株)エクストリンク、(株)SHIP、MXモバイリング(株) ほか
航空・運輸業界
九州旅客鉄道(株)、長崎電気軌道(株)、(株)JALナビア、(株)JALスカイ九州、スイスポートジャパン(株)、長崎空港ビルディング(株)、(有)長崎グランドエアサービス、鶴丸海運(株)、第一貨物(株)、(株)オーナミ、(株)サカイ引越センター ほか
住宅・建設業界
トヨタホーム九州(株)、(株)フージャースホールディングス、(株)よかタウン、ヤマイチ、ユニハイムエステート(株)、(株)池田建設 ほか
フード業界
(株)ピエトロ、(株)はま寿司、昭和フード(株)、シダックス(株)、日清医療食品(株)、(株)LEOC、エームサービス(株)、富士産業(株) ほか
旅行・エンタメ業界
(株)エイチ・アイ・エス、東武トップツアーズ(株)、西鉄旅行(株)、(株)JTB、ハウステンボス(株)、マリオット・インターナショナル、(株)星野リゾート、(株)東武ホテルマネジメント、ダイワロイネットホテルズ(株)、リゾートトラスト(株)、ホテルモントレ(株)、(株)フラトンホテルマネジメント、(株)南西楽園リゾート、岡山シーガルズ ほか
医療・福祉業界
日本赤十字社(福岡赤十字病院・唐津赤十字病院・長崎県支部・佐賀県支部)、鹿児島大学病院、佐賀大学医学部附属病院、(独)国立病院機構、(地独)佐世保市総合医療センター、(公社)地域医療振興協会市立大村市民病院、(医)雪の聖母会聖マリア病院、長崎県壱岐病院、沖縄医療生活協同組合沖縄協同病院、(福)カメリア 大村椿の森学園、(株)やまびこ学苑、(福)大村子供の家、(福)長崎厚生福祉団、(福)佐世保白寿会 介護老人福祉施設白寿荘、(福)南高愛隣会 ほか
教育業界
長崎県公立学校教員(英語・保健体育)、(学)九州文化学園(長崎国際大学・長崎短期大学)、(学)医学アカデミー薬学ゼミナール、東アジア日本語学校(株)、(株)タップカンパニー、(株)LAVA International ほか
公務員業界
福岡県職員(薬剤師職・児童福祉職)、長崎市職員、佐世保市職員、佐々町役場、須恵町役場、豊見城市役所、湯前町役場、大田区役所、福岡市消防局、福岡県警察、航空自衛隊、陸上自衛隊 ほか
サービス業界
長崎県商工会連合会、全国農業協同組合連合会、ながさき西海農業協同組合、(株)にしけい、(株)シェルパ、ヒューマンリソース、(株)サニクリーン九州、トラストホールディングス(株)、(株)ネオキャリア、オリックス自動車(株)、太陽建機レンタル(株)、(株)LAVA International(BurnesStyle)、扇精光コンサルタンツ(株)、ワタキューセイモア(株)、(株)ボディワークホールディングス(ラフィネ) ほか
取得目標資格
《取得できる資格》 国際観光学科/学芸員(国)、中学校教諭一種免許状[英語][社会][保健体育](国)、高等学校教諭一種免許状[英語][地理歴史][保健体育](国) 社会福祉学科/高等学校教諭一種免許状[福祉](国)、生きがい情報士、社会福祉主事任用資格、スクールソーシャルワーカー 他 健康栄養学科/栄養士(国)、食品衛生管理者(国)、食品衛生監視員任用資格、栄養教諭一種免許状(国) 薬学科/毒物劇物取扱責任者(国) 他 《受験資格が得られる資格》 国際観光学科/健康運動実践指導者、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者 社会福祉学科/社会福祉士(国)、精神保健福祉士(国)、介護福祉士(国) 健康栄養学科/管理栄養士(国) 薬学科/薬剤師(国)
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
長崎県佐世保市ハウステンボス町2825-7 |
「ハウステンボス」駅から徒歩 15分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。