私立大学/東京
学部・学科・コース
経済学部
∟ 経済学科 (定員:180人)
∟ 経営学科 (定員:180人)
文芸学部
∟ 国文学科 (定員:60人)
∟ 英文学科 (定員:75人)
∟ 芸術学科 (定員:60人)
∟ 文化史学科 (定員:60人)
∟ マスコミュニケーション学科 (定員:60人)
∟ ヨーロッパ文化学科 (定員:60人)
法学部
∟ 法律学科 (定員:240人)
社会イノベーション学部
∟ 政策イノベーション学科 (定員:120人)
∟ 心理社会学科 (定員:120人)
学費(初年度納入金)
経済学部
134万5500円
2025年度納入金
∟ 経済学科
134万5500円
2025年度納入金
∟ 経営学科
134万5500円
2025年度納入金
文芸学部
134万2500円
2025年度納入金
∟ 国文学科
134万2500円
2025年度納入金
∟ 英文学科
134万2500円
2025年度納入金
∟ 芸術学科
134万2500円
2025年度納入金
∟ 文化史学科
134万2500円
2025年度納入金
∟ マスコミュニケーション学科
134万2500円
2025年度納入金
∟ ヨーロッパ文化学科
134万2500円
2025年度納入金
法学部
134万4500円
2025年度納入金
∟ 法律学科
134万4500円
2025年度納入金
社会イノベーション学部
134万3500円
2025年度納入金
∟ 政策イノベーション学科
134万3500円
2025年度納入金
∟ 心理社会学科
134万3500円
2025年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】国による高等教育の修学支援新制度 給付奨学金(家計急変)(全学部共通)
対象 予期できない事由により家計が急変し、急変後の収入状況が住民税情報に反映される前に緊急に支援の必要がある場合
申込時期 家計急変事由が発生して、原則3カ月以内に申込む必要があります。
-
【給付型】成城大学応急奨学生(後期)(全学部共通)
対象 学部生1~4年生募集日から過去1年以内に学費支弁者の失職、死亡、離婚、病気等または、自然災害により、前年度総収入に対して2割以上の減額や失費があった場合
給付額 授業料の半額相当額
申込時期 11月上旬
備考 成城大学応急奨学生については、同じ理由では、年度を変えても応募はできません。
-
【給付型】成城大学応急奨学生(前期)(全学部共通)
対象 学部生1~4年生募集日から過去1年以内に学費支弁者の失職、死亡、離婚、病気等または、自然災害により、前年度総収入に対して2割以上の減額や失費があった場合
給付額 授業料の半額相当額
申込時期 6月上旬
備考 成城大学応急奨学生については、同じ理由では、年度を変えても応募はできません。
-
【給付型】成城大学奨学生(全学部共通)
対象 学部生2~4年生学費を支払うのが困難な方
給付額 授業料の半額相当額
申込時期 11月上旬
備考 成城大学奨学生については、過去に採用されている方は応募できません。
-
【給付型】成城大学大学院応急奨学生(後期)(全学部共通)
対象 大学院生募集日から過去1年以内に学費支弁者の失職、死亡、離婚、病気等または、自然災害により、前年度総収入に対して2割以上の減額や失費があった場合
給付額 授業料の半額相当額
申込時期 11月上旬
校種 大学院
-
【給付型】成城大学大学院応急奨学生(前期)(全学部共通)
対象 大学院生募集日から過去1年以内に学費支弁者の失職、死亡、離婚、病気等または、自然災害により、前年度総収入に対して2割以上の減額や失費があった場合
給付額 授業料の半額相当額
申込時期 6月上旬
校種 大学院
-
【給付型】成城大学大学院澤柳奨学金(全学部共通)
対象 本学大学院各研究科及び専攻の博士課程に在籍する者
給付額 年間授業料の第4期分相当額※長期履修者は、奨学生となった年度の授業料の1/4に相当する額とし、千円未満の端数はこれを切り捨てる。
校種 大学院
-
【給付型】成城大学提携教育ローン援助奨学金(全学部共通)
対象 学部生1~4年生、大学院生提携している金融機関(三井住友銀行、オリエントコーポレーション)の利用者
給付額 在学中に支払った利息(年利率5.0%上限)
人数 希望者全員
-
【給付型】成城大学澤柳奨学金(特待生制度) 学部生1年生(全学部共通)
対象 入試成績上位合格者
給付額 800,000円(授業料相当額)400,000円(授業料半額相当額)
人数 800,000円(授業料相当額):108名400,000円(授業料半額相当額):108名
-
【給付型】成城大学澤柳奨学金(特待生制度) 学部生2~4年生(全学部共通)
対象 2年次以上に在籍する学生で、人物・学業ともに優秀な者
給付額 800,000円(授業料相当額)400,000円(授業料半額相当額)
人数 800,000円(授業料相当額):12名400,000円(授業料半額相当額):60名
備考 2~4年生は各学部教授会の議を経た学部長の推薦に基づき、学長が決定します。自ら応募することはできません。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 学部生
備考 高等教育の修学支援新制度による授業料等減免も同時に支援を受けることができます。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変)(全学部共通)
対象 学部生
備考 高等教育の修学支援新制度による授業料等減免も同時に支援を受けることができます。
-
【減免型】国による高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学部学生
減免額 (入学金)第Ⅰ区分:200,000円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の3分の2の額第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の3分の1の額第Ⅳ区分(多子世帯):200,000円多子世帯:200,000円(授業料)第Ⅰ区分:700,000円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の3分の2の額第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の3分の1の額第Ⅳ区分(多子世帯):700,000円多子世帯:700,000円(給付奨学金)第Ⅰ区分:459,600円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の3分の2の額第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の3分の1の額第Ⅳ区分(多子世帯):第Ⅰ区分の4分の1の額
自宅・自宅外の別 自宅
備考 ※全学部共通。入学金以外は年額。年度中に区分が変わった場合、減免額・給付額が変更となります。※入学金の減免は、2020年度以降の新入生のみが対象となります。(入学時のみ)※第Ⅰ区分~第Ⅳ区分は、世帯の所得金額等に基づく区分となります。※第Ⅱ区分・第Ⅲ区分で日本学生支援機構が認める「多子世帯」に該当した場合は、第Ⅰ区分と同等の入学金・授業料の減免を受けることができます。※日本学生支援機構の審査により、世帯の所得金額に基づく区分が「支援区分対象外」と判定された者のうち、日本学生支援機構が認める「多子世帯」に該当した場合は、第Ⅰ区分と同等の入学金・授業料の減免を受けることができます。(給付奨学金の受給はできません。)
-
【減免型】国による高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学部学生
減免額 (入学金)第Ⅰ区分:200,000円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の3分の2の額第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の3分の1の額第Ⅳ区分(多子世帯):200,000円多子世帯:200,000円(授業料)第Ⅰ区分:700,000円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の3分の2の額第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の3分の1の額第Ⅳ区分(多子世帯):700,000円多子世帯:700,000円(給付奨学金)第Ⅰ区分:909,600円第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の3分の2の額第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の3分の1の額第Ⅳ区分(多子世帯):第Ⅰ区分の4分の1の額
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 ※全学部共通。入学金以外は年額。年度中に区分が変わった場合、減免額・給付額が変更となります。※入学金の減免は、2020年度以降の新入生のみが対象となります。(入学時のみ)※第Ⅰ区分~第Ⅳ区分は、世帯の所得金額等に基づく区分となります。※第Ⅱ区分・第Ⅲ区分で日本学生支援機構が認める「多子世帯」に該当した場合は、第Ⅰ区分と同等の入学金・授業料の減免を受けることができます。※日本学生支援機構の審査により、世帯の所得金額に基づく区分が「支援区分対象外」と判定された者のうち、日本学生支援機構が認める「多子世帯」に該当した場合は、第Ⅰ区分と同等の入学金・授業料の減免を受けることができます。(給付奨学金の受給はできません。)
-
【減免型】成城大学外国留学授業料免除制度 交換留学(全学部共通)
対象 アメリカ:ウィスコンシン大学ミルウォーキー校ウィスコンシン大学オシュコシュ校パデュー大学カリフォルニア州立大学フラトン校カリフォルニア州立大学サンバナディーノ校カナダ:レジャイナ大学フランス:ストラスブール大学ベルギー:ルーヴェン・カトリック大学イギリス:シェフィールド大学ドイツ:フリードリヒ・アレクサンダー大学、エアランゲン=ニュルンベルクオーストラリア:ニューカッスル大学中国:清華大学、復旦大学台湾:中国文化大学、長庚大学管理学院韓国:ソウル市立大学校
減免額 留学先大学への納付金:授業料全額免除
-
【減免型】成城大学外国留学授業料免除制度 認定留学(全学部共通)
対象 カナダ:アルバータ大学IVSP自由選択:自由選択(学士授与権有りの大学)
減免額 成城大学への納付金:授業料全額免除(ただし、その他納付金は負担)
-
【減免型】成城大学私費外国人留学生授業料等減免制度(全学部共通)
対象 経済的理由により授業料等の納入が困難であり、かつ、学業優秀と認められる者。ただし、次のいずれかに該当する者は除く。(1)本学における他の授業料等の軽減措置を受けている者及び受ける予定のある者。(2)理由なく授業料等を滞納している者。選考基準次のいずれにも該当することとする。(1)仕送りを受けている場合、その仕送り額から授業料等納入すべき費用の支払いに充てた分を差し引いた額が平均月額90,000円以下であること。(2)対象者の扶養者で、日本に在住する者がいる場合、その者の年収が500万円未満であること。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(第二種奨学金)(全学部共通)
対象 失職・破産・事故・病気等や火災・風水害等の災害等により家計が急変した世帯の学生
種類 第二種
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(第一種奨学金)(全学部共通)
対象 失職・破産・事故・病気等や火災・風水害等の災害等により家計が急変した世帯の学生
種類 第一種
利子 無利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 優れた学生で経済的理由により修学に困難があるもの
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 優れた学生で経済的理由により修学に困難があるもの
種類 第一種
貸与(月額) 博士課程前期:50,000円、88,000円から選択博士課程後期:80,000円、122,000円から選択
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 優れた学生で経済的理由により修学に困難があるもの
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 優れた学生で経済的理由により修学に困難があるもの
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 優れた学生で経済的理由により修学に困難があるもの
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(1万円単位)から選択
利子 利子
校種 大学
就職・資格
就職先企業一覧
金融業界
あいおいニッセイ同和損害保険、朝日生命保険、SMBC信託銀行、SMBC日興証券、オリックス生命保険、ジェーシービー、城南信用金庫、住友生命保険、ソニー損害保険、千葉銀行、中央労働金庫、東京海上日動火災保険、日本カストディ銀行、日本生命保険、野村信託銀行、丸三証券、三井住友海上火災保険、三井住友信託銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、みずほフィナンシャルグループ、水戸証券、武蔵野銀行、明治安田生命保険、横浜銀行、横浜信用金庫、ライフネット生命保険、楽天銀行、りそなグループ ほか
ものづくり業界
アートネイチャー、旭化成ホームズ、アサヒビール、味の素AGF、伊藤園、オンワード樫山、キーエンス、キヤノンマーケティングジャパン、グンゼ、コーセー、国分グループ本社、小松製作所、ジョンソン・エンド・ジョンソン、スズキ、住友林業、象印マホービン、太平洋セメント、タカラトミー、東芝エレベータ、TOTO、東洋紙業、東レ、日清製粉グループ本社、日鉄ソリューションズ、日本精工、日本電気(NEC)、日本ハム、日立システムズ、日立製作所、富士ソフト、富士通ゼネラル、富士古河E&C、三菱食品、三菱製紙、三菱電機、三菱電機ロジスティクス、山崎製パン、横河電機 ほか
商社・小売業界
アスクル、アマゾンジャパン、伊藤忠建材、伊藤忠丸紅住商テクノスチール、エービーシー商会、小田急百貨店、カインズ、キャメル珈琲(カルディコーヒーファーム)、コーセー化粧品販売、佐藤商事、シャープマーケティングジャパン、住友三井オートサービス、成城石井、セブン-イレブン・ジャパン、ゼンショーホールディングス、テレコム、ニトリ、パナソニックマーケティング ジャパン、ビックカメラ、ファーストリテイリング、三井物産プラスチック、メガネドラッグ、ユナイテッドアローズ、良品計画 ほか
マスコミ・通信業界
NHK(日本放送協会)、NTTテクノクロス、エヌ・ティ・ティ・データCCS、NTTドコモ、オニオン新聞社、河北新報社、共同通信テクノスタッツ、KDDIスマートドローン、産業経済新聞社、シブヤテレビジョン、TBSスパークル、テレビ東京、電通クリエーティブフォース、電通プロモーションエグゼ、日本BS放送、博報堂プロダクツ、毎日広告社、山梨日日新聞社、読売エージェンシー、読売広告社、讀賣テレビ放送 ほか
航空・運輸業界
AIRDO、ANAエアポートサービス、小田急電鉄、近鉄エクスプレス、JALスカイ、スカイマーク、全日本空輸、東急電鉄、日本航空、羽田旅客サービス、阪急交通社、北海道空港 ほか
住宅・建設業界
共立メンテナンス、鴻池組、清水建設、積水ハウス、大京穴吹不動産、大和ハウスリアルティマネジメント、東急建設、東急リバブル、東京セキスイハイム、野村不動産ソリューションズ、長谷工コミュニティ、三井不動産リアルティ、三井不動産レジデンシャルサービス、三井ホーム、三菱地所コミュニティ、三菱地所プロパティマネジメント、三菱地所ホーム、三菱地所リアルエステートサービス ほか
IT・コンピュータ業界
イッツ・コミュニケーションズ、伊藤忠テクノソリューションズ、SCSK、オービックビジネスコンサルタント、大塚商会、スターティアホールディングス、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム、トランスコスモス、パーソルワークスイッチコンサルティング、ベイカレント・コンサルティング ほか
旅行・エンタメ業界
エイチ・アイ・エス、アパホテル、JTB、四季(劇団四季)、ソニーミュージックグループ、帝国ホテル、日本中央競馬会(JRA)、日本ホテル、ニュー・オータニ、星野リゾート・マネジメント、三井不動産ホテルマネジメント、目黒雅叙園、横浜八景島、よみうりランド、リゾートトラスト ほか
サービス業界
アクセンチュア、阿相法律事務所、アディーレ法律事務所、アトム法律事務所、オービックビジネスコンサルタント、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、江東微生物研究所、司法書士法人キャストグローバル、全国農業協同組合連合会、第一法規、高見(TAKAMI BRIDAL)、TOPPAN、TOPPANエッジ、日本内部監査協会、日本郵便、農業・食品産業技術総合研究機構、ベイカレント・コンサルティング、ベリーベスト法律事務所、森・濱田松本法律事務所、ランドマーク税理士法人 ほか
教育業界
角川ドワンゴ学園、北里大学、敬愛学園、神戸学園、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、東京都教員、東京都公立大学法人、早稲田アカデミー ほか
公務員業界
大阪府警察、鹿児島県庁、神奈川県警察、神奈川県庁、金融庁、熊本県庁、群馬県庁、経済産業省、警視庁、厚生労働省、鴻巣市役所、国税庁、越谷市役所、埼玉県警察、埼玉県庁、さいたま市役所、財務省関東財務局、財務省東京税関、財務省横浜税関、品川区役所、杉並区役所、総務省、千代田区役所、東京国税局、東京消防庁、東京都庁、東京都特別区、練馬区役所、農林水産省、秦野市役所、福島県庁、藤沢市役所、船橋市役所、文京区役所、防衛省、松戸市役所、横浜市役所 ほか
取得目標資格
日商簿記検定試験(2級・3級)、宅地建物取引士<国>、ファイナンシャル・プランニング技能検定(3級)<国>、秘書技能検定(2級・準1級)、行政書士<国>、ITパスポート試験<国>、中学校教諭1種免許状<国>(社会・国語・英語・ドイツ語・フランス語)、高等学校教諭1種免許状<国>(地理歴史・公民・国語・英語・ドイツ語・フランス語)、学芸員<国>、社会調査士、日本心理学会認定心理士、社会福祉主事任用資格
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
東京都世田谷区成城6-1-20 |
「成城学園前」駅から北口を出て徒歩 4分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。