私立大学/東京

学部・学科・コース

共創文化学部 (定員:200人)

∟ 国際日本学科 (定員:60人)

∟ 人間関係学科 (定員:60人)

∟ 心理学科 (定員:80人)

観光文化学部 (定員:60人)

∟ 観光文化学科 (定員:60人)

空間デザイン学部 (定員:70人)

∟ 空間デザイン学科 (定員:70人)

∟ 建築デザインコース

∟ インテリアデザインコース

人間健康学部 (定員:80人)

∟ 健康栄養学科 (定員:80人)

∟ 管理栄養士養成施設

看護学部 (定員:80人)

∟ 看護学科 (定員:80人)

学費(初年度納入金)

共創文化学部
136万5650円
2025年度納入金(参考)
∟ 国際日本学科
136万5650円
2025年度納入金(参考)
∟ 人間関係学科
136万5650円
2025年度納入金(参考)
∟ 心理学科
136万5650円
2025年度納入金(参考)
観光文化学部
136万5650円
2025年度納入金(参考)
∟ 観光文化学科
136万5650円
2025年度納入金(参考)
空間デザイン学部
136万5650円
2025年度納入金(参考)
∟ 空間デザイン学科
136万5650円
2025年度納入金(参考)
 ∟ 建築デザインコース
 ∟ インテリアデザインコース
人間健康学部
147万9720円
2025年度納入金(参考)
∟ 健康栄養学科
147万9720円
2025年度納入金(参考)
 ∟ 管理栄養士養成施設
147万9720円
2025年度納入金(参考)
看護学部
191万8000円
2025年度納入金(参考)
∟ 看護学科
191万8000円
2025年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】JASSO災害支援金(全学部共通)
    対象

    自然災害などにより、学生またはその生計を維持する者が居住する住宅に半壊以上等の被害を受けたことで、学生生活の継続に支障を受けた学生

    給付額

    10万円

    備考

    申請は同一の災害につき1回(成績不振により留年中、休学中、入学前に発生した災害は対象外です)

  • 【給付型】学校法人駒澤学園奨学金(全学部共通)
    対象

    経済的理由により修学が困難な学生災害により経済的に困窮している学生

    給付額

    年間授業料の半額以内の額給付期間:1年間

    申込時期

    9月頃

    人数

    26名程度(全課程)

    備考

    ※突発的な事由により家計に急変が起きた場合は、随時、学生支援課にて相談に応じます。※高等教育の修学支援新制度採用決定者は対象外です。

  • 【減免型】スカラシップ制度(新入生)(全学部共通)
    対象

    一般選抜A-I・A日程の合格者の中から、成績優秀者(筆記試験の得点率が原則7割以上で、各学科・科入学定員の5%を上限とする)

    減免額

    年間授業料の半額を免除(1年次)各学科・科成績最上位者には年間授業料の全額を免除(1年次)

    人数

    空間デザイン学部/空間デザイン学科:3名人間健康学部/健康栄養学科:4名看護学部/看護学科:4名

    備考

    ※本学の学校推薦型選抜(指定校制)、学校推薦型選抜(公募制)、総合型選抜(専願型)Ⅰ期で合格し、入学手続を完了した方も、入学手続が完了している学科・科であれば、一般選抜A-Ⅰ・A日程に出願し、スカラシップ制度(新入生)にチャレンジすることができます。この場合は入学検定料が減額され、10,000円となります。

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免と給付型奨学金)(全学部共通)
    対象

    ※2025年度入学者からは大学のみ

    申込時期

    年2回(4月・9月)

    備考

    授業料等の減免と給付型奨学金の2つの支援があります。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円30,000円40,000円50,000円64,000円

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年4・9月

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    校種

    大学

    備考

    ※「高等教育の修学支援新制度」採用者が第一種奨学金の貸与を受ける場合、同時に受けることができる第一種奨学金には上限が生じ、貸与月額が調整(減額または増額)されます。※家計支持者が1年以内に失業、破産、事故、病気、死亡などまたは火災・風水害、震災などにより家計が急変し、緊急に奨学金が必要になった場合は、随時申し込みできます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円30,000円40,000円54,000円

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年4・9月

    自宅・自宅外の別

    自宅

    校種

    大学

    備考

    ※「高等教育の修学支援新制度」採用者が第一種奨学金の貸与を受ける場合、同時に受けることができる第一種奨学金には上限が生じ、貸与月額が調整(減額または増額)されます。※家計支持者が1年以内に失業、破産、事故、病気、死亡などまたは火災・風水害、震災などにより家計が急変し、緊急に奨学金が必要になった場合は、随時申し込みできます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    50,000円88,000円

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年4・9月

    校種

    大学院

    備考

    ※「高等教育の修学支援新制度」採用者が第一種奨学金の貸与を受ける場合、同時に受けることができる第一種奨学金には上限が生じ、貸与月額が調整(減額または増額)されます。※家計支持者が1年以内に失業、破産、事故、病気、死亡などまたは火災・風水害、震災などにより家計が急変し、緊急に奨学金が必要になった場合は、随時申し込みできます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円・70,000円・80,000円・90,000円・100,000円・110,000円・120,000円

    利子

    利子

    申込時期

    毎年4・9月

    校種

    大学

    備考

    ※「高等教育の修学支援新制度」採用者が第一種奨学金の貸与を受ける場合、同時に受けることができる第一種奨学金には上限が生じ、貸与月額が調整(減額または増額)されます。※家計支持者が1年以内に失業、破産、事故、病気、死亡などまたは火災・風水害、震災などにより家計が急変し、緊急に奨学金が必要になった場合は、随時申し込みできます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    50,000円80,000円100,000円130,000円150,000円

    利子

    利子

    申込時期

    毎年4・9月

    校種

    大学院

    備考

    ※「高等教育の修学支援新制度」採用者が第一種奨学金の貸与を受ける場合、同時に受けることができる第一種奨学金には上限が生じ、貸与月額が調整(減額または増額)されます。※家計支持者が1年以内に失業、破産、事故、病気、死亡などまたは火災・風水害、震災などにより家計が急変し、緊急に奨学金が必要になった場合は、随時申し込みできます。

  • あしなが育英会奨学金
  • 交通遺児育英会奨学金

就職・資格

就職先企業一覧

金融業界

りそなホールディングス、七十七銀行、中央労働金庫、東京信用金庫、青梅信用金庫、住友生命保険、朝日生命保険、明治安田生命保険、みずほビジネスサービス、静岡中央銀行、第一生命保険 ほか

医療・福祉業界

東京慈恵会医科大学附属第三病院、聖マリアンナ医科大学、東京医科大学病院、東邦大学医療センター 大橋病院、東京女子医科大学、慶應義塾大学病院、昭和大学附属病院、東海大学医学部付属八王子病院、日本医科大学武蔵小杉病院、聖路加国際病院、北里大学病院、東京医科歯科大学病院(現・東京科学大学病院)、国立がん研究センター 東病院、東京都立広尾病院、東京都立小児総合医療センター、横浜市立病院、川崎市立病院、町田市民病院、相模原協同病院、さいたま赤十字病院、榊原記念財団附属榊原記念病院、武蔵野徳洲会病院 ほか

住宅・建設業界

三菱地所プロパティマネジメント、大東建託パートナーズ、大東建託、後藤組、イリア、旭化成リフォーム、住友林業ホームテック、積水ハウスリフォーム、AQ Group、アーネストワン、飯田産業、ミサワホーム、三井ホーム、アズ、ウチダテクノ、ミサワ、不二サッシ、LIXIL、オカムラ、クリナップ、三菱UFJ不動産販売 ほか

公務員業界

中野区、西東京市、川崎市、板橋区、上越市、大田区、八王子市、府中市 ほか

フード業界

伊藤園、山崎製パン、LEOC、グリーンハウス、エームサービス、コンパスグループ・ジャパン、日清医療食品、富士産業、若竹大寿会 ほか

航空・運輸業界

AIRDO、羽田空港グランドサービス、JALスカイ ほか

旅行・エンタメ業界

エイチ・アイ・エス、京王観光、ホテルオークラ東京、森ビルホスピタリティコーポレーション、西武・プリンスホテルズワールドワイド、ザ・ホテリエ・グループ赤坂、ANAインターコンチネンタルホテル東京、ヒルトングループ、リゾートトラスト、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、東急リゾーツ&ステイ、横浜ホスピタリティ・サービス、ウィズシード・ホスピタリティ・マネジメント、サンフロンティアホテルマネジメント、南西楽園リゾート ほか

サービス業界

東芝自動機器システムサービス、SCSKサービスウェア、日本保育サービス、スタッフサービス ほか

アクセス

所在地 アクセス

東京都稲城市坂浜238

京王相模原線「稲城」駅から駅前バスターミナル2番乗場発 小田急バス 約7分

京王相模原線「稲城」駅から 徒歩 20~25分

小田急線「新百合ケ丘」駅から南口バスターミナル5番乗場発 小田急バス 約20分

JR南武線「稲城長沼」駅からスクールバス 約14分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。