私立大学/東京

学部・学科・コース

仏教学部

∟ 仏教学科 (定員:100人)

∟ 仏教学専攻

∟ 仏教文化遺産専攻

∟ 宗学専攻

文学部

∟ 日本文学科 (定員:70人)

∟ 人文学科 (定員:65人)

∟ 哲学・宗教文化コース

∟ 国際文化コース

∟ 歴史学科 (定員:160人)

∟ 日本史コース

∟ 東洋史コース

∟ 文化財・考古学コース

人間学部 (定員:185人)

∟ 人間科学科 (定員:120人)

∟ 社会福祉学科 (定員:65人)

臨床心理学部 (定員:110人)

∟ 臨床心理学科 (定員:110人)

表現学部

∟ 表現文化学科 (定員:80人)

∟ ライフデザインコース

∟ クリエイティブライティングコース

∟ 情報文化デザインコース

∟ メディア表現学科 (定員:155人)

∟ 放送・映像メディアコース

∟ アート&エンターテインメントワークコース

地域創生学部

∟ 地域創生学科 (定員:100人)

∟ 公共政策学科 (定員:100人)

情報科学部(仮称)
2026年4月設置予定(構想中)
(定員:120人)

∟ グリーンデジタル情報学科(仮称) 2026年4月設置予定(構想中)

∟ デジタル文化財情報学科(仮称) 2026年4月設置予定(構想中)

学費(初年度納入金)

仏教学部
141万2500円
2025年度納入金
∟ 仏教学科
141万2500円
2025年度納入金
 ∟ 仏教学専攻
141万2500円
2025年度納入金
 ∟ 仏教文化遺産専攻
 ∟ 宗学専攻
文学部
141万2500円
2025年度納入金
∟ 日本文学科
141万2500円
2025年度納入金
∟ 人文学科
141万2500円
2025年度納入金
 ∟ 哲学・宗教文化コース
 ∟ 国際文化コース
∟ 歴史学科
141万2500円
2025年度納入金
 ∟ 日本史コース
 ∟ 東洋史コース
 ∟ 文化財・考古学コース
人間学部
141万2500円 〜 146万2500円
2025年度納入金
∟ 人間科学科
141万2500円
2025年度納入金
∟ 社会福祉学科
146万2500円
2025年度納入金
臨床心理学部
141万2500円
2025年度納入金
∟ 臨床心理学科
141万2500円
2025年度納入金
表現学部
146万2500円
2025年度納入金
∟ 表現文化学科
146万2500円
2025年度納入金
 ∟ ライフデザインコース
146万2500円
2025年度納入金
 ∟ クリエイティブライティングコース
 ∟ 情報文化デザインコース
∟ メディア表現学科
146万2500円
2025年度納入金
 ∟ 放送・映像メディアコース
 ∟ アート&エンターテインメントワークコース
地域創生学部
146万2500円
2025年度納入金
∟ 地域創生学科
146万2500円
2025年度納入金
∟ 公共政策学科
146万2500円
2025年度納入金
情報科学部(仮称)
166万2500円
2026年度納入金(予定)
∟ グリーンデジタル情報学科(仮称)
2026年4月設置予定(構想中)
166万2500円
※演習実習にかかる費用は別途
2026年度納入金(予定)
∟ デジタル文化財情報学科(仮称)
2026年4月設置予定(構想中)
166万2500円
※演習実習にかかる費用は別途
2026年度納入金(予定)

奨学金一覧

  • 【給付型】チャレンジ支援奨学金(全学部共通)
    対象

    全学部生・大学院生 ※非正規生(短期留学生・科目等履修生・大学院研究生)を除く①自らの発想で社会に新しい価値の創造を志す学生②社会や地域の活動を通じて自己の成長を促進し、卒業後の進路開拓を志す学生③災害復興等の社会貢献を志す学生

    給付額

    上限100,000円※審査によって決定

    人数

    若干名

  • 【給付型】課外活動表彰(全学部共通)
    対象

    学部生学外のコンテスト入賞など、課外活動で成果を出した者

    給付額

    審査により決定

    人数

    審査により決定

  • 【給付型】海外語学研修奨励金(全学部共通)
    対象

    海外語学研修参加者

    申込時期

    通年

    人数

    若干名

  • 【給付型】学術文化奨励金(全学部共通)
    対象

    学部生学内アカデミックコンテスト(小説、評論、エッセイ、詩歌、ビジュアル)受賞者

    給付額

    上限10万円

    人数

    審査により決定

  • 【給付型】鴨台会(同窓会) フィールドワーク奨学金(全学部共通)
    対象

    学部生学科ゼミ等(教員同行)を本学エリアキャンパス所在地以外で行う者

    給付額

    活動費用の一部

    人数

    審査により決定

  • 【給付型】古本募金「智の泉」奨学金(全学部共通)
    対象

    卒業論文・研究・卒業制作提出資格のある4年生(9月卒業者は除く)

    給付額

    上限20,000円

    人数

    若干名

  • 【給付型】実務体験奨学金(全学部共通)
    対象

    学部生大正大学魅力化プロジェクトにコア学生として参加する者

    給付額

    月額2万円程度

    人数

    審査により決定

  • 【給付型】奨学生チャレンジ入試奨学金(全学部共通)
    対象

    学部生奨学生チャレンジ入試の成績優秀者

    給付額

    120万円、60万円、30万円

    人数

    1学年:100名120万円:20名60万円:20名30万円:60名

  • 【給付型】人材育成奨学金(全学部共通)
    対象

    2~4年生選考基準:学業成績及び人物ともに優秀な者で修学意欲があり、将来に期待できる者応募条件:2023年度の学業成績(年間GPA)3.0以上

    給付額

    200,000円

    人数

    75名

    校種

    大学

  • 【給付型】人材育成奨学金(全学部共通)
    対象

    2年生~3年生選考基準:学業成績及び人物ともに優秀な者で修学意欲・研究意欲があり、将来に期待できる者応募条件:2023年度の学業成績(年間GPA)3.0以上

    給付額

    200,000円

    人数

    各研究科(修士2名、博士1名)合計9名

    校種

    大学院

  • 【給付型】人材育成奨学金 学部(1年生)(全学部共通)
    対象

    1年生選考基準:2024年度の学部1年の入学者で、成績が優秀で修学意欲があり将来に期待できる者応募条件:2024年度春学期の学業成績(GPA)3.0以上

    給付額

    20万円

    申込時期

    令和6年9月17日(火)~10月7日(月)

    人数

    各学科2名程度

    校種

    大学

  • 【給付型】人材育成奨学金 大学院(1年生)(全学部共通)
    対象

    1年生選考基準:2024年度の大学院(大学院博士前期課程・修士課程)の入学者で、成績が優秀で研究意欲があり将来に期待できる者応募条件:2024年度春学期の学業成績(GPA)3.0以上

    給付額

    20万円

    申込時期

    令和6年9月17日(火)~10月7日(月)

    人数

    各研究科2名

    校種

    大学院

  • 【給付型】大学事業法人(株)ティー・マップ エリアキャンパス活用フィールドワーク奨励金(全学部共通)
    対象

    学部生学科ゼミ等(教員同行)を本学エリアキャンパス所在地で行う者

    給付額

    活動費用の一部

    人数

    審査により決定

  • 【給付型】大正大学研究者育成奨学金制度(全学部共通)
    対象

    本奨学金の給付を受けようとする者は、次の各号を全て満たさなければならない。(1)本学大学院修士課程新入生または博士後期課程新入生。ただし、大学院社会人入学者の学費納入方法に関する規程第3条に定める在学コースに届け出た者は除く。(2)明確な研究課題を持ち将来研究者として活躍する意思を明確にもつ者。なお、本学の学統である仏教に関連した形をとる研究を想定しているが、審査において「仏教」との関わりは厳密な条件としては求めない。(3)日本学術振興会特別研究員制度へ応募する意欲のある者で、次のイ又はロに応募しなければならない。イ 修士課程の者は、特別研究員(DC1)へ応募すること。ロ 博士後期課程の者は、入学年度翌年度採用分の特別研究員(DC2)へ応募すること。なお、不採用であった場合は、入学年度翌々年度採用分にも応募すること。

    給付額

    授業料相当額奨学生の期間及び継続審査:1. 修士課程の者は2年間とし継続審査は行わない。2. 博士後期課程の者は1年間とし、年度末に提出を求める成果報告書により審査を行う。

    申込時期

    博士前期・修士課程:令和6年9月24日(火)から10月3日(木)

    人数

    修士課程4名、博士後期課程2名

    校種

    大学院

    備考

    「大正大学大学院人材育成奨学金」、「大正大学大学院学内学術助成金」との併願を可とする。

  • 【給付型】地域貢献奨学金(成果型)(全学部共通)
    対象

    学部生自主的に個人及び団体に属して社会貢献のボランティア活動や地域交流促進などの地域貢献活動を継続して行い一定の成果を上げている者

    給付額

    審査により決定

    人数

    審査により決定

  • 【給付型】藤井かよ奨学金 学部生(全学部共通)
    対象

    海外文化・語学研修の参加者のうち、語学能力に優れる者(欧米圏の大学に限る)

    給付額

    10万円

    人数

    7名

    校種

    大学

  • 【給付型】藤井かよ奨学金 学部生(全学部共通)
    対象

    海外文化・語学研修の参加者のうち、語学能力に優れる者(欧米圏の大学に限る)

    給付額

    10万円

    人数

    7名

    校種

    大学

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
  • 【給付型】魅力化推進奨学金(全学部共通)
    対象

    学部生大正大学魅力化プロジェクトのために特に優れた活動をした者

    給付額

    審査により決定

    人数

    審査により決定

  • 【給付型】地域戦略人材育成入試奨学金(地域創生学部/地域創生学科)
    対象

    地域戦略人材育成入試の合格者

    給付額

    50万円

    人数

    1学年:8名

  • 【給付型】地域戦略人材推薦・紹介型入試奨学金(地域創生学部/地域創生学科)
    対象

    公共政策学科・地域創生学科地域戦略人材推薦・紹介型入試の合格者

    給付額

    50万円

    人数

    1学年:若干名

  • 【給付型】地域戦略人材推薦・紹介型入試奨学金(地域創生学部/公共政策学科)
    対象

    公共政策学科・地域創生学科地域戦略人材推薦・紹介型入試の合格者

    給付額

    50万円

    人数

    1学年:若干名

  • 【減免型】大正大学私費外国人留学生授業料減免制度(全学部共通)
    対象

    本学の正規課程に在籍し、在留資格「留学」を有する私費外国人であることただし、次に該当する者は適用外とする。①国費外国人留学生②外国政府の派遣する留学生③本学交換留学生(1)出席日数を勘案し、学業継続の意思がないと認められる者(2)学業成績が不振で、成業の見込みがないと認められる者(3)経済的に恵まれていると認められる者(4)留年した者。ただし、病気その他やむを得ない事由により留年した者は除く。

    申込時期

    6月頃

    減免額

    当該年度授業料の25%相当

    人数

    若干名

  • 【減免型】大正大学授業料特別減免制度(全学部共通)
    対象

    保証人(学費支給者等)が下記の各号の状況になった場合に適用する。(1)自然災害又は火災等の非常災害により、甚大な被害を受け経済状況が急変し学生の修学継続が困難になった場合。(2)死亡等により、著しく家計が急変し学生の修学が困難になった場合。適用を受けることのできる者の家計状況は以下を基準とする。① 給与所得者の場合は、年間収入金額841万円以下② 給与所得者以外の場合は、年間収入金額355万円以下

    減免額

    被害状況および経済状況により、その都度減免額を決定(年間授業料の10~100%以内)

  • 【減免型】藤井かよ奨学金 大学院生(全学部共通)
    対象

    大正大学学部卒業生で大正大学大学院文学研究科宗教学専攻に入学し「言語文化」を専門分野として、かつ研究言語を英語とする者のうち、成績優秀者

    減免額

    授業料より減免:80万円×2年間

    人数

    3名

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(全学部共通)
  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(全学部共通)
  • 海外特別留学奨学金
  • 日本学生支援機構奨学金 緊急採用・応急採用

就職・資格

就職先企業一覧

商社・小売業界

あさひ(サイクルベースあさひ)、良品計画、ジンズ、イオンリテール、トヨタカローラ栃木、トヨタレンタリース新埼玉、トヨタレンタリース横浜、ホンダモビリティ南関東、東京スバル、ニトリ、ヨドバシカメラ、しまむら、紀伊國屋書店、丸善ジュンク堂書店、ゲオホールディングス、トレジャーファクトリー、アインホールディングス、エービーシー・マート、ファーストリテイリング、日本調剤、キャン、パル、コジマ、ルミネ、クオール、アイ・エム・アイ、渡辺パイプ、青山商事、カワチ薬品、ゼビオ、トモズ、Olympicグループ、Asue ほか

ものづくり業界

シャープ、JVCケンウッド、ライオン事務器、富士通クライアントコンピューティング、竹本容器、フジマック、ヤーマン、前田道路、ケービデバイス ほか

金融業界

朝日信用金庫、瀧野川信用金庫、第一勧業信用組合、埼玉縣信用金庫、巣鴨信用金庫、青梅信用金庫、西京信用金庫、水戸信用金庫 ほか

マスコミ・通信業界

ドコモCS、新日本テクトス、エイベックス、博報堂プロダクツ、電通クリエーティブX、TYO、宝島社、東北新社、クリーク・アンド・リバー社、伊藤忠ケーブルシステム、日経印刷、KDDI Sonic-Falcon、AOI Pro. ほか

医療・福祉業界

木下の介護、上尾中央医科グループ、文京区社会福祉協議会、ウェルビー、柏市社会福祉協議会、横浜市社会事業協会、エス・オー・エスこどもの村、ココルポート、ベネッセスタイルケア、リログループ、IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)、ニチイケアパレス、医療法人社団白報会、ソラスト ほか

教育業界

東京都教育委員会、群馬県教育委員会、さなる、愛国学園大学附属四街道高等学校、三幸グループ ほか

公務員業界

茨城県庁、東京消防庁、防衛省 海上自衛隊、埼玉県警察本部、荒川区役所、板橋区役所、墨田区役所、東京都北区役所、豊島区役所、松戸市役所、龍ケ崎市役所、小川町役場、取手市役所、石岡市役所、足立区役所、五霞町役場、藤枝市役所、伊東市役所、山武市役所、八千代市役所、坂戸市役所、行方市役所 ほか

サービス業界

ダイセキ、セレモニア、キタムラ、日本カーソリューションズ、パソナグループ、綜合警備保障、レイスグループ、ウィルオブ・ワーク、マーキュリー、ディップ、ワールドインテック、テイクアンドギヴ・ニーズ、アイ・ケイ・ケイホールディングス、NECマネジメントパートナー、帝国データバンク、バリューコマース、セントラル警備保障、マイナビ、メモワール、ゼロステーション ほか

住宅・建設業界

三和シヤッター工業、ユナイト、オープンハウスグループ、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、エイブル、西武リアルティソリューションズ、東建コーポレーション、ウィルオブ・コンストラクション、積水ハウス、トーシンパートナーズ、東栄住宅、林建設 ほか

旅行・エンタメ業界

エイチ・アイ・エス、セントラルサービスシステム、ルートインジャパン、星野リゾート・マネジメント、三菱地所ホテルズ&リゾーツ、ミリアルリゾートホテルズ、四季(劇団四季)、東京建物リゾート、アパホテル、第一興商、コニカミノルタプラネタリウム、東武トップツアーズ、リゾートトラスト

IT・コンピュータ業界

ディー・エヌ・エー、メイテック、富士ソフト、コムチュア、フォーカスシステムズ、キングスネットワーク、 Rush up、キヤノンITソリューションズ、システムリサーチ、GA technologies、キヤノン電子テクノロジー、第一生命情報システム、日本情報産業、ボールド ほか

航空・運輸業界

ジェットスター・ジャパン、サカイ引越センター、ANAスカイビルサービス、西日本旅客鉄道(JR西日本)、九州旅客鉄道(JR九州)、東京地下鉄(東京メトロ)、日本交通、日本郵便 ほか

フード業界

ブロンコビリー、プレコフーズ、ダイヤモンドダイニング、サイゼリヤ、FOOD&LIFE COMPANIES、きちりホールディングス、第一屋製パン、ハイデイ日高 ほか

農林・水産業界

全国農業協同組合連合会(JA全農)、生活協同組合パルシステム埼玉 ほか

アクセス

所在地 アクセス

巣鴨キャンパス : 東京都豊島区西巣鴨3-20-1

都営地下鉄三田線「西巣鴨」駅から徒歩2分

「池袋」駅からバス8分 掘割バス停下車徒歩2分

JR埼京線「板橋」駅から徒歩10分

東京さくらトラム「庚申塚」駅から徒歩7分

東京さくらトラム「新庚申塚」駅から徒歩7分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。