私立大学/北海道
学部・学科・コース
工学部
∟ 機械工学科 (定員:92人)
∟ 電気電子工学科 (定員:80人)
∟ 建築学科 (定員:90人)
∟ 都市環境学科 (定員:50人)
情報科学部
∟ 情報科学科 (定員:100人)
薬学部
∟ 薬学科 (定員:180人)
保健医療学部
∟ 看護学科 (定員:90人)
∟ 理学療法学科 (定員:50人)
∟ 臨床工学科 (定員:70人)
∟ 診療放射線学科 (定員:50人)
未来デザイン学部
∟ メディアデザイン学科 (定員:90人)
∟ 人間社会学科 (定員:50人)
学費(初年度納入金)
工学部
166万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 機械工学科
166万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 電気電子工学科
166万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 建築学科
166万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 都市環境学科
166万2300円
2026年度納入金(予定)
情報科学部
166万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 情報科学科
166万2300円
2026年度納入金(予定)
薬学部
181万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 薬学科
181万2300円
2026年度納入金(予定)
保健医療学部
171万2300円
〜
186万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 看護学科
181万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 理学療法学科
171万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 臨床工学科
176万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 診療放射線学科
186万2300円
2026年度納入金(予定)
未来デザイン学部
129万2300円
〜
139万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ メディアデザイン学科
139万2300円
2026年度納入金(予定)
∟ 人間社会学科
129万2300円
2026年度納入金(予定)
奨学金一覧
-
【給付型】学科優秀奨学金(全学部共通)
対象 2年生以上学業成績優秀で他の学生の模範となる者ただし、スカラーシップ生及び学校法人北海道科学大学奨学生、留年次学生を除く。
給付額 24万円給付期間:1年間
人数 各学科学年最低1名(学科の在籍者数により人数が異なる)
-
【給付型】学校法人北海道科学大学奨学金(全学部共通)
対象 2年生以上人物優秀で、前年度の学業成績が上位にある者ただし、スカラーシップ生及び学科優秀奨学生、留年次学生を除く。
給付額 12万円給付期間:1年間
人数 各学科学年最低1名(学科の在籍者数により人数が異なる)
-
【給付型】学生表彰[学生活動特別賞](全学部共通)
対象 クラブ活動や学業に関係する資格取得、ボランティア等の学内外における自主的活動の実績があり、他の学生の模範となる者。
給付額 30,000円又は10,000円給付期間:表彰年度1回のみ
人数 条件に該当する学生(人数に制限なし)
-
【給付型】学生表彰[学長賞・優秀学生賞](全学部共通)
対象 学生個人又は団体が顕著な業績を挙げた場合と奨励すべき活動成果を挙げた場合
給付額 上限150,000円給付期間:表彰年度1回のみ
人数 表彰に相応しい学生(人数に制限なし)
-
【給付型】札幌市奨学金(全学部共通)
対象 能力があるにもかかわらず経済的理由によって修学困難な学生・生徒
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
給付額 第Ⅰ区分:月額75,800円第Ⅱ区分:月額50,600円第Ⅲ区分:月額25,300円第Ⅳ区分(多子世帯):月額19,000円
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
備考 ※給付期間:奨学生として採用されてから標準修業年限の終期まで※授業料減免(年額)第Ⅰ区分:約70万円第Ⅱ区分:約46万円第Ⅲ区分:約23万円第Ⅳ区分(多子世帯):約17万円第Ⅳ区分(理工農系):約23万円
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
給付額 第Ⅰ区分:月額38,300円(※42,500円)第Ⅱ区分:月額25,600円(※28,400円)第Ⅲ区分:月額12,800円(※14,200円)第Ⅳ区分(多子世帯):月額9,600円 (※10,700円)
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
備考 ※給付期間:奨学生として採用されてから標準修業年限の終期まで※(※)内の金額は、扶助の種類を問わず生活保護を受けている生計維持者と同居している学生及び児童養護施設等から通学する学生が対象となります。※授業料減免(年額)第Ⅰ区分:約70万円第Ⅱ区分:約46万円第Ⅲ区分:約23万円第Ⅳ区分(多子世帯):約17万円第Ⅳ区分(理工農系):約23万円
-
【給付型】北海道科学大学大学院奨学金(全学部共通)
対象 学力・人物共に優秀で、さらに学業の向上を目指している在籍者
給付額 授業料半額給付期間:最短修業年限
校種 大学院
備考 ※採用人数工学研究科修士課程:各専攻各学年2名以内工学研究科博士後期課程:各学年6名以内薬学研究科博士課程:各学年3名以内保健医療学研究科修士課程:各専攻各学年2名以内保健医療学研究科博士後期課程:各学年3名以内
-
【給付型】北海道科学大学薬学部同窓会奨学金(薬学部)
対象 薬学部2年生以上薬学研究科生薬学部生2年生以上に在籍しており、日本学生支援機構奨学生又は申請中であること。
給付額 20万円給付期間:1年間
人数 若干名
-
【減免型】スカラーシップ制度(全学部共通)
対象 一般選抜[前期] または 一般選抜(大学入学共通テスト利用選抜)[前期]の合格者得点率の目安は80%程度以上
減免額 減免期間:修業年限以内S:授業料全額A:授業料半額B:授業料年額25万円
人数 各学科入学定員の10%以内
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(日本学生支援機構 給付奨学金)(全学部共通)
対象 世帯収入や資産の要件を満たしている方日本学生支援機構奨学金の予約採用を申し込み、給付奨学金の候補者決定を受けている方
備考 授業料・入学金の免除または減額(授業料等減免)と奨学金の給付を受けることができる制度です。
-
【減免型】入学金免除(全学部共通)
対象 下記のいずれかに該当する場合(1) 北海道科学大学高校の卒業生が、北海道科学大学に入学する場合。(2) 対象校の卒業(修了)生及び退学者が、北海道科学大学に入学する場合。(3) 北海道科学大学高等学校(旧校名含む)を卒業した同窓生の子女が、北海道科学大学高等学校に入学する場合。(4) 対象校のいずれかを卒業(修了)した同窓生の子女が、北海道科学大学に入学する場合。※(2) (4)対象校について、入学金免除の対象となるものは次のとおりです。北海道科学大学(旧北海道工業大学、旧北海道薬科大学)北海道科学大学短期大学部(旧北海道自動車短期大学)北海道総合電子専門学校(旧北海道電波専門学校)※(3) (4)同窓生の子女については、両親(父・母)のいずれかが卒業(修了)生の場合に適用されます。
減免額 入学金免除
-
【減免型】北海道科学大学私費外国人留学生授業料減免制度(全学部共通)
対象 本学が定める条件に合致する私費外国人留学生
-
【貸与型】あしなが奨学金(全学部共通)
利子 無利子
返還詳細 返還期間:20年以内
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・64,000円から選択
貸与期間 貸与開始年月から卒業又は修了までの標準修業年限の終期まで
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
備考 ※貸与型奨学金で自宅外通学の学生は、「自宅月額」、「自宅外月額」の中から月額を選択することができます。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・54,000円から選択
貸与期間 貸与開始年月から卒業又は修了までの標準修業年限の終期まで
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
種類 第一種
貸与(月額) 修士:50,000円・88,000円から選択博士:80,000円・122,000円から選択
貸与期間 貸与開始年月から卒業又は修了までの標準修業年限の終期まで
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択※薬学部生で120,000円を選択した人のみ20,000円の増額可能
貸与期間 貸与開始年月から卒業又は修了までの標準修業年限の終期まで
利子 利子
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円から選択
貸与期間 貸与開始年月から卒業又は修了までの標準修業年限の終期まで
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生学部・大学院の第1学年(編入学生の入学年次を含む)
貸与(総額) 100,000円~500,000円までの間で100,000円単位で金額を選択
利子 利子
-
日本学生支援機構奨学金 返還免除制度(大学院第一種奨学生のみ)
就職・資格
就職先企業一覧
住宅・建設業界
清水建設、大林組、竹中工務店、熊谷組、三井住友建設、安藤・間・飛島建設、北海電気工事、中山組、岩田地崎建設、北海道セキスイハイム、大和ハウス工業、戸田建設、一条工務店、大成建設、丸彦渡辺建設、東洋建設、NIPPO、前田道路、伊藤組土建、大成ロテック、道路工業、つうけん、旭日電気工業 ほか
ものづくり業界
日産自動車、旭イノベックス、富士通ゼネラル、日本製紙、ミネベアミツミ、三浦工業、極東開発工業、TDK、東レエンジニアリング、NICHIJO、フジテック、トーモク、函館どつく、札幌義肢製作所、野坂義肢製作所 ほか
商社・小売業界
アインファーマシーズ、青山商事、ツルハ、ニトリ、日本調剤、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、メディカルシステムネットワーク、サッポロドラッグストアー、イオン北海道 ほか
サービス業界
ANA新千歳空港、ドーコン、北海道電気保安協会、日本穀物検定協会 ほか
医療・福祉業界
手稲渓仁会病院、麻生脳神経外科病院、札幌東徳洲会病院、慶応大学病院、日本医科大学病院、東京医科大学病院、北里大学病院、北海道大学病院、KKR札幌医療センター、市立札幌病院、札幌厚生病院、JCHO北海道病院、札幌医科大学附属病院、旭川赤十字病院、柏葉脳神経外科病院、小樽市立病院 ほか
公務員業界
札幌市役所、北海道開発局、北海道警察、北海道職員(上級・電気・保健師)、陸上自衛隊 ほか
IT・コンピュータ業界
Sky、エクシオ・デジタルソリューションズ、クレスコ、NTTテクノクロス、NTTデータ北海道、ドコモ・テクノロジ、HBA、アイシン・ソフトウェア、エイチ・エル・シー、エム・アンド・アイ、つうけんアドバンスシステムズ、日本システム開発、ダイアモンドヘッド、SOC、HDC、エイチ・アイ・ディ、ジャパンテクニカルソフトウェア ほか
教育業界
自治医科大学、北海道函館工業高等学校、北海道留萌工業高等学校、八戸学院光星高等学校 ほか
農林・水産業界
ホクレン農業協同組合連合会
取得目標資格
≪工学部≫ 機械設計技術者試験 (実務経験<1級>2級取得後の次年度より受験可、<2級>2年) 、CAD利用技術者試験、応用情報技術者試験<国>、電気主任技術者<国> (指定科目+卒業後の実務経験で資格を取得)、高等学校教諭一種免許状【工業・数学・情報】<国>、建築士<国>(1級・2級)、土木施工管理技士<国>(実務経験<2級>1年、<1級>3年) 、測量士<国> (実務経験1年) ほか ≪薬学部≫ 薬剤師<国> ≪保健医療学部≫ 看護師<国>、理学療法士<国>、義肢装具士<国>、臨床工学技士<国>、診療放射線技師<国> ほか ≪未来デザイン学部≫ CGクリエイター検定、ファイナンシャルプランナー、ITパスポート試験<国> ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4-1 |
「手稲」駅からバス 約9分 北海道科学大学前 下車 すぐ 「手稲」駅から徒歩 約25分 「宮の沢」駅からバス 約25分 北海道科学大学前 下車 すぐ 「手稲」駅からタクシー 約5分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。