私立大学/北海道

学部・学科・コース

人間科学部

∟ 地域未来学科 (定員:50人)

∟ 健康栄養学科 (定員:120人)

∟ こども発達学科 (定員:80人)

国際学部

∟ 国際教養学科 (定員:50人)

∟ 国際コミュニケーション学科 (定員:50人)

医療保健科学部

∟ 看護学科 (定員:80人)

∟ リハビリテーション学科

∟ 理学療法学専攻 (定員:80人)

∟ 作業療法学専攻 (定員:40人)

学費(初年度納入金)

人間科学部
130万4160円 〜 136万4160円
2025年度納入金(予定)
∟ 地域未来学科
130万4160円
委託徴収金含む
2025年度納入金(予定)
∟ 健康栄養学科
136万4160円
委託徴収金含む
2025年度納入金(予定)
∟ こども発達学科
130万4160円
委託徴収金含む
2025年度納入金(予定)
国際学部
121万4160円
2025年度納入金(予定)
∟ 国際教養学科
121万4160円
委託徴収金含む
2025年度納入金(予定)
∟ 国際コミュニケーション学科
121万4160円
委託徴収金含む
2025年度納入金(予定)
医療保健科学部
165万4870円 〜 185万4870円
2025年度納入金(予定)
∟ 看護学科
185万4870円
委託徴収金含む
2025年度納入金(予定)
∟ リハビリテーション学科
165万4870円
委託徴収金含む
2025年度納入金(予定)
 ∟ 理学療法学専攻
165万4870円
委託徴収金含む
2025年度納入金(予定)
 ∟ 作業療法学専攻

奨学金一覧

  • 【給付型】高等教育の修学支援制度 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    大学院生対象外家計基準:住民税非課税又はそれに準ずる世帯であること学力基準:成績だけではなく、学修意欲が確認できること

    給付額

    第Ⅰ区分:月額75,800円第Ⅱ区分:月額50,600円第Ⅲ区分:月額25,300円※収入等の確認により、支援区分の変更や停止になる場合があります。

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【給付型】高等教育の修学支援制度 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    大学院生対象外家計基準:住民税非課税又はそれに準ずる世帯であること学力基準:成績だけではなく、学修意欲が確認できること

    給付額

    第Ⅰ区分:月額38,300円第Ⅱ区分:月額25,600円第Ⅲ区分:月額12,800円※収入等の確認により、支援区分の変更や停止になる場合があります。

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【給付型】北海道文教大学奨学金(全学部共通)
    対象

    学業成績優秀者(2年生以上を対象)または、課外活動成績優秀者(2年生以上を対象)

    給付額

    月額40,000円(1年間)

  • 【給付型】北海道文教大学奨学金(全学部共通)
    対象

    学業成績優秀者(2年生以上を対象)または、課外活動成績優秀者(2年生以上を対象)

    給付額

    月額40,000円(1年間)

  • 【減免型】授業料減免(留学生)(全学部共通)
    対象

    正規課程の私費外国人留学生で、「留学」の在留資格を有する経済的に就学困難な者経済的に就学困難な者とは、仕送りが平均月額90,001円以下(学費等は含まない)で、在日している扶養者の年収が、500万円以下であるものを指します。

    減免額

    授業料を減免

  • 【貸与型】学校法人鶴岡学園冠奨学金 北海道文教大学篤志奨学金(全学部共通)
    対象

    成績優秀な学生で経済的理由により学業の継続が困難な者(最終学年の者を対象)

    備考

    採用及び奨学金の貸与額、貸与人数、貸与方法、貸与期間等は、各奨学金選考委員会の議を経て、学長が決定(※学納金の範囲で貸与)

  • 【貸与型】学校法人鶴岡学園冠奨学金 北海道文教大学鈴木武夫奨学金(全学部共通)
    対象

    成績優秀な学生で経済的理由により学業の継続が困難な者(最終学年の者を対象)

    備考

    採用及び奨学金の貸与額、貸与人数、貸与方法、貸与期間等は、各奨学金選考委員会の議を経て、学長が決定(※学納金の範囲で貸与)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに優れ,かつ,健康であって経済的理由のため修学困難であると認められる者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    30,000円又は64,000円から選択

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに優れ,かつ,健康であって経済的理由のため修学困難であると認められる者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    30,000円又は54,000円から選択

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに優れ,かつ,健康であって経済的理由のため修学困難であると認められる者

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、120,000円から選択

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額奨学金(全学部共通)
    対象

    第一種・第二種貸与者でかつ入学時の1回限り(国の教育ローンを利用していないこと)

    貸与(総額)

    100,000円、200,000円、300,000円、400,000円、500,000円から選択

  • 北海道文教大学海外留学奨励金 「短期海外研修等」の内、語学研修
  • 北海道文教大学海外留学奨励金 「短期海外研修等」の内、短期留学
  • 北海道文教大学海外留学奨励金 セメスター留学等

就職・資格

就職先企業一覧

教育業界

北海道教育委員会、秋田県教育委員会、福島県教育委員会、旭川カトリック学園、大藤学園、高陽学園、桑園幼稚園、鶴岡学園、リズム学園、アートチャイルドケア、函館共愛会、北光社ふくじゅ園、スマイルキッズクラブ、麦の子会、リックキッズ ほか

公務員業界

北海道警察、北海道庁、江別市役所 ほか

医療・福祉業界

いちはつの会、大川原脳神経外科病院、日本調剤薬局、北海道和光純薬、愛全病院、イムス札幌内科リハビリテーション病院、恵佑会札幌病院、五輪橋整形外科病院、札幌山の上病院、JA北海道厚生連、西さっぽろ病院、済生会小樽病院、千歳第一病院、函館医師会病院、函館協会病院、函館中央病院、森山メモリアル病院、オホーツク海病院、東北海道病院、青森敬仁会病院、小金井リハビリテーション病院、新富士病院G、大橋病院、慈生会徳丸リハビリテーション病院、東京さくら病院、北ノ沢病院、札幌秀友会病院、真栄病院、時計台記念病院、中村記念病院、江別谷藤病院、北星病院、亀田病院、市立函館病院、平山病院、旭川赤十字病院、北斗病院 ほか

商社・小売業界

アーバンリサーチ、イオン北海道、ツルハ、サッポロドラッグストアー、サンドラッグプラス、北雄ラッキー ほか

サービス業界

クリエイティブコンサルタント、萬世閣、北燃商事、マイナビワークス、一冨士フードサービス、北こぶし知床ホテル&リゾート、 ほか

航空・運輸業界

栗林海陸輸送、 ほか

ものづくり業界

共同エンジニアリング、 ほか

金融業界

第一生命保険、北央信用組合 ほか

フード業界

エム・エム・ピー、北日本フードサービス、グリーンハウス、日清医療食品、富士産業、日総、LEOC、コーポフーズ、柳月 ほか

取得目標資格
<取得できる資格> 【健康栄養学科】栄養士<国>、栄養教諭1種免許状<国> 【こども発達学科】小学校教諭1種免許状<国>、特別支援学校教諭1種免許状<国>、幼稚園教諭1種免許状<国>、保育士<国> <受験資格が得られるもの> 【看護学科】看護師<国> 【リハビリテーション学科】理学療法学専攻 理学療法士<国>/作業療法学専攻 作業療法士<国> 【健康栄養学科】管理栄養士<国>

アクセス

所在地 アクセス

北海道恵庭市黄金中央5丁目196番地の1

「恵庭」駅東口から徒歩 8分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。