私立大学/新潟

学部・学科・コース

経済学部

∟ 経済経営学科 (定員:80人)

∟ 経済分析・未来予測コース

∟ 企業経営・情報戦略コース

∟ 企業会計・金融制度コース

∟ 文化経済学科 (定員:60人)

∟ 文化産業・国際理解コース

∟ 持続可能な地域づくりコース

∟ スポーツ・健康経営コース

∟ 経済経営学科通信教育課程 (定員:300人)

学費(初年度納入金)

経済学部
35万円 〜 121万円
2025年度納入金
∟ 経済経営学科
121万円
入学金21万円、授業料66万円、施設設備資金17万円、教育充実費17万円。その他、学友会費等別途必要
2025年度納入金
 ∟ 経済分析・未来予測コース
121万円
入学金21万円、授業料66万円、施設設備資金17万円、教育充実費17万円。その他、学友会費等別途必要
2025年度納入金
 ∟ 企業経営・情報戦略コース
 ∟ 企業会計・金融制度コース
∟ 文化経済学科
121万円
入学金21万円、授業料66万円、施設設備資金17万円、教育充実費17万円。その他、学友会費等別途必要
2025年度納入金
 ∟ 文化産業・国際理解コース
 ∟ 持続可能な地域づくりコース
 ∟ スポーツ・健康経営コース
∟ 経済経営学科通信教育課程
35万円
入学金5万円、年間授業料30万円 ※ベーシックコースの場合。他コースについてはお問い合わせください
2025年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】資格等取得奨励制度(全学部共通)
    対象

    資格等を取得した学生資格等取得奨励制度が適用される資格等の一覧【Ⅰ種】・簿記:日商簿記2級以上・経済学検定A以上・マネジメント検定2級以上・ファイナンシャルプランニング技能検定2級以上・宅地建物取引士資格・リテールマーケティング(販売士)1級・総合旅行業務取扱管理者資格・英語:TOEIC700点以上、TOEFL80点以上、英検準1級以上・中国語:中国語検定試験2級以上・韓国語:ハングル能力検定試験準2級以上・日本漢字能力検定1級・税理士試験 会計2科目と税法9科目の計11科目のうち、いずれか1科目以上・情報処理:基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、プロジェクトマネージャ試験、システム監査技術者試験上記以外に極めて高度の資格又は難度の高いものと認められる検定又は資格【Ⅱ種】・簿記:日商簿記3級・経済学検定B・マネジメント検定3級・ファイナンシャルプランニング技能検定3級・リテールマーケティング(販売士)2級・国内旅行業務取扱管理者資格・英語:TOEIC550点以上、TOEFL60点以上、英検2級・中国語:中国語検定試験3級・韓国語:ハングル能力検定試験3級・日本漢字能力検定準1級・マイクロソフトオフィススペシャリスト:Wordエキスパート、Excelエキスパート上記以外に一般に社会的評価の得られるものと認められる検定又は資格

    給付額

    Ⅰ種:20,000円Ⅱ種:10,000円給付対象となる検定・資格は、当該年(1月~12月)に取得したものに限る。

    備考

    ・英語、中国語、韓国語、簿記関係の分野で、同一分野において2種目以上に合格した場合は1種目に、Ⅰ種、Ⅱ種に合格した場合はⅠ種に奨学金を授与する。・合格した試験が分野を異にしている場合、及び情報処理技術者試験分野内で試験目的内容が異なる2種目以上の試験に合格した場合には、奨学金をそれぞれに給付する。・語学系の資格は、母語としないものに限る。

  • 【給付型】新潟産業大学独自の給付型奨学金(シン・スリーブルー)(全学部共通)
    対象

    給付採用枠令和7年度春学期入学者※本学の通学課程に入学する日本人の新入生に限ります。申請条件世帯の年間収入・所得が以下に該当する入学者・給与所得のみの場合、年間収入額が650万円未満・給与所得以外のみの場合、年間所得額が400万円未満・複数の収入がある場合、給与収入額と他の所得の合計が650万円未満

    給付額

    年額300,000円給付期間:原則4年間※2年次以降は修学状況について審査があります。

    備考

    ※国の修学支援新制度及び本学の他の学費軽減制度と併用はできません。

  • 【減免型】アドバンスト特待(学費減免)制度(全学部共通)
    対象

    アドバンスト特待制度に申請し、得点率75%程度以上の者

    減免額

    初年次授業料を半額

    人数

    10名程度

  • 【減免型】一般選抜特待(入学金免除)制度(全学部共通)
    対象

    得点率80%以上の上位

    減免額

    入学金を免除

    人数

    若干名

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    備考

    世帯収入に応じて「授業料と入学金の減免(免除または減額)」と「給付型奨学金(返還が不要な奨学金)」の2つの支援を受けることができます。

  • 【減免型】大学入学共通テスト特待制度(全学部共通)
    対象

    「2科目型」を選択した人大学入学共通テスト利用入学試験で2教科2科目合計得点率が85%以上の入学者上位3名大学入学共通テスト利用入学試験で2教科2科目合計得点率が75%以上の入学者上位3名

    減免額

    得点率が85%以上:授業料を2年間全額免除得点率が75%以上:授業料を2年間半額免除

  • 【減免型】本学留学支援制度(全学部共通)
    対象

    本学に1年以上在籍した学生が、協定校や協定校以外の外国の大学に6ヶ月以上1年以内、本学を休学せずに留学する場合

    減免額

    期間中の授業料を最大で50%免除

  • 【貸与型】新潟産業大学校友会奨学貸付制度(全学部共通)
    対象

    海外短期研修、国際交流事業に参加する在学生並びに学業継続の意思を持つ在学生

    貸与(総額)

    450,000円を上限とする

    貸与期間

    原則として在学中1回

    返還詳細

    返還期間:5年以内の年賦もしくは月賦償還(在学中は無利子)

  • 【貸与型】新潟産業大学短期貸付制度(全学部共通)
    対象

    緊急の援助を必要とする在学生

    貸与(総額)

    5,000円を単位とし、20,000円以内(特別な事由の場合は30,000円以内)

    利子

    無利子

    返還詳細

    返還期間:貸し付けた日の翌日から1ヶ月以内

  • 【貸与型】新潟産業大学父母の会奨学金貸付制度(全学部共通)
    対象

    新潟産業大学父母の会会員子弟

    貸与(総額)

    学納金年額の限度内

    利子

    無利子

    返還詳細

    返還期間:貸付年度内

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    成績優秀にもかかわらず、経済的理由により修学が困難な学生

    種類

    第一種

    利子

    無利子

    申込時期

    4月

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    成績優秀にもかかわらず、経済的理由により修学が困難な学生

    種類

    第二種

    利子

    利子

    申込時期

    4月

  • 【貸与型】本学留学支援制度(全学部共通)
    対象

    本学に1年以上在籍した学生が、協定校や協定校以外の外国の大学に6ヶ月以上1年以内、本学を休学せずに留学する場合海外短期留学にあたり、経済的に困難な学生

    貸与(総額)

    36万円を貸付限度額として貸与

    利子

    無利子

就職・資格

就職先企業一覧

ものづくり業界

テイカ製薬(株)、樫山工業(株)、森井紙器工業(株)、(株)ポテトデリカ、日佑電子(株)、(株)北星製作所、(株)丸眞製作所、(株)ブルボン、(株)萬珍食品、(株)シュタール ほか

商社・小売業界

(株)クスリのアオキ、(株)ツルハ、ネッツトヨタ新潟(株)、(株)インディオ富山、日産プリンス新潟販売(株)、青山商事(株)、新潟日野自動車(株)、(株)コメリ、ウエルシア薬局(株)、(株)たかだ、昭和電機産業(株)、総合食品エスイー(株)、渡辺パイプ(株)、阪和工材(株)、ブリヂストンタイヤソリューションジャパン(株)、近藤與助工業(株) ほか

金融業界

新潟縣信用組合、柏崎信用金庫 ほか

マスコミ・通信業界

(株)カシックス ほか

航空・運輸業界

トナミ運輸(株)、日本郵便(株)、山九(株)、マルソー(株)、中村陸送(株) ほか

住宅・建設業界

(株)アクティオ、(株)アップデート、(株)ほくつう、(株)氏田組、(株)元店建設、(株)立川電設、(株)拓越 ほか

医療・福祉業界

(医)潤優会 松谷クリニック ほか

サービス業界

新潟綜合警備保障(株)、(株)エイジェック、二幸産業(株)、松任市農業協同組合、十日町農業協同組合、ワタナベグループ、ハウステンボス(株)、(株)ヤマウチ、(株)じょんのび村協会 ほか

公務員業界

自衛官一般曹(陸上)、自衛官一般曹(海上)、柏崎市消防本部 ほか

取得目標資格
学芸員〈国〉、経営学検定、ERE経済学検定、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)エキスパート、日商簿記検定、TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST、中国語検定、ハングル能力検定、ビジネス実務法務検定試験(R)、宅地建物取引士〈国〉、福祉住環境コーディネーター検定試験(R) など

アクセス

所在地 アクセス

軽井川キャンパス : 新潟県柏崎市軽井川4730

JR「柏崎」駅から南口発 大学行きバス 20分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。