私立大学/兵庫
学部・学科・コース
商学部
(定員:370人)
∟ マーケティング学科 (定員:120人)
∟ ブランド戦略コース
∟ 流通ビジネスコース
∟ 経営学科 (定員:250人)
∟ 経営戦略コース
∟ 起業・事業承継コース
∟ グローバル経営コース
∟ 会計コース
∟ フードビジネスコース
経済学部
(定員:280人)
∟ 経済学科 (定員:200人)
∟ 現代経済コース
∟ 地域まちづくりコース
∟ 経済情報学科 (定員:80人)
∟ データサイエンスコース
∟ 情報システムコース
人間社会学部
(定員:250人)
∟ 心理社会学科 (定員:90人)
∟ 社会文化コース
∟ 心理コース
∟ 観光学科 (定員:70人)
∟ 観光事業コース
∟ ホテル・ブライダルコース
∟ 人間健康学科 (定員:90人)
∟ スポーツ健康コース
∟ スポーツマネジメントコース
学費(初年度納入金)
商学部
125万6140円
2026年度納入金
∟ マーケティング学科
125万6140円
※入学金20万円を含む
2026年度納入金
∟ ブランド戦略コース
∟ 流通ビジネスコース
∟ 経営学科
125万6140円
※入学金20万円を含む
2026年度納入金
∟ 経営戦略コース
∟ 起業・事業承継コース
∟ グローバル経営コース
∟ 会計コース
∟ フードビジネスコース
経済学部
125万6140円
2026年度納入金
∟ 経済学科
125万6140円
※入学金20万円を含む
2026年度納入金
∟ 現代経済コース
∟ 地域まちづくりコース
∟ 経済情報学科
125万6140円
※入学金20万円を含む
2026年度納入金
∟ データサイエンスコース
∟ 情報システムコース
人間社会学部
125万6140円
2026年度納入金
∟ 心理社会学科
125万6140円
※入学金20万円を含む
2026年度納入金
∟ 社会文化コース
∟ 心理コース
∟ 観光学科
125万6140円
※入学金20万円を含む
2026年度納入金
∟ 観光事業コース
∟ ホテル・ブライダルコース
∟ 人間健康学科
125万6140円
※入学金20万円を含む
2026年度納入金
∟ スポーツ健康コース
∟ スポーツマネジメントコース
奨学金一覧
-
【給付型】JEES 留学生奨学金(修学)(全学部共通)
対象 私費外国人留学生のうち、正規生として日本の大学(大学院を含む)の学部2年次以上に在籍する者。
給付額 4万円(月額)支給期間:最長2年間
-
【給付型】イオンスカラシップ(イオン1%クラブ)(全学部共通)
対象 小売業に強い関心を持つ外国人留学生で、成績・人格ともに優秀である者日本で学ぶアジアの私費留学生を対象。学業・人物ともに優秀で真に経済的援助を必要とする者。
給付額 10万円(月額)※別途 授業料(実費)を給付支給期間:最長2年
-
【給付型】ロータリー米山記念奨学金(全学部共通)
対象 成績優秀な「留学」の資格を持つ外国人留学生・留学生入試入学者・学業・人物ともに優秀であること・国際交流活動に対して積極的な者
給付額 14万円(月額)支給期間:在籍課程終了時まで(最長2年)※毎年申請
校種 大学院
-
【給付型】ロータリー米山記念奨学金(全学部共通)
対象 成績優秀な「留学」の資格を持つ外国人留学生・留学生入試入学者・学業・人物ともに優秀であること・国際交流活動に対して積極的な者
給付額 10万円(月額)支給期間:在籍課程終了時まで(最長2年)※毎年申請
校種 大学
-
【給付型】下宿サポート奨学金(全入試方式)(全学部共通)
対象 入学時に下宿を予定している方※国際交流施設(学生寮)に入居する方、親族宅に下宿する方、留学生は対象外
給付額 10万円入学時1回限り給付
申込時期 入学手続き締切日まで
人数 1名
-
【給付型】兄弟姉妹入学における入学奨学金(全学部共通)
対象 新入生で、兄弟姉妹が流通科学大学及び大学院の在学生であり、かつ兄弟姉妹が申請時に休学していない方
給付額 10万円入学時1回限り
申込時期 入学した年の12月末まで
-
【給付型】公益財団法人 山村育英奨学金(全学部共通)
対象 大学学部に在学する、学業優秀で経済的困窮者(2年生以上)
給付額 3万円(月額)支給期間:3年間
-
【給付型】公益財団法人 瀧川奨学財団(全学部共通)
対象 兵庫県出身者の者で、学業優秀、品行方正、身体強健でありながら経済的理由で修学困難な者
給付額 2万5千円(月額)支給期間:4年間
-
【給付型】私費外国人留学生学習奨励費(全学部共通)
対象 成績優秀な「留学」の資格を持つ外国人留学生大学に在籍する私費外国人留学生のうち学業成績優秀者
給付額 4万8千円(月額)支給期間:1年間 ※毎年申請
-
【給付型】神戸菅原奨学金(全学部共通)
対象 ・神戸市内の大学、大学院に正規の学生として在学している私費留学生で、3年次以上の学部生と大学院生・神戸市近隣に居住し、現に大学に通学していること
給付額 8万円(月額)支給期間:1年間 ※毎年申請
-
【給付型】中内学園特別奨学金【日本人学生対象】(全学部共通)
対象 2年次以上の学部学生で、学業成績基準および学業成績以外の基準の両方を満たした方
給付額 20万円(年額)支給期間:1年間
申込時期 事前のエントリーが必要です(4月~6月)
人数 各学年10名以内
-
【給付型】中内学園特別奨学金【留学生対象】(全学部共通)
対象 2年次以上の学部学生で、学業成績基準および学業成績以外の基準の両方を満たした者在留資格は「留学」に限ります。
給付額 63万6千円 (年間)支給期間:1年間 ※毎年申請
申込時期 事前のエントリーが必要です(4月~6月)
人数 各学年8名以内
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)
対象 予期できない事由により家計が急変し、緊急に支援を必要とする方
申込時期 事由発生日から3カ月以内
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 日本人学生および外国籍の日本永住・定住学生で、学業等に係る基準および家計に係る基準(収入基準・資産基準)に該当する者。区分については、世帯の収入基準に基づき決定します。また給付奨学金の支援対象の学生は、授業料減免も同時に受けることができます。
給付額 第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)
自宅・自宅外の別 自宅
備考 ・生活保護世帯で自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人等は、カッコ内の金額となります。・給付奨学金と併せて第一種奨学金の貸与を受ける場合、併給調整として貸与を受けられる月額の上限額が制限されます。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 日本人学生および外国籍の日本永住・定住学生で、学業等に係る基準および家計に係る基準(収入基準・資産基準)に該当する者。区分については、世帯の収入基準に基づき決定します。また給付奨学金の支援対象の学生は、授業料減免も同時に受けることができます。
給付額 第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 ・給付奨学金と併せて第一種奨学金の貸与を受ける場合、併給調整として貸与を受けられる月額の上限額が制限されます。
-
【給付型】平和中島財団奨学金(全学部共通)
対象 日本の大学に在籍する私費留学生で、学業・人物ともに優秀であり、経済的援助を必要とする者・日本の大学に在籍する学生・留学の資格を持つ外国人留学生
給付額 15万円(月額)支給期間:1年間 ※毎年申請
校種 大学院
-
【給付型】平和中島財団奨学金(全学部共通)
対象 日本の大学に在籍する私費留学生で、学業・人物ともに優秀であり、経済的援助を必要とする者・日本の大学に在籍する学生・留学の資格を持つ外国人留学生
給付額 12万円(月額)支給期間:1年間 ※毎年申請
校種 大学
-
【給付型】流通科学大学子女入学奨学金(全学部共通)
対象 流通科学大学の入学試験を経て新たに入学した学生で、学校法人中内学園教職員又は流通科学大学卒業生の子女
給付額 20万円
申込時期 入学した年の12月末まで
-
【減免型】RYUKA特別奨学金(全学部共通)
対象 大学入学共通テスト利用型入試前期2科目型・前期3科目型、後期2科目型・後期3科目型の4つの試験が対象①得点率 2科目型 72%以上、得点率 3科目型 67%以上②得点率 2科目型 68%以上、得点率 3科目型 63%以上
減免額 ①授業料全額②授業料半額4年間免除※継続条件あり
-
【減免型】Welcome to KOBE 奨励金(全学部共通)
対象 流科大がある「神戸」で学ぶ留学生※志願時の在留資格が「留学」の方に限ります。私費留学生の方に限ります。
減免額 10万円(入学時)初年度納付金より免除
-
【減免型】プレゼンテーション入試奨学金(全学部共通)
対象 合格者のうち、得点率70%以上かつ入試成績上位5位までの方
減免額 授業料半額(40万円)(4年間継続可能)※継続条件あり
-
【減免型】一般入試奨学金(前期2科目型)(中期2科目型)(全学部共通)
対象 一般入試(前期2科目型)(中期2科目型)において入試成績上位各20位までの方
減免額 授業料全額(80万円)初年度のみ
-
【減免型】一般入試奨学金(前期3科目型)(中期3科目型)(全学部共通)
対象 一般入試(前期3科目型)(中期3科目型)において入試成績上位各30位までの方
減免額 授業料全額(80万円)初年度のみ
-
【減免型】外国人留学生日本語能力奨学金(全学部共通)
対象 入学までに日本語能力試験N1相当及びN2相当の資格を取得している方※志願時の在留資格が「留学」の方に限ります。
減免額 20万円(日本語能力試験N1相当資格取得者)又は10万円(日本語能力試験N2相当資格取得者)
-
【減免型】公募推薦入試奨学金(後期2科目型のみ)(全学部共通)
対象 得点率70%以上かつ入試成績上位5位までの方
減免額 授業料半額(40万円)(4年間継続可能)※継続条件あり
-
【減免型】公募推薦入試奨学金(前期2科目型(CBT利用方式)のみ)(全学部共通)
対象 得点率70%以上かつ入試成績上位10位までの方
減免額 授業料半額(40万円)(4年間継続可能)※継続条件あり
-
【減免型】公募推薦入試奨学金(前期2科目型のみ)(全学部共通)
対象 得点率70%以上かつ入試成績上位10位までの方
減免額 授業料半額(40万円)(4年間継続可能)※継続条件あり
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
備考 授業料や入学金の一部減免と給付型奨学金の支給を行う
-
【減免型】資格利用型入試奨学金(全学部共通)
対象 合格者のうち、資格取得点が90点以上の方
減免額 初年度納付金から20万円
-
【減免型】授業料減免制度(全学部共通)
対象 私費外国人留学生※在留資格は「留学」に限ります。※経済的な理由により修学困難な者。(精勤者の場合は精勤者等授業料減免制度が適用されます)
減免額 授業料30%免除または50%免除支給期間:1年間 ※毎年申請
備考 編入学(留学生)は入学後に授業料減免率が決まります。
-
【減免型】商業科・総合学科等推薦入試奨学金(全学部共通)
対象 奨学金対象資格を志願時に2つ以上取得し、合格した方
減免額 初年度納付金から20万円
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
対象 予期できない事由により家計が急変し、緊急に支援を必要とする方
種類 第二種
利子 利子
申込時期 事由発生日から12カ月以内
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
対象 予期できない事由により家計が急変し、緊急に支援を必要とする方
種類 第一種
利子 無利子
申込時期 事由発生日から12カ月以内
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 日本人学生および外国籍の日本永住・定住学生で経済的な理由により修学困難な者。1年生:学業成績(高校の評定平均値)が3.5以上の者2年生以上:必要な標準修得単位数を取得している者で、本人の属する学部の上位1/3以内である者。※最高月額を利用する場合は、家計支援者の収入基準額に制限があります。
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 日本人学生および外国籍の日本永住・定住学生で経済的な理由により修学困難な者。1年生:学業成績(高校の評定平均値)が3.5以上の者2年生以上:必要な標準修得単位数を取得している者で、本人の属する学部の上位1/3以内である者。※最高月額を利用する場合は、家計支援者の収入基準額に制限があります。
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 日本人学生および外国籍の日本永住・定住学生で経済的な理由により修学困難な者。1年生:学業成績(高校の評定平均値)が平均水準以上の者2年生以上:必要な標準取得単位数を取得している者。
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(1万円単位)から選択
利子 利子
-
兄弟姉妹在学における教育後援会費還付制度
就職・資格
就職先企業一覧
住宅・建設業界
住友不動産販売(株)、ダイキンエアテクノ(株)、大東建託パートナーズ(株)、東建コーポレーション(株) ほか
ものづくり業界
(株)神戸製鋼所、グローリー(株)、フジッコ(株)、伊藤園(株)、山崎製パン(株) ほか
商社・小売業界
(株)大塚商会、伊丹産業(株)、国分西日本(株)、(株)シマブンコーポレーション、加藤産業(株)、トヨタモビリティパーツ(株) ほか
IT・コンピュータ業界
(株)ソフトウェア・サービス、富士ソフト(株)、(株)ウイングス、トランスコスモス(株) ほか
金融業界
(株)四国銀行、(株)阿波銀行、イオンフィナンシャルサービス(株)、(株)みなと銀行 ほか
航空・運輸業界
国際航空旅客サービス(株)、西日本旅客鉄道(株)、(株)上組、日本通運(株)、日本郵便(株)、ANA大阪空港、ANA関西空港 ほか
サービス業界
(株)カトープレジャーグループ、(株)星野リゾート、(株)ネスタリゾート神戸、(株)マイナビワークス、(株)テイクアンドギヴ・ニーズ ほか
医療・福祉業界
(株)ベネフィット・ワン ほか
公務員業界
神戸市役所、鳥取市役所、松山市役所、兵庫県警察本部、大阪府警察本部、防衛省 自衛隊 ほか
美容・ファッション業界
(株)アーバンリサーチ、(株)アダストリア、(株)ユナイテッドアローズ、(株)エービーシー・マート ほか
取得目標資格
基本情報技術者試験(国)、ITパスポート試験(国)、Microsoft Office Specialist、旅行業務取扱管理者(国)、国内旅程管理主任者、ロジスティクス・オペレーション3級、通関士(国)、ファイナンシャル・プランニング技能士(国)(3級・2級)、二種外務員試験、宅地建物取引士(国)、社会福祉士(国)、福祉住環境コーディネーター検定試験(R)2級、介護職員初任者研修修了者、コミュニケーション検定(初級コース・上級コース)、医療事務、販売士(3級・2級)、日商簿記検定(3級・2級)、秘書検定(2級・準1級)、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、色彩検定(R)3・2級ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
兵庫県神戸市西区学園西町3-1 |
「学園都市」駅から徒歩 5分 JR「明石」駅より特急バス(学園都市駅行き)約22分、「学園東町」下車、北へ徒歩1分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。