私立大学/東京
学部・学科・コース
教養学部
∟ アーツ・サイエンス学科 (定員:620人)
∟ 美術・文化財研究
∟ 音楽
∟ 文学
∟ 哲学・宗教学
∟ 経済学
∟ 経営学
∟ 歴史学
∟ 法学
∟ 公共政策
∟ 政治学
∟ 国際関係学
∟ 社会学
∟ 人類学
∟ 生物学
∟ 物理学
∟ 化学
∟ 数学
∟ 情報科学
∟ 言語教育
∟ 言語学
∟ 教育学
∟ 心理学
∟ メディア・コミュニケーション・文化
∟ 日本研究
∟ アメリカ研究
∟ アジア研究
∟ ジェンダー・セクシュアリティ研究
∟ 開発研究
∟ グローバル研究
∟ 平和研究
∟ 環境研究
学費(初年度納入金)
教養学部
176万1000円
2025年度納入金
∟ アーツ・サイエンス学科
176万1000円
入学金30万円、授業料110万7000円、施設費35万4000円
2025年度納入金
∟ 美術・文化財研究
∟ 音楽
∟ 文学
∟ 哲学・宗教学
∟ 経済学
∟ 経営学
∟ 歴史学
∟ 法学
∟ 公共政策
∟ 政治学
∟ 国際関係学
∟ 社会学
∟ 人類学
∟ 生物学
∟ 物理学
∟ 化学
∟ 数学
∟ 情報科学
∟ 言語教育
∟ 言語学
∟ 教育学
∟ 心理学
∟ メディア・コミュニケーション・文化
∟ 日本研究
∟ アメリカ研究
∟ アジア研究
∟ ジェンダー・セクシュアリティ研究
∟ 開発研究
∟ グローバル研究
∟ 平和研究
∟ 環境研究
奨学金一覧
-
【給付型】ACUCA Student Mobility Scheme(全学部共通)
対象 ACUCAプログラム参加者対象秋学期に留学する場合
-
【給付型】Friends of ICU 学術奨励賞(全学部共通)
対象 各賞の選考委員会による選考の結果、それぞれの該当分野の中で、その年最もすばらしい卒業論文、修士論文または成績を修めた学生
-
【給付型】Friends of ICU 留学奨学金(全学部共通)
対象 2027-2028年度までの交換留学プログラムのみ対象カナダ又は香港(ACUCAを除く)での交換留学プログラム内定者のうち、成績優秀者
給付額 20万円
人数 1名
-
【給付型】Youn Jae Lee Fostering Global Talent Scholarship(全学部共通)
対象 ICU から延世大学へ留学する交換留学生
給付額 1学期あたり KRW4,000,000
人数 延世大学に派遣される全ての学生
備考 延世大学アンダーウッドインターナショナルカレッジへの交換留学生は支給対象にならないためご注意ください。
-
【給付型】「斎藤勇先生記念」清水護奨学金(全学部共通)
対象 学部3年生以上
給付額 500,000円
人数 1名
-
【給付型】クリス和田奨学金(全学部共通)
対象 学部3年生以上
給付額 200,000円
人数 1名
-
【給付型】官民協働海外留学支援制度 ~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~(全学部共通)
申込時期 学内応募締切は、機構が定める締切よりも早く設定されているためご注意ください。
-
【給付型】公益財団法人安田奨学財団 海外留学奨学金(全学部共通)
対象 2025-2026年度交換留学プログラム・海外留学プログラム学内選考(早期出発大学を除く)に内定した学生で、以下の応募資格を満たす者。1.日本国籍(日本永住権)を有し、指定大学に在籍している者(学部生)2.協定プログラムで定められた対象大学の在籍期間(履修期間)が6ヶ月以上ある者3.国際交流に関心を持ち、国際社会への貢献への意欲がある者4.他の奨学支援団体等から奨学金(学習奨励金、研究助成金等)併給不可※貸与奨学金は可5.原則として2025年10月末日までに留学を開始する者6.留学先での勉学・研究に支障のない語学力を有する者7.留学先国で就業又は居住している親がいない者8.奨学金受給終了後も当財団の同窓会に加入し、交流できる者※財団に推薦された学生は、本奨学金を辞退することはできません。
給付額 月額10万円
申込時期 2025年1月31日(金)
人数 推薦枠:1名
-
【給付型】大学院学生学会発表奨励金(全学部共通)
対象 学会において研究発表をする大学院学生
給付額 1回にあたり3万円・博士前期:標準修業年限内に2回・博士後期:標準修業年限内に3回※標準修業年限を超えて在籍する場合は、1学年度に1回
校種 大学院
-
【給付型】大学院博士後期課程学生研究奨励金(全学部共通)
対象 博士後期課程に在学する学生
給付額 年額12万7000円年1回で、標準修業年限内に3回まで
校種 大学院
-
【給付型】都留春夫奨学金(全学部共通)
対象 学部3年生以上
給付額 200,000円
人数 1名
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
給付額 1.28~7.58万円/月
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 海外留学支援制度(全学部共通)
対象 JASSOが提供する、海外協定校への留学プログラム参加者
給付額 留学先地域によって異なり、例年月額6万円から10万円の範囲
備考 募集の有無、またその場合の応募方法やスケジュールは各留学プログラムによって異なりますので、それぞれの募集時にあわせて案内します。
-
【給付型】堀江竹松・こう奨学金(JICUF)(全学部共通)
対象 学部3年生以上
給付額 2,000ドル(日本円に換算して支給)
-
【給付型】網野ゆき子学術奨学金(全学部共通)
対象 学部3年生以上
給付額 500,000円
人数 2名
-
【減免型】5年プログラム(全学部共通)
減免額 入学金が免除
校種 大学院
備考 国際基督教大学トーチリレー大学院新入生奨学金に採用されると、初年度年間授業料および施設費の3分の1相当額が免除されます。さらに学業成績が特に優秀で、経済的援助の必要性も特に高い若干名の学生には、全額または3分の2相当額の免除が行われます。
-
【減免型】ICU Cherry Blossom奨学金(全学部共通)
対象 以下の条件をすべて満たしていること。(1)東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県以外に設置された学校教育法第1条に定められた国内高等学校等出身者注)高等学校(特別支援学校の高等部を含む)もしくは中等教育学校、高等専門学校の第3学年、専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること。その他の文部科学大臣が定める基準を満たす者に限る)で文部科学大臣が別に指定する者※通信制高等学校の出身者は、学校所在地にかかわらず、一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)以外に居住する者※高等学校卒業程度認定試験合格者は、本奨学金の対象外です。(2) 一般選抜/総合型選抜/学校推薦型選抜に本科学生(一般選抜は転編入本科学生を含む)として出願を予定している者で本学への入学を強く希望する者(3)卒業した、または卒業見込みの高等学校等より、調査書の発行を受けられる者(4) 父母の「令和6年度(令和5年分)の所得証明書」に記載の収入・所得金額を合算した額が以下の者給与・年金収入金額(税込み):900万円未満事業所得、その他所得金額:414万円未満
減免額 入学年度の入学金免除第1学期目および第2学期目の授業料・施設費を原則として4年間(転編入本科学生は3年間)減免
人数 約20名 (第1次募集および第2次募集の合計人数)
-
【減免型】ICU Peace Bell 奨学金(全学部共通)
対象 本科学生として本学教養学部への入学を強く希望する者で、人物・学業・入学者選抜における成績のいずれも優秀と認められ、かつ父母(生計維持者が父母以外の場合はその方)の収入金額を合算した金額が以下の者A:給与収入の世帯の場合:父母合算で年間収入金額が800万円未満(税込)B:給与収入以外(自営業等)の世帯の場合:父母合算で年間所得金額が350万円未満
申込時期 応募フォーム受付期間:各入学者選抜のWeb出願期間と同様応募書類提出期限:各入学者選抜出願書類提出期限と同様
減免額 2025年度入学金300,000円2025年度年間授業料および施設費1,491,000円2025年度入寮費および年間寮費(7・8月除く)2026~2028年度年間授業料および施設費7・8月を除く年間寮費給付期間:原則4年間(修業年限内)
人数 14名
-
【減免型】ICUトーチリレーHigh Endeavor 奨学金(全学部共通)
対象 本科学生または転編入本科学生として本学教養学部への入学を強く希望する者で、入学者選抜で優秀な成績を収め、父母(生計維持者が父母以外の場合はその方)の収入金額を合算した金額が以下の者A:給与収入の世帯の場合:父母合算で年間収入金額が800万円未満(税込)B:給与収入以外(自営業等)の世帯の場合:父母合算で年間所得金額が350万円未満
申込時期 応募フォーム受付期間:各入学者選抜のWeb出願期間と同様応募書類提出期限:各入学者選抜出願書類提出期限と同様
減免額 2025年度入学金300,000円2025年度年間授業料および施設費の各3分の1相当額 497,000円2026~2028年度年間授業料および施設費の各3分の1相当額給付期間:原則4年間(修業年限内)
人数 27名(2025年度入学者選抜全体/Global Citizenship Quota の3名含む)
-
【減免型】ICUトーチリレー在学生奨学金(全学部共通)
対象 対象学期時(春学期)において、教養学部・大学院博士前期課程に在籍する2年次以上の在学生
減免額 年間授業料(授業料および施設費)の3分の1相当額が免除
人数 35名程度(募集年度により異なる)
校種 大学院
-
【減免型】ICUトーチリレー大学院新入生奨学金(全学部共通)
対象 ・修学意欲が充分にありながら経済的な援助が必要な学生・大学院博士前期課程への入学選考を受ける方
減免額 入学初年度第1学期目の授業料及び施設費相当額さらに学業成績が特に優秀な学生には、3学期分または2学期分相当額の免除
人数 若干名
校種 大学院
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
減免額 授業料・入学金
-
【減免型】国際基督教大学家計急変給付奨学金(全学部共通)
対象 家計支持者の失職・破産・会社の倒産・病気・死亡・離別等により家計が急変した学生
申込時期 急変事由が発生してから1年以内新入生は入学後の事由のみを対象
減免額 授業料及び施設費1学期分を上限に免除
-
【減免型】東日本大震災にかかる特別措置(全学部共通)
対象 国際基督教大学の2025年度入学志願者および入学(予定)者で、東日本大震災および長野県北部の地震による災害救助法適用地域において、主たる家計者が震災による人的、物的被害を受けた方および東京電力福島第一原子力発電所の事故にともなう警戒区域および計画的避難区域出身の方、かつ2023年の父母の収入・所得金額の合計が、給与所得者841万円以下(所得証明書等における収入金額(課税前))、給与所得者以外355万円以下(所得証明書等における所得金額)の範囲内である方。
申込時期 2025年度各入学者選抜出願締切日
減免額 全壊|検定料・入学金:免除、授業料・施設費:3学期分免除大規模半壊|検定料・入学金:免除、授業料・施設費:2学期分免除半壊|検定料・入学金:免除、授業料・施設費:1学期分免除一部損壊(注)|検定料・入学金:免除、授業料・施設費:免除なし主たる家計支持者である保証人の死亡|検定料・入学金:免除、授業料・施設費:3学期分免除(注)特別措置については審査の上、状況に応じて決定いたしますので、被害の程度によっては入学金が免除されない場合もあります。
備考 ※警戒区域および計画的避難区域出身の方は、全壊と同様とします。
-
【減免型】平成28年(2016年)熊本地震にかかる特別措置(全学部共通)
対象 国際基督教大学の2025年度入学志願者および入学(予定)者で、平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法適用地域において、主たる家計者が震災による人的、物的被害を受けた方。
申込時期 2025年度各入学者選抜出願締切日
減免額 全壊、大規模半壊、半壊、一部損壊(注)、主たる家計支持者である保証人の死亡:検定料・入学金の免除(注)特別措置については審査の上、被害の程度によっては入学金が免除されない場合もあります。
-
【減免型】平成30年(2018年)7月豪雨による災害にかかる特別措置(全学部共通)
対象 国際基督教大学の2025年度入学志願者および入学(予定)者で、平成30年(2018年)7月豪雨による災害に係わる災害救助法が適用された市町村において、主たる家計者が人的、物的被害を受けた方。
申込時期 2025年度各入学者選抜出願締切日
減免額 全壊、大規模半壊、半壊、一部損壊(注)、主たる家計支持者である保証人の死亡:検定料・入学金の免除(注)特別措置については審査の上、被害の程度によっては入学金が免除されない場合もあります。
-
【減免型】平成30年(2018年)北海道胆振地方東部地震にかかる特別措置(全学部共通)
対象 国際基督教大学の2025年度入学志願者および入学(予定)者で、平成30年北海道胆振地方中東部を震源とする地震に係わる災害救助法が適用された市町村において、主たる家計者が人的、物的被害を受けた方。
申込時期 2025年度各入学者選抜出願締切日
減免額 全壊、大規模半壊、半壊、一部損壊(注)、主たる家計支持者である保証人の死亡:検定料・入学金の免除(注)特別措置については審査の上、被害の程度によっては入学金が免除されない場合もあります。
-
【減免型】令和6年(2024年)能登半島地震にかかる特別措置(全学部共通)
対象 2025年度教養学部または大学院への入学(予定)者および入学予定者で、能登半島地震に係わる災害救助法が適用された市町村において、主たる家計者が人的、物的被害を受けた方。
申込時期 2025年度各入学者選抜出願締切日
減免額 罹災状況:生計維持者の死亡、全壊、大規模半壊/中規模半壊、半壊検定料:免除、入学金:免除、授業料および施設費:第一学期を免除罹災状況:準半壊/一部損壊検定料:免除、入学金:免除、授業料および施設費:免除しない※特別措置については審査の上、状況に応じて決定し、被害の程度によっては免除されない場合もあります。
-
【減免型】令和元年(2019年)台風15号および台風19号にかかる特別措置(全学部共通)
対象 国際基督教大学の2024年度入学志願者および入学(予定)者で、令和元年(2019年)台風第15号および台風第19号による災害に係わる災害救助法が適用された市町村において、主たる家計者が人的、物的被害を受けた方。
申込時期 2025年度各入学者選抜出願締切日
減免額 全壊、大規模半壊、半壊、主たる家計支持者である保証人の死亡:検定料・入学金の免除一部損壊 検定料:免除、入学金:適用なし(注)特別措置については審査の上、被害の程度によっては入学金が免除されない場合もあります。
-
【減免型】ICUトーチリレー在学生奨学金(教養学部)
対象 教養学部2~4年次に在籍する学部生
減免額 授業料および施設費の第1学期分
人数 80名
校種 大学
-
【貸与型】ICU奨学融資制度(全学部共通)
対象 希望者
利子 利子
申込時期 学期ごとで、初年度第1学期を除き、毎学期の申請も可能
人数 希望者のほぼ全員
校種 大学
-
【貸与型】ICU奨学融資制度(全学部共通)
対象 希望者
貸与(総額) 年間授業料(授業料および施設費)相当額を限度
利子 利子
申込時期 学期ごとに募集
返還詳細 返還期間:最初の契約から20年
人数 希望者のほぼ全員
校種 大学院
-
【貸与型】ICU同窓会 湯浅・細木奨学金(全学部共通)
貸与(総額) 100万円以内
利子 無利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 留学時特別増額貸与奨学金(一時金)(全学部共通)
対象 JASSO貸与第一種または第二種奨学金を既に受給しており、海外留学する学生を
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 修士:5~8.8万円博士:8~12.2万円
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 2~6万円
利子 無利子
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 5~15万円
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 2~12万円
利子 利子
校種 大学
-
British Council Japan Association (BCJA) 奨学金
-
ICU Tution Scholarship for International Students
-
ICU留学・体験学習支援奨学金
-
経済的困窮学生かけこみ生活費支援制度
就職・資格
就職先企業一覧
サービス業界
アクセンチュア、有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、PwCコンサルティング合同会社、ブルームバーグL.P.、EYストラテジー・アンド・コンサルティング、レバレジーズ、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、エン・ジャパン、レイヤーズ・コンサルティング、パーソルキャリア、PwCあらた有限責任監査法人、楽天グループ、アンダーソン・毛利・友常法律事務所、Apex、ビズリーチ、クリーク・アンド・リバー社、フロンティアインターナショナル、IDホールディングス、独立行政法人 日本貿易振興機構、LITALICO、レイス、SThree、ユニコーン・パートナーズ ほか
IT・コンピュータ業界
富士フイルムシステムサービス、オープンリソース ほか
ものづくり業界
日本アイ・ビー・エム、キーエンス、三菱重工業、美津濃、日産自動車、岡谷鋼機 ほか
商社・小売業界
ファーストリテイリング ほか
マスコミ・通信業界
日本放送協会、ADKホールディングス、電通グループ ほか
金融業界
シティグループ証券、三井住友銀行、日本銀行、三菱UFJ銀行 ほか
フード業界
サントリーホールディングス、Plan・Do・See ほか
航空・運輸業界
日本航空、全日本空輸 ほか
旅行・エンタメ業界
星野リゾート、コナミデジタルエンタテインメント ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
東京都三鷹市大沢3-10-2 |
「武蔵境」駅南口からバス「国際基督教大学」行約10分 終点下車 「三鷹」駅南口からバス「国際基督教大学」行20分 終点下車 「調布」駅北口からバス「武蔵境駅南口」行「三鷹駅(西野御塔坂下経由)」行 20分、「富士重工前」下車 徒歩 10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。