私立短期大学/神奈川
学部・学科・コース
幼児教育保育科
(定員:150人)
学費(初年度納入金)
幼児教育保育科
133万6000円
2025年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】前田記念奨学金(全学部共通)
対象 成績(実技・学科)及び人物が優秀で、健康な者
給付額 10万円
人数 短期大学(2年生)人数は年度により変動があります。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変(給付型)(全学部共通)
対象 生計維持者の死亡や事故、病気など予期できない事由で家計が急変(家計急変)した場合
申込時期 随時(事由発生後3ヶ月以内)
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により極めて修学が困難な特に優れた学生等学業成績等に係る基準や家計(所得・資産)に係る基準、及び高等学校等卒業から入学までの期間や在留資格等に関する要件を満たす必要があります。
給付額 世帯の所得金額に基づく区分(第Ⅰ~Ⅲ区分)、通学形態(自宅通学・自宅外通学)等に応じて決まります。
備考 給付奨学金の支給対象の学生は、授業料等の減免も同時に受けることができます。ただし、給付奨学金採用決定後に、別途申込み手続きが必要です。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(貸与型)(全学部共通)
対象 生計維持者の失職、破産、事故、病気、死亡等もしくは火災、風水害等の災害等により家計が急変し、緊急に奨学金の必要が生じた場合
申込時期 随時(事由発生後12ヶ月以内)
備考 <災害救助適用地域に該当する場合>災害救助法適用地域に居住する世帯で、当該の災害により家計が急変したことにより奨学金を希望される方は、該当者全員の推薦を受け付けます。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(貸与型)(全学部共通)
対象 生計維持者の失職、破産、事故、病気、死亡等もしくは火災、風水害等の災害等により家計が急変し、緊急に奨学金の必要が生じた場合
申込時期 随時(事由発生後12ヶ月以内)
備考 <災害救助適用地域に該当する場合>災害救助法適用地域に居住する世帯で、当該の災害により家計が急変したことにより奨学金を希望される方は、該当者全員の推薦を受け付けます。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 大学の正科生であり、経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人学力基準と家計基準があります。
種類 第一種
貸与(月額) 学校種別、入学年度、通学形態(自宅通学・自宅外通学)によって定められた貸与月額のいずれかを選択します。
利子 無利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 大学の正科生であり、経済的理由により修学に困難で優れた学生等であると認められる人学力基準と家計基準があります。
種類 第ニ種
貸与(月額) 11種類の貸与月額から選択します。
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
対象 日本政策金融公庫の「国の教育ローン」に申込みをしたが利用できなかった世帯の学生第一種奨学金又は第二種奨学金の申込者で、条件を満たす人。
貸与(月額) 5種類の額から選択します。
利子 利子
-
【貸与型】保育士修学資金貸付制度(全学部共通)
対象 保育士養成施設に在学し、保育士資格を取得して、卒業後は保育士業務に従事しようとする学生
貸与(総額) 修学資金:総額120万円以内(貸付期間1年の場合は60万円以内)入学準備金:20万円以内(任意)就職準備金:20万円以内(任意)生活費加算(別途定める要件を満たす方のみ可能)
貸与(月額) 修学資金:5万円以内
利子 無利子
備考 返還免除の条件本学卒業後1年以内に保育士登録をし、5年間継続して各自治体内の指定する保育所等において保育士業務に従事することで貸付金の返還が全額免除されます。※貸付金額や期間、返還免除の条件等は各自治体によって異なります。
-
高等教育の修学支援新制度
就職・資格
取得目標資格
幼稚園教諭二種免許状<国>、保育士<国>
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
溝の口キャンパス : 神奈川県川崎市高津区久本2-3-1 |
東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅から徒歩 8分 JR南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩 8分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。