私立大学/愛知

学部・学科・コース

人文学部

∟ 人文学科 (定員:110人)

学費(初年度納入金)

人文学部
132万5000円
2025年度納入金
∟ 人文学科
132万5000円
入学金20万円、授業料78万円、教育充実費ほか34万5000円
2025年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】ABU特待生奨学金制度(全学部共通)
    対象

    一般入試前期(2教科型・3教科型)・後期合格者

    給付額

    授業料の半額相当(39万円)期間:入学初年度以降、最大2年間※継続にあたり所定の審査があります。

  • 【給付型】指定校奨学金制度(全学部共通)
    対象

    指定校特待生試験合格者

    給付額

    授業料の半額相当(39万円)期間:入学初年度以降、最大2年間※継続にあたり所定の審査があります。

  • 【給付型】特待生奨学金制度(全学部共通)
    対象

    学業成績および人物ともに優れている方

    給付額

    授業料の一部(10万円~39万円)

  • 【給付型】特別奨学生試験制度(全学部共通)
    対象

    特別奨学生試験の合格者のうち、成績優秀者

    給付額

    特別奨学生A:入学金および授業料の全額相当特別奨学生B:入学金および授業料の半額相当期間:入学初年度以降、最大4年間※継続にあたり毎年所定の審査があります。

  • 【減免型】留学奨学金制度(全学部共通)
    対象

    本学の留学プログラム(提携校留学)を利用し、半期以上留学する場合

    減免額

    留学中の本学授業料4分の3

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    下記のいずれかに該当する者【1年次】1.高等学校最終2か年又は専修学校高等課程最終2か年の成績が3.5以上2.高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者で、上記(1)に準ずると在学学校長から認められる者【2年次】大学における学業成績が本人の属する学部(科)の上位1/3以内の者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円~54,000円

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年春

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※「第一種奨学金」と「第ニ種奨学金」の両方の貸与を受けることもできます。※家計急変等により緊急に奨学金が必要になった場合は、随時、申し込むことができます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    下記のいずれかに該当する者【1年次】1.高等学校最終2か年又は専修学校高等課程最終2か年の成績が3.5以上2.高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者で、上記(1)に準ずると在学学校長から認められる者【2年次】大学における学業成績が本人の属する学部(科)の上位1/3以内の者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円~64,000円

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年春

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※「第一種奨学金」と「第ニ種奨学金」の両方の貸与を受けることもできます。※家計急変等により緊急に奨学金が必要になった場合は、随時、申し込むことができます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    1.出身学校又は大学における学業成績が平均水準以上と認められる者2.特定の分野において特に優れた資質能力を有すると認められる者3.大学における学修に意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者4.高等学校卒業程度認定試験もしくは大学入学資格検定合格者で、上記に準ずると認められる者

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円

    利子

    利子

    申込時期

    毎年春

    備考

    ※「第一種奨学金」と「第ニ種奨学金」の両方の貸与を受けることもできます。※家計急変等により緊急に奨学金が必要になった場合は、随時、申し込むことができます。

就職・資格

取得目標資格
中学校教諭免許状【国語】<国>(一種)、中学校教諭免許状【英語】<国>(一種)、高等学校教諭免許状【国語】<国>(一種)、高等学校教諭免許状【英語】<国>(一種)、高等学校教諭免許状【書道】<国>(一種)、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、TOEFL iBT(R)テスト、実用英語技能検定、中国語コミュニケーション能力検定【TECC-iBT】、中国語検定試験、漢語水平考試【HSK】、ICTプロフィシエンシー検定【P検】、言語力検定、ITパスポート試験<国>、秘書検定 など

アクセス

所在地 アクセス

愛知県小牧市大草5969-3

「高蔵寺」駅から北口発 無料スクールバス 15分

名鉄「小牧」駅から無料スクールバス 25分

「一宮」駅からスクールバス 60分

「岩倉(愛知県)」駅からスクールバス 30分

「犬山」駅からスクールバス 30分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。