私立大学/秋田

学部・学科・コース

看護福祉学部

∟ 看護学科 (定員:50人)

∟ 医療福祉学科 (定員:40人)

∟ 医療福祉コース

∟ 行政企業コース

学費(初年度納入金)

看護福祉学部
136万6500円 〜 156万6500円
2024年度納入金
∟ 看護学科
156万6500円
入学金30万円、授業料75万円、施設費30万円、教育資料等諸費20万円、課外活動諸費1万6500円
2024年度納入金
∟ 医療福祉学科
136万6500円
入学金30万円、授業料65万円、施設費30万円、教育資料等諸費10万円、課外活動諸費1万6500円
2024年度納入金
 ∟ 医療福祉コース
136万6500円
入学金30万円、授業料65万円、施設費30万円、教育資料等諸費10万円、課外活動諸費1万6500円
2024年度納入金
 ∟ 行政企業コース

奨学金一覧

  • 【給付型】家族学費支援制度[兄弟姉妹](全学部共通)
    対象

    秋田看護福祉大学、ノースアジア大学及び秋田栄養短期大学に兄弟姉妹が現に在籍している場合

    給付額

    下級の者の当該年度授業料の1/3相当額

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
    対象

    新入生(高校の成績):評定平均値3.5以上、又は入学試験成績が入学者の上位1/2以内2年次以上(前年度の成績):学年の上位1/2以内

    給付額

    (月額)第Ⅰ区分 38,300円第Ⅱ区分 25,600円第Ⅲ区分 12,800円第Ⅳ区分 9,600円

    申込時期

    4月上旬

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※給付型奨学金と授業料等減免は合わせて申し込みが必要となります。※授業料等減免(全学生)第Ⅰ区分 授業料減免上限額第Ⅱ区分 授業料の2/3第Ⅲ区分 授業料の1/3第Ⅳ区分 授業料の1/4※授業料等減免(新入生のみ)第Ⅰ区分 入学金減免上限額第Ⅱ区分 入学金の2/3第Ⅲ区分 入学金の1/3第Ⅳ区分 入学金の1/4

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
    対象

    新入生(高校の成績):評定平均値3.5以上、又は入学試験成績が入学者の上位1/2以内2年次以上(前年度の成績):学年の上位1/2以内

    給付額

    (月額)第Ⅰ区分 75,800円第Ⅱ区分 50,600円第Ⅲ区分 25,300円第Ⅳ区分 19,000円

    申込時期

    4月上旬

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※給付型奨学金と授業料等減免は合わせて申し込みが必要となります。※授業料等減免(全学生)第Ⅰ区分 授業料減免上限額第Ⅱ区分 授業料の2/3第Ⅲ区分 授業料の1/3第Ⅳ区分 授業料の1/4※授業料等減免(新入生のみ)第Ⅰ区分 入学金減免上限額第Ⅱ区分 入学金の2/3第Ⅲ区分 入学金の1/3第Ⅳ区分 入学金の1/4

  • 【減免型】家族学費支援制度[卒業生](全学部共通)
    対象

    入学者の父母等、または兄弟姉妹が秋田看護福祉大学(旧秋田桂城短期大学含む)、ノースアジア大学(旧大学名称含む)及び秋田栄養短期大学(旧短期大学名称含む)を卒業している場合

    減免額

    入学金から100,000円を免除

  • 【減免型】学園内大学入学金支援制度(全学部共通)
    対象

    ノースアジア大学明桜高等学校(学園内高校)から、秋田看護福祉大学に入学する者

    減免額

    入学金の2分の1を免除(ただし、卒業生は除く)。

  • 【減免型】学業奨学生制度 Ⅰ種奨学生(全学部共通)
    対象

    2年生以上本学入学時及び、入学後において、学業、人物ともに優れている者

    減免額

    当該年度授業料の1/2を免除

    人数

    学科学年別から2名以内

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

大館市病院職員、秋田大学医学部附属病院、JA秋田厚生連、(独)労働者健康安全機構 秋田労災病院、(独)市立秋田総合病院、市立角館総合病院、秋田県職員、(福)大館圏域ふくし会、(福)秋田県厚生協会、(福)県北報公会、(福)二ツ井ふくし会、(独)国立病院機構青森病院、弘前大学医学部附属病院、弘前総合医療センター、下北医療センターむつ総合病院、(医)盛岡友愛病院、東北医科薬科大学病院、(医)総合南東北病院、(福)宮城県福祉事業協会、山形大学医学部附属病院、(医)彩の国東大宮メディカルセンター、(医)戸田中央総合病院、(医)新座志木中央総合病院、(医)行田総合病院、日本医科大学千葉北総病院 ほか

公務員業界

秋田県職員(行政、保健師)、小坂町職員(保健師)、岩手県職員(保健師)、大船渡市役所(保健師)、千葉市役所(社会福祉士)、船橋市役所(社会福祉士)

取得目標資格
【受験資格が得られる資格】〔看護学科〕看護師〈国〉、保健師〈国〉、助産師〈国〉 〔医療福祉学科〕精神保健福祉士〈国〉、社会福祉士〈国〉、介護福祉士〈国〉  【取得できる資格】〔看護学科〕養護教諭免許状〈国〉2種 〔医療福祉学科〕児童福祉司(任用資格)、児童指導員(任用資格)、社会福祉主事(任用資格)、福祉住環境コーディネーター検定試験(R)、保育士〈国〉(筆記・実技試験対策等)、初級障がい者スポーツ指導員

アクセス

所在地 アクセス

本学(大館市) : 秋田県大館市清水2-3-4

「大館」駅から徒歩 8分

秋田キャンパス : 秋田県秋田市下北手桜守沢46-1

「秋田」駅東口からスクールバス10分(ノースアジア大学前下車)

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。