私立大学/栃木

学部・学科・コース

経営学部

∟ 経営学科 (定員:400人)

法学部

∟ 法律学科 (定員:270人)

教育学部

∟ 発達科学科 (定員:430人)

∟ 児童教育専攻 (定員:220人)

∟ スポーツ健康専攻 (定員:120人)

∟ 英語教育専攻 (定員:50人)

∟ 心理学専攻 (定員:40人)

学費(初年度納入金)

経営学部
130万7000円
2025年度納入金
∟ 経営学科
130万7000円
学業特待生/87万7000円
2025年度納入金
法学部
130万7000円
2025年度納入金
∟ 法律学科
130万7000円
学業特待生/87万7000円
2025年度納入金
教育学部
134万7000円
2025年度納入金
∟ 発達科学科
134万7000円
学業特待生/89万7000円
2025年度納入金
 ∟ 児童教育専攻
134万7000円
学業特待生/89万7000円
2025年度納入金
 ∟ スポーツ健康専攻
 ∟ 英語教育専攻
 ∟ 心理学専攻

奨学金一覧

  • 【給付型】G-7奨学財団(全学部共通)
    対象

    学力基準・家計基準が有ります

    申込時期

    2025年4月11日

  • 【給付型】キーエンス財団(全学部共通)
    対象

    2・3・4年生

    申込時期

    2025年4月16日

  • 【給付型】ダイオーズ記念財団(全学部共通)
  • 【給付型】ナガワひまわり財団(全学部共通)
    対象

    2~4年生

    申込時期

    2025年5月10日

  • 【給付型】港区給付奨学金(全学部共通)
  • 【給付型】在日本朝鮮人教育会(全学部共通)
  • 【給付型】篠原欣子記念財団(全学部共通)
    対象

    児童・幼保コース(1年又は3年)

  • 【給付型】朝鮮奨学会(全学部共通)
  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    勉強に励む意欲があり、それにふさわしい能力を有する学生

    給付額

    第Ⅰ区分:月額38,000円第Ⅱ区分:月額25,600円第Ⅲ区分:月額12,800円第Ⅳ区分*多子世帯に限る:月額9,600円

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    勉強に励む意欲があり、それにふさわしい能力を有する学生

    給付額

    第Ⅰ区分:月額75,800円第Ⅱ区分:月額50,600円第Ⅲ区分:月額25,300円第Ⅳ区分*多子世帯に限る:月額19,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【給付型】日本通運交通遺児等支援奨学金(全学部共通)
    申込時期

    2025年4月1日~5月15日

    備考

    ※学生本人から事務局に送付

  • 【給付型】富山文化財団(全学部共通)
  • 【給付型】米濵・リンガーハット財団(全学部共通)
    対象

    鳥取県・長崎県内の高校等を卒業して、他都道府県の大学等に在学する学生(2~4年)

  • 【給付型】オークネット財団(経営学部)
    対象

    経営学部3年生以上

  • 【給付型】岡本育英奨学金(経営学部)
    対象

    経営学部3、4年生

    申込時期

    5月31日

  • 【給付型】川尻育英奨学金(経営学部)
    対象

    経営学部3年生

  • 【給付型】中村育英奨学金(経営学部)
    対象

    経営学部3年生

  • 【給付型】久保教育文化財団(法学部)
    対象

    法学部3年生

  • 【減免型】学業特待制度(全学部共通)
    対象

    一定基準以上の優れた学力を有し、本学入学後も学習に意欲的に取り組む学生

    減免額

    1・2年次の2年間、学費が減免

  • 【減免型】学業特待制度 後期学業特待生(全学部共通)
    対象

    1・2年次の成績優秀者

    減免額

    3・4年次の2年間の学費が減免

    備考

    3年進級時、全学生を対象に「学業特待」の資格の見直しを行っています。入学時に学業特待生でない学生も、成績が上位であれば3・4年次の2年間新たに「学業特待」の資格が認められます。

  • 【減免型】学費全額免除生(全学部共通)
    対象

    ・12月・1月選抜の成績上位者には、学費全額免除生選考(書類審査・面接試験)があります。選考の結果、適格と認められた場合

    減免額

    入学後2年間、学生納付金(諸会費除く)が全額免除

    備考

    1・2年次の成績により3・4年次も継続

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金に申請し、採用されること

    備考

    ①給付奨学金の支給(原則返還が不要な奨学金)②授業料等の減免(授業料と入学金の減額)採用された給付奨学金の支援区分により、授業料等の減免額も決定されます。

  • 【減免型】授業料減免制度(全学部共通)
    対象

    私費外国人留学生・授業料減免申請書を期日までに提出すること・授業料減免制度について理解し、その目的のために努力すること・留学生ミーティングに参加すること・一定単位数、成績を修得し、4年間での卒業が見込めること(条件を満たさない場合の例:前年度の取得単位数が30単位に達していない、GPA1.0以下など)・正しい情報を届けていること(在留資格、パスポート、国民健康保険、国民年金、住居、アルバイト先等)・学費を納めていること・国際交流センターが認定した交流プログラムに前期2回、後期2回参加する事

    申込時期

    新入生:新入生ガイダンスまで在学生:後期定期試験最終日まで

    減免額

    授業料減免

  • 【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)
  • 【貸与型】茨城県奨学資金(全学部共通)
    利子

    無利子

  • 【貸与型】宇都宮市奨学金(全学部共通)
  • 【貸与型】下野市保育士等就業奨励金(全学部共通)
    対象

    児童(幼保コース)対象将来その地区内の認可保育施設等において保育士等として勤務する意思のある方

  • 【貸与型】結城市奨学資金(全学部共通)
    備考

    *返還免除あり

  • 【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)
  • 【貸与型】鹿沼市奨学生(全学部共通)
  • 【貸与型】秋田県育英会奨学金(全学部共通)
  • 【貸与型】小山市保育士等就業奨励金(全学部共通)
    対象

    児童(幼保コース)対象将来その地区内の認可保育施設等において保育士等として勤務する意思のある方

  • 【貸与型】上越学生寮奨学金(全学部共通)
  • 【貸与型】新潟県奨学金(全学部共通)
    利子

    無利子

  • 【貸与型】真岡市保育士等就職支援金(全学部共通)
    対象

    児童(幼保コース)対象将来その地区内の認可保育施設等において保育士等として勤務する意思のある方

  • 【貸与型】太田市保育士修学資金(全学部共通)
    対象

    児童(幼保コース)対象将来その地区内の認可保育施設等において保育士等として勤務する意思のある方

  • 【貸与型】日光市奨学生(全学部共通)
  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    勉強に励む意欲があり、それにふさわしい能力を有する学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、54,000円

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年春(一次採用)と秋(二次採用)被災や生計維持者の死亡や失職など、家計が急変した場合には、通年で申込を受け付けます。

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    勉強に励む意欲があり、それにふさわしい能力を有する学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年春(一次採用)と秋(二次採用)被災や生計維持者の死亡や失職など、家計が急変した場合には、通年で申込を受け付けます。

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    勉強に励む意欲があり、それにふさわしい能力を有する学生

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円(10,000円ごと)

    利子

    利子

    申込時期

    毎年春(一次採用)と秋(二次採用)被災や生計維持者の死亡や失職など、家計が急変した場合には、通年で申込を受け付けます。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    貸与(総額)

    10万円~50万円までの間で10万円単位

    利子

    利子

    備考

    ※入学時に限る。単独の申込は不可。

  • 【貸与型】八戸市奨学生(全学部共通)
  • 【貸与型】八戸市未来の保育士応援奨学金(全学部共通)
    対象

    児童(幼保コース)対象将来その地区内の認可保育施設等において保育士等として勤務する意思のある方

  • 【貸与型】福島県南相馬市保育士等修学資金(全学部共通)
    対象

    児童(幼保コース)対象将来その地区内の認可保育施設等において保育士等として勤務する意思のある方

  • 【貸与型】福島市保育士等奨学資金(全学部共通)
    対象

    児童(幼保コース)対象将来その地区内の認可保育施設等において保育士等として勤務する意思のある方

  • 【貸与型】福島県保育士修学資金(教育学部/発達科学科/児童教育専攻)
    対象

    児童・幼保コースのみ

    申込時期

    2025年4月28日

    備考

    返還免除あり

  • あおもり若者定着奨学金返還支援制度
  • さいたま市奨学金返還支援(保育士)
  • とちぎ未来人材応援奨学金支援助成金
  • 伊賀市若者定住のための奨学金等返還支援金
  • 公益財団法人 SGH財団法人
  • 公益財団法人 飯塚毅育英会
  • 公益財団法人 平和中島財団
  • 公益財団法人ロータリー米山記念奨学会 学部生
  • 公益財団法人ロータリー米山記念奨学会 大学院生
  • 埼玉県行田市奨学金返還支援金
  • 三重県地域と若者の未来を拓く学生奨学金返還支援事業
  • 山形県奨学金返還支援【やまがた若者定着枠】
  • 山形県奨学金返還支援【産業人材確保枠】
  • 秋田市奨学金返還助成(保育士)
  • 真岡市就労者定住促進奨学金返還支援
  • 太田市保育士奨学金返済支援事業
  • 筑西市奨学金返還支援助成金
  • 東京都介護職員奨学金返済・育成支援事業
  • 東京都障害福祉サービス事業所職員奨学金返済・育成支援事業
  • 東京都中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業
  • 徳島県奨学金返還支援制度
  • 白鴎大学外国人留学生住居費補助奨学金
  • 福島県喜多方市奨学金償還支援事業
  • 福島県南相馬市奨学金返還支援事業補助金

就職・資格

就職先企業一覧

公務員業界

農林水産省、国税庁、県庁・市町村役場(職員)、公立小学校(教員)、公立中学校(教員)、公立高等学校(教員)、防衛省・自衛隊、警視庁、各県警察本部、各市消防本部 ほか

教育業界

私立保育園・幼稚園・認定こども園 ほか

商社・小売業界

新明電材、藤井産業、広沢商事、ジンズ、岡田電気産業、栃木トヨペット、とちぎコープ生活協同組合、ベイシア、とりせん、ヨドバシカメラ、カワチ薬品、クスリのアオキ ほか

住宅・建設業界

清水建設、石井工務店、東日本電気エンジニアリング、一条工務店、エステート住宅産業、環境装備、積水ハウス、栃木セキスイハイム、生和コーポレーション、トヨタウッドユーホーム ほか

医療・福祉業界

恩賜財団済生会栃木県済生会宇都宮病院、日本健康管理協会とちぎ健診プラザ、中山会宇都宮記念病院、那須塩原市社会福祉協議会、日本年金機構 ほか

金融業界

足利銀行、常陽銀行、栃木銀行、群馬銀行、東邦銀行、福島銀行、足利小山信用金庫、大田原信用金庫、茨城県信用組合、水戸信用金庫、桐生信用金庫、とちぎんTT証券、中央労働金庫、第一生命保険 ほか

ものづくり業界

クリナップ、東北村田製作所、マキタ、豊田自動織機、マニ―、レオン自動機、吉澤石灰工業、富士通、東京鋼鐵、ナカニシ ほか

航空・運輸業界

空港ターミナルサービス、ホンダロジスティクス、スバルロジスティクス、佐川急便 ほか

サービス業界

トランスコスモス、NTT東日本-関信越、日本郵便、宇都宮農業協同組合、小山農業協同組合、ALSOK千葉、エイジェック ほか

マスコミ・通信業界

富士ソフト、Sky、ディップ、TKC、日立システムパワーサービス、富士通エクサス、フォーカスシステムズ ほか

取得目標資格
●経営学部・経営学科 ファイナンシャル・プランニング技能士*、日商簿記検定試験、TOEIC(R)、MOS、情報処理技術者試験*、国内旅行業務取扱管理者*、秘書検定、中学校教諭一種免許状(社会)*、高等学校教諭一種免許状(公民・商業)* 他 ●法学部・法律学科 公認会計士*、司法書士*、税理士*、社会保険労務士*、行政書士*、宅地建物取引士*、中学校教諭一種免許状(社会)*、高等学校教諭一種免許状(公民)* 他  ●教育学部・発達科学科 保育士*、幼稚園教諭一種免許状*、小学校教諭一種免許状*、中学校教諭一種免許状(社会・保健体育・英語)*、高等学校教諭一種免許状(公民・保健体育・英語)*、レクリエーション・インストラクター 他 *国家資格

アクセス

所在地 アクセス

本キャンパス : 栃木県小山市駅東通り2-2-2

JR「小山」駅東口より徒歩1分

大行寺キャンパス : 栃木県小山市大行寺1117

JR「小山」駅西口より無料スクールバスで5分

JR「小山」駅西口より徒歩20分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。