私立大学/福岡

学部・学科・コース

人文学部 (定員:205人)

∟ 現代文化学科 (定員:105人)

∟ 言語芸術学科 (定員:50人)

∟ メディア・コミュニケーション学科 (定員:50人)

人間関係学部 (定員:205人)

∟ 心理学科 (定員:100人)

∟ 子ども発達学科 (定員:105人)

国際キャリア学部 (定員:150人)

∟ 国際英語学科 (定員:60人)

∟ 国際キャリア学科 (定員:90人)

奨学金一覧

  • 【給付型】一般選抜 特待生①(全学部共通)
    対象

    対象となる入試制度:前期、前期(共通テストプラス)1年生成績優秀者

    給付額

    362,500円(1年間の授業料相当額の半額)

    人数

    原則、各学科3名以内

    備考

    2年目からは前年の成績により選抜される成績優秀者特待生奨学金制度(授業料の半額)があります。

  • 【給付型】一般選抜 特待生②(全学部共通)
    対象

    対象となる入試制度:共通テスト単独(Ⅰ期)1年生成績優秀者

    給付額

    362,500円(1年間の授業料相当額の2分の1)

    人数

    原則、各学科2名以内

    備考

    2年目からは前年の成績により選抜される成績優秀者特待生奨学金制度(授業料の半額)があります。

  • 【給付型】家計急変支援奨学金(全学部共通)
    対象

    全学年主たる家計支持者が申込時点から遡って1年以内に、失職・退職・死亡・離別、破産、傷病、震災や風水害、火災といった災害等の事由により、著しく支出が増大、もしくは収入が減少し、これらの経済的理由により修学困難であると認められる者とする。※授業料の減免などを受ける者を除く

    給付額

    362,500円原則、当該学期授業料の全額。

    人数

    8名程度

  • 【給付型】学校推薦型選抜入学試験合格者対象特待生(全学部共通)
    対象

    1年生指定校推薦入学試験、公募推薦入学試験合格者のうち、特待生選抜試験として、【一般前期】を受験した方の成績優秀者(この際の検定料は無料)

    給付額

    362,500円(1年間の授業料相当額の半額)

    人数

    原則、各学部1名以内

    備考

    2年目からは前年の成績により選抜される成績優秀者特待生奨学金制度(授業料の半額)があります。

  • 【給付型】修学支援奨学金(全学部共通)
    対象

    全学年1.高等教育の修学支援新制度に基づき、授業料の減免を受ける者のうち「3分の1減免に該当する」者。2.入学後に審査があります

    給付額

    129,000円

    人数

    40名程度

  • 【給付型】福岡女学院姉妹奨学金(全学部共通)
    対象

    1年生新入生の姉妹が、福岡女学院大学または福岡女学院大学短期大学部の在学生であること。姉妹で同時に本学に入学する場合は、どちらかひとりが対象。

    給付額

    入学金相当額

    人数

    若干名

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯 及び それに準ずる世帯の学生、多子世帯(令和2年度の在学生(既入学者)から対象)

    減免額

    住民税非課税世帯の学生の場合入学金減免の上限額(年額):約26万円授業料減免の上限額(年額):約70万円給付型奨学金の給付額:約46万円

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯 及び それに準ずる世帯の学生、多子世帯(令和2年度の在学生(既入学者)から対象)

    減免額

    住民税非課税世帯の学生の場合入学金減免の上限額(年額):約26万円授業料減免の上限額(年額):約70万円給付型奨学金の給付額:約91万円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【減免型】海外留学支援制度 交換留学(人間関係学部)
    対象

    人文学部・人間関係学部

    減免額

    【留学中の本学校納金を全額免除】ランドルフ大学(アメリカ)、大連外国語大学(中国)【留学中の協定校校納金を全額免除】仁濟大学校(韓国)、大邱大学校(韓国)、東義大学校(韓国)、華東師範大学(中国)

  • 【減免型】海外留学支援制度 認定留学(人間関係学部)
    対象

    人文学部・人間関係学部

    減免額

    留学中の本学校納期のうち、授業料の半額

  • 【減免型】海外留学支援制度 交換留学(人文学部)
    対象

    人文学部・人間関係学部

    減免額

    【留学中の本学校納金を全額免除】ランドルフ大学(アメリカ)、大連外国語大学(中国)【留学中の協定校校納金を全額免除】仁濟大学校(韓国)、大邱大学校(韓国)、東義大学校(韓国)、華東師範大学(中国)

  • 【減免型】海外留学支援制度 認定留学(人文学部)
    対象

    人文学部・人間関係学部

    減免額

    留学中の本学校納期のうち、授業料の半額

  • 【減免型】海外留学支援制度 長期留学プログラム(国際キャリア学部)
    対象

    国際キャリア学部1学期間(4~5か月間)、もしくは2学期間(8~10か月間)留学する際

    減免額

    1学期分の本学授業料(362,500円)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用・応急採用(全学部共通)
    対象

    家計支持者が失職・破産・倒産・病気・死亡、または火災/震災風水害等により家計急変が生じ、緊急に奨学金が必要になった場合

    申込時期

    事由が発生したときから1年以内

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    全学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2、3、4、5.4万円より自由選択

    貸与期間

    貸与始期:4月貸与終了:卒業予定年月

    利子

    無利子

    申込時期

    4月

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    全学生

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2、3、4、5、6.4万円より自由選択

    貸与期間

    貸与始期:4月貸与終了:卒業予定年月

    利子

    無利子

    申込時期

    4月

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    全学年

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円(10,000円刻み)

    貸与期間

    貸与始期:4月~9月の間で希望する月貸与終了:卒業予定年月

    利子

    利子

    申込時期

    4月

  • 【貸与型】福岡女学院後援会奨学金(全学部共通)
    対象

    全学年

    貸与(総額)

    授業料を除く校納金の範囲内(委託徴収金を除く)

    利子

    無利子

    申込時期

    原則として4月

    返還詳細

    返還期間:10年以内

    人数

    若干名

  • あしなが育英会
  • ニビキ育英会
  • 岡田甲子男記念奨学財団
  • 宮崎県育英資金
  • 交通遺児育英会
  • 山口県ひとづくり財団
  • 鹿児島県育英財団
  • 長崎県育英会
  • 福岡女学院大学外国人留学生奨学金
  • 北九州市奨学資金

就職・資格

就職先企業一覧

航空・運輸業界

全日本空輸、日本航空、ジェイエア、スカイマーク、JALスカイ九州、ANAウィングス、ANA福岡空港、西鉄エアサービス、JALスカイエアポート沖縄、韓進インターナショナルジャパン、大分バス株式会社、日本通運株式会社、日本郵便株式会社 ほか

教育業界

福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、長崎県教育委員会(小・特)、大分県教育委員会(小)、佐賀県教育委員会(小)、熊本県教育委員会(特)、鹿児島県教育委員会(小)、宮崎県教育委員会(小)各保育園・幼稚園 ほか

商社・小売業界

株式会社ニトリ、スターバックスコーヒージャパン株式会社、山下医科器械株式会社、九州三菱自動車販売株式会社、福岡トヨタ自動車株式会社、資生堂ジャパン株式会社 ほか

マスコミ・通信業界

東京海上日動コミュニケーションズ、ケーブルテレビ佐伯、有限会社ドラゴンエンタテインメント、株式会社ティーアンドイー、有限会社ビジュアルヴォイス、株式会社シオンステージ ほか

IT・コンピュータ業界

メディアファイブ株式会社、日研トータルソーシング株式会社、株式会社ユー・エス・イー ほか

住宅・建設業界

株式会社タカラレーベン、株式会社テクノ菱和、積水ハウス株式会社、株式会社タカギ、西鉄不動産株式会社、住友不動産販売株式会社、株式会社別大興産、東急リバブル株式会社 ほか

公務員業界

福岡市役所、福岡市水道局、熊本市役所、広川町役場、須恵町役場、海上自衛隊、陸上自衛隊、大分県警察、法務省 ほか

ものづくり業界

ヤマハサウンドシステム株式会社、株式会社丸信ホールディングス、昭和鉄工株式会社、ヤマハ発動機株式会社、高砂熱学工業株式会社、富田薬品株式会社、福博綜合印刷株式会社、渡辺パイプ株式会社 ほか

金融業界

福岡銀行、西日本シティ銀行、福岡中央銀行、佐賀銀行、筑邦銀行、筑後信用金庫、楽天銀行、楽天カード、日本生命保険相互会社、第一生命保険株式会社、明治安田生命保険相互会社 ほか

旅行・エンタメ業界

ANAクラウンプラザホテル福岡、グランドハイアット福岡、ザ・リッツカールトン福岡、株式会社星野リゾート、長崎マリオットホテル、JR九州ハウステンボスホテル株式会社、株式会社ホテルオークラ東京ベイ ほか

サービス業界

株式会社マイナビ、西鉄エム・テック株式会社 ほか

農林・水産業界

エフコープ生活協同組合、全国農業協同組合連合会 ほか

医療・福祉業界

日本赤十字社、日本年金機構、社会福祉法人福岡市社会福祉事業団、福岡徳洲会病院 ほか

取得目標資格
小学校教諭一種免許状(国)、特別支援学校教諭一種免許状(国)、中学校教諭一種免許状【国語・英語】(国)、高等学校教諭一種免許状【国語・英語・公民】(国)、保育士(国)、幼稚園教諭一種免許状(国)、日本語教員(本学独自)、児童英語教育指導員(本学独自)、ITパスポート試験(国)、日本心理学会認定心理士、准学校心理士、社会福祉主事任用資格、TOEIC(R) Listening & Reading Test、TOEIC(R) Speaking & Writing Tests、秘書検定 ほか

アクセス

所在地 アクセス

福岡県福岡市南区曰佐3-42-1

「井尻」駅からバス 福岡女学院 12分 下車 徒歩1分

「大橋(福岡県)」駅からバス 福岡女学院 13分 下車 徒歩1分

「南福岡」駅からバス 福岡女学院 15分 下車 徒歩1分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。