私立大学/大阪

学部・学科・コース

栄養学部 (定員:80人)

∟ 栄養学科 (定員:80人)

教育学部 (定員:50人)

∟ 教育学科 (定員:50人)

看護学部 (定員:90人)

∟ 看護学科 (定員:90人)

学費(初年度納入金)

栄養学部
158万5920円
2024年度納入金
∟ 栄養学科
158万5920円
2024年度納入金
教育学部
144万1960円
2024年度納入金
∟ 教育学科
144万1960円
2024年度納入金
看護学部
196万3180円
2024年度納入金
∟ 看護学科
196万3180円
2024年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】ファミリー奨学金(全学部共通)
    対象

    本学に在籍する1年次の者で、次に該当する者金蘭会学園の卒業生で構成される同窓会(芳友会)会員の親族3親等以内の者、又は本学在籍者の姉妹

    給付額

    入学検定料に相当する金額(3万円※)及び入学金の半額に相当する金額(10万円)※大学入学共通テスト利用型選抜受験者は1万円

    人数

    該当者全員

  • 【給付型】遠隔地学生奨学金(全学部共通)
    対象

    本学から自宅までの最短営業距離(電車・バス等)が70km以上離れた下宿者・マンション等居住者

    給付額

    年額12万円(4年間)※3年次編入は2年間

    人数

    1~4年次 該当者全員

  • 【給付型】成績優秀者奨学金(全学部共通)
    対象

    次の各項すべてに該当する者・本学に在籍する2年次以上の者・学業・人物の優れた者(2年次以降、毎年前年度の成績をもとに判定)

    給付額

    栄養学部栄養学科 20万円教育学部教育学科 20万円看護学部看護学科 25万円

    人数

    栄養学部栄養学科 2名教育学部教育学科 2名看護学部看護学科 3名

    備考

    ・後期授業料に適用

  • 【減免型】スポーツ推薦奨学金(全学部共通)
    対象

    次の各項すべてに該当する者・学校推薦型選抜 スポーツ型において合格し、栄養学部または教育学部に入学する者・高等学校在籍時のスポーツ活動(バレーボール、卓球)において、全国大会又は近畿大会その他これに準ずる地区大会に出場し、優れた戦績を有する者・入学後、指定強化クラブ(バレーボール、卓球)に4年間継続して所属し、スポーツ活動を通じて一定の成果が期待できると判断される者・学業への意欲及び能力並びに所属学部への適性及び人物評価について、積極的な評価ができる者

    減免額

    (共通)入学金全額免除(全国大会出場)授業料20万円減免(4年間)(ブロック大会出場)授業料15万円減免(4年間)

    人数

    該当者全員

    備考

    ・後期授業料より減免。・本奨学金該当者の授業料の免除は、戦績によりどちらか一方のみを適用。・継続審査あり。

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    申請には、以下の「成績」「所得」「資産」等の要件をすべて満たす必要があります。なお、外国人留学生は対象に含まれません。成績要件新入生:以下①②③のいずれかに該当する者①高等学校等における評定平均値が3.5以上であること、又は入学者選抜試験の成績が入学者の上位1/2の範囲に属すること②高等学校卒業程度認定試験の合格者であること③将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書により確認できること在学生:以下①②両方に該当する者①修業年限(4年)で卒業可能であること(留年確定者は不可)②申請時点で、以下ア・イどちらかに該当することア GPA(平均成績)が在学する学部・学科における上位1/2の範囲に属することイ 修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書等により確認できること所得要件第Ⅰ区分:本人と生計維持者の市町村民税所得割(住民税)が非課税第Ⅱ区分:本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が100円以上25,600円未満第Ⅲ区分:本人と生計維持者の支給額算定基準額の合計が25,600円以上51,300円未満資産要件本人及び生計維持者の資産合計額が基準額未満(生計維持者1人:1,250万円未満、2人:2,000万円未満であること)

    備考

    本制度と本学独自の奨学金との併願(併給)は可能です(授業料減免制度除く)。

  • 【減免型】授業料減免制度(全学部共通)
    対象

    次の各項すべてに該当する者・本学に在籍する2年次以上の者・入学後の経済的事由により修学困難になったと認められる者・日本学生支援機構の貸与型奨学金を受けている者・学業成績が各学科の成績基準を満たした者・所定単位数以上を修得している者・高等学校を卒業後、本学に入学するまでの期間が2年を超えているなど、進学するまでの期間に関する要件により修学支援新制度への申請がかなわない者

    減免額

    減免期間の授業料全額または半額または1/4相当額減免期間:1学年度ただし、翌年度以降についても申請することができます

  • 【減免型】大学院看護学研究科 入学金免除(全学部共通)
    対象

    千里金蘭大学(卒業見込の者を含む)、金蘭会短期大学、金蘭短期大学、千里金蘭大学短期大学部、金蘭会高等学校、金蘭会中学校の卒業生

    減免額

    入学金全額(20万円)を免除

    校種

    大学院

  • 【減免型】看護学部 特待生奨学金(看護学部)
    対象

    総合型選抜 基礎学力型 前期または一般選抜 前期(3科目型)において、看護学部を受験し入学試験の合計得点率が60%を超え、かつ合計点(調査書を除く)で高得点を取得した者

    減免額

    1年目の授業料・教育充実費・実験実習費を全額免除(初年度168万円免除)

    人数

    それぞれの入試において成績上位者4名以内合計点(調査書を除く)の成績上位者

  • 【減免型】チャレンジAO・指定校型スカラシップ(栄養学部)
    対象

    栄養学部・教育学部の総合型選抜 チャレンジAO(Ⅰ期~Ⅳ期)、学校推薦型選抜 指定校型(Ⅰ期)合格者で全体の学習成績の状況(評定平均値)の基準を満たした者

    減免額

    評定平均値ごとの給付額3.8以上:入学金全額免除3.5~3.7:入学金半額減免

    人数

    該当者全員

  • 【減免型】栄養学部 特待生奨学金(栄養学部)
    対象

    総合型選抜 基礎学力型 前期または一般選抜 前期(2科目型)において、栄養学部を受験し入学試験の合計得点率が60%を超え、かつ「化学基礎・化学」もしくは「生物基礎・生物」で高得点を取得した者

    減免額

    1年目の授業料・教育充実費・実験実習費を全額免除(初年度136万円免除)

    人数

    それぞれの入試において成績上位者3名以内

  • 【減免型】チャレンジAO・指定校型スカラシップ(教育学部)
    対象

    栄養学部・教育学部の総合型選抜 チャレンジAO(Ⅰ期~Ⅳ期)、学校推薦型選抜 指定校型(Ⅰ期)合格者で全体の学習成績の状況(評定平均値)の基準を満たした者

    減免額

    評定平均値ごとの給付額3.8以上:入学金全額免除3.5~3.7:入学金半額減免

    人数

    該当者全員

    備考

    教育学部の総合型選抜 チャレンジAO、総合型選抜 基礎学力型(専願)、学校推薦型選抜(指定校型Ⅰ期・スポーツ型Ⅰ期)の合格者のうち希望者を対象に入学前ピアノレッスンを無料で実施します。

  • 【減免型】教育学部 特待生奨学金(教育学部)
    対象

    総合型選抜 基礎学力型 前期または一般選抜 前期(2科目型)において、教育学部を受験し入学試験の合計得点率が60%を超え、かつ合計点(調査書を除く)で高得点を取得した者

    減免額

    1年目の授業料・教育充実費・実験実習費を全額免除(初年度120万円免除)

    人数

    それぞれの入試において成績上位者2名以内合計点(調査書を除く)の成績上位者

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金(全学部共通)
    対象

    経済的理由で修学が困難な優れた学生全学部全学年

  • 奥村奨学会奨学金
  • 研究支援補助
  • 小野奨学会奨学金
  • 船井奨学金
  • 大東育英会奨学金
  • 篠原欣子記念財団奨学金(教育学部)

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

住友病院、市立豊中病院、大阪医科薬科大学病院、大阪公立大学医学部附属病院、大阪大学医学部附属病院、関西医科大学附属病院、近畿大学病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、順天堂大学医学部附属静岡病院、大阪赤十字病院、大阪府済生会吹田病院、大阪母子医療センター、関西労災病院、神戸市立医療センター中央市民病院、国立循環器病研究センター、国立病院機構近畿グループ、JCHO大阪病院、市立池田病院、市立吹田市民病院、市立東大阪医療センター、枚方公済病院、箕面市立病院、りんくう総合医療センター、大阪回生病院、北野病院、仙台厚生病院、淀川キリスト教病院、大阪府(保健師)、耳原総合病院(管理栄養士) ほか

教育業界

大阪市(小学校教諭)、大阪府(栄養教諭)、堺市(学校事務職員)、天王寺幼稚園、みいけだい幼稚園、アスク上新田保育園、四天王寺夕陽丘保育園、下新庄保育所、藤白台保育園、山手台保育園、光源寺幼稚園、千里山グレース幼稚園、とよなか文化幼稚園、蛍池文化幼稚園、浜学園、安威たんぽぽ学園(管理栄養士)、もみの木千里保育園(管理栄養士) ほか

フード業界

イフスコヘルスケア、エームサービス、グリーンハウス、新篠津つちから農場、日清医療食品、ファンデリー、LEOC ほか

商社・小売業界

エノテカ、クボタロジスティクス、伍魚福、サエラ薬局、さとう、全国農業協同組合連合会岐阜県本部、兵庫日産自動車 ほか

取得目標資格
【受験資格が得られるもの】 ○看護学部看護学科 看護師〈国〉2021年度合格率96.1% (合格者99名) 助産師〈国〉2021年度合格率100% (合格者7名) 保健師〈国〉2021年度合格率93.8% (合格者15名) ※保健師、助産師は選択制 ○栄養学部栄養学科 管理栄養士〈国〉 フードスペシャリスト NR・サプリメントアドバイザー 中級バイオ技術者 【取得を目指す資格】 ○栄養学部栄養学科 栄養士〈国〉 栄養教諭一種免許状〈国〉 ○教育学部教育学科  小学校教諭一種免許状〈国〉 幼稚園教諭一種免許状〈国〉 保育士〈国〉 こども音楽療育士 〇看護学部看護学科 栄養教諭一種免許状〈国〉

アクセス

所在地 アクセス

大阪府吹田市藤白台5-25-1

阪急千里線「北千里」駅から徒歩約10分

大阪メトロ御堂筋線「千里中央(北大阪急行)」駅から12番のりば発 阪急バス10分 金蘭会学園前下車すぐ

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。