私立大学/埼玉

学部・学科・コース

芸術情報学部

∟ 情報表現学科 (定員:250人)

∟ 音響・映像・照明コース

∟ CG・イラスト・アニメコース

∟ 美術・デザインコース

∟ ゲームクリエーションコース

∟ 情報・アプリコース

∟ SNSコース

∟ 芸術表現学科 2026年4月設置予定(届出中) (定員:150人)

総合政策学部

∟ 総合政策学科 (定員:100人)

∟ 公共・社会貢献コース

∟ 現代ビジネスコース

スポーツマネジメント学部

∟ スポーツマネジメント学科 (定員:160人)

学費(初年度納入金)

芸術情報学部
169万4140円 〜 194万4140円
2026年度納入金
∟ 情報表現学科
169万4140円
2026年度納入金
 ∟ 音響・映像・照明コース
169万4140円
2026年度納入金
 ∟ CG・イラスト・アニメコース
 ∟ 美術・デザインコース
 ∟ ゲームクリエーションコース
 ∟ 情報・アプリコース
 ∟ SNSコース
∟ 芸術表現学科
2026年4月設置予定(届出中)
194万4140円
2026年度納入金
総合政策学部
124万4140円
2026年度納入金
∟ 総合政策学科
124万4140円
2026年度納入金
 ∟ 公共・社会貢献コース
124万4140円
2026年度納入金
 ∟ 現代ビジネスコース
スポーツマネジメント学部
132万4140円
2026年度納入金
∟ スポーツマネジメント学科
132万4140円
2026年度納入金

奨学金一覧

  • 【給付型】指定校推薦による学部1年生対象育英制度(全学部共通)
    対象

    指定校推薦により合格した留学生入学後1年間の取得単位30単位以上、学業成績(GPA)2.00以上の者

    給付額

    翌年進級時に10万円

  • 【給付型】資格取得奨学金(全学部共通)
    対象

    留学生で在学中に日本語能力試験N1に合格した場合

    給付額

    N1受験費用全額

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)
    対象

    生計維持者(原則父母)の死亡、事故または病気による就労困難、非自発的失業、震災、火災、風水害の被災等により家計が急変し、奨学金を緊急に必要とする学生

    申込時期

    随時(ただし、事由発生後3カ月以内)

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    第Ⅰ区分:住民税非課税世帯第Ⅱ・第Ⅲ区分:住民税非課税世帯に準ずる世帯第Ⅳ区分:世帯年収600万円程度までで扶養する子の数が3人以上である世帯(多子世帯)

    給付額

    月額第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分:19,000円

    申込時期

    毎年4月と9月

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    第Ⅰ区分:住民税非課税世帯第Ⅱ・第Ⅲ区分:住民税非課税世帯に準ずる世帯第Ⅳ区分:世帯年収600万円程度までで扶養する子の数が3人以上である世帯(多子世帯)

    給付額

    月額第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円第Ⅳ区分:9,600円

    申込時期

    毎年4月と9月

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    日本人学生(学部生)第Ⅰ区分:住民税非課税世帯第Ⅱ・第Ⅲ区分:住民税非課税世帯に準ずる世帯第Ⅳ区分:世帯年収600万円程度までで扶養する子の数が3人以上である世帯(多子世帯)

    申込時期

    毎年4月と9月(家計急変の場合は随時、ただし事由発生後3カ月以内)

    減免額

    入学金減免額芸術情報学部第Ⅰ区分:250,000円第Ⅱ区分:166,700円第Ⅲ区分:83,400円第Ⅳ区分:62,500円総合政策学部 スポーツマネジメント学部第Ⅰ区分:200,000円第Ⅱ区分:133,400円第Ⅲ区分:66,700円第Ⅳ区分:50,000円授業料(年間)減免額第Ⅰ区分:700,000円第Ⅱ区分:466,700円第Ⅲ区分:233,400円第Ⅳ区分:175,000円※減免額の区分は世帯の所得金額等に基づき決定されます(給付奨学金と同一の区分となります。)

  • 【減免型】国内外姉妹・提携校推薦による合格者入学金減額制度(全学部共通)
    対象

    国内外姉妹・提携校推薦による入試合格者

    減免額

    入学金の30%減額

  • 【減免型】在学生特待制度(全学部共通)
    対象

    前年度までの学業成績(GPA(累計))上位者

    減免額

    授業料全額(最大)

    人数

    18名(各学科・各学年(2・3・4年)から1名)

  • 【減免型】尚美学園同窓生子弟等入学金免除制度(全学部共通)
    対象

    尚美学園同窓生の子弟・兄弟姉妹が、学校法人尚美学園の設置する学校に入学する場合

    減免額

    入学金全額

  • 【減免型】特待生選抜制度(全学部共通)
    対象

    特待生を希望し、一般選抜[特待生選抜]において、本学の基準を満たす成績を修めた者

    減免額

    授業料全額免除、授業料半額免除、授業料30%免除の3種

  • 【減免型】特別選抜[留学生選抜]成績優秀者特待生制度(芸術情報学部)
    対象

    特別選抜[留学生選抜]で受験し、成績優秀な者

    減免額

    初年度の授業料全額または半額免除

  • 【減免型】入試成績優秀者に対する入学金減額制度(総合政策学部)
    対象

    特別選抜[留学生選抜]で受験し、成績優秀な者

    減免額

    入学金の半額免除

  • 【減免型】入試成績優秀者に対する入学金減額制度(スポーツマネジメント学部)
    対象

    特別選抜[留学生選抜]で受験し、成績優秀な者

    減免額

    入学金の半額免除

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
    対象

    生計維持者(学部生:原則父母。大学院生:本人。配偶者がいるときは本人及びその配偶者など)の失業、破産、事故、病気、死亡等または震災、風水害、火災等の災害により家計が急変し、奨学金を緊急に必要とする学生

    種類

    第ニ種

    申込時期

    随時(ただし、事由発生後12カ月以内)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
    対象

    生計維持者(学部生:原則父母。大学院生:本人。配偶者がいるときは本人及びその配偶者など)の失業、破産、事故、病気、死亡等または震災、風水害、火災等の災害により家計が急変し、奨学金を緊急に必要とする学生

    種類

    第一種

    申込時期

    随時(ただし、事由発生後12カ月以内)

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    5万円・8.8万円

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年4月と9月

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円・3万円・4万円・5万円・6.4万円から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年4月と9月

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    校種

    大学

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円・3万円・4万円・5.4万円から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    毎年4月と9月

    自宅・自宅外の別

    自宅

    校種

    大学

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第ニ種

    貸与(月額)

    5万円・8万円・10万円・13万円・15万円

    利子

    利子

    申込時期

    毎年4月と9月

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第ニ種

    貸与(月額)

    2万円~12万円(1万円単位で選択)

    利子

    利子

    申込時期

    毎年4月と9月

    校種

    大学

  • (一財)共立国際交流奨学財団奨学金
  • (公財)ロータリー米山記念奨学金
  • (公財)佐藤陽国際奨学財団私費留学生奨学金
  • (公財)平和中島財団 外国人留学生奨学金
  • 留学生受入促進プログラム(旧文部科学省外国人留学生学習奨励費給付制度)

就職・資格

就職先企業一覧

マスコミ・通信業界

株式会社博報堂プロダクツ、株式会社東京通信グループ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、富士テレコム株式会社、ディップ株式会社 ほか

旅行・エンタメ業界

株式会社サンリオエンターテイメント、リゾートトラスト株式会社、島村楽器株式会社、一般財団法人ヤマハ音楽振興会、エイベックス株式会社、株式会社サンミュージックプロダクション、株式会社ブシロード、近畿日本ツーリスト株式会社 ほか

スポーツ・健康業界

埼玉西武ライオンズレディース、横浜マリノス株式会社、JR東日本スポーツ株式会社、野村不動産ライフ&スポーツ株式会社、株式会社JPホールディングス、リーフラス株式会社、幼児活動研究会株式会社 ほか

公務員業界

川越市教員(小学校、中学校)、埼玉県教員(小学校、中学校、高等学校)、東京都教員(高等学校、特別支援学校)、栃木県教員(中学校、特別支援学校)、茨城県教員(高等学校)、警視庁、東京消防庁、埼玉県警察他各県警察、航空自衛隊、東村山市役所、千葉市役所 ほか

IT・コンピュータ業界

総合情報開発株式会社、株式会社IIJグローバルソリューションズ、中央ソフト開発株式会社、株式会社デジタル・コミュニケーションズ、株式会社ダイレクトマーケティングミックス、MXモバイリング株式会社 ほか

サービス業界

株式会社ビックカメラ、株式会社ミニミニ城北、ENEOSグローブエナジー株式会社、明和地所株式会社、株式会社JR東日本サービスクリエーション、株式会社日立ビルシステム、スターバックスコーヒージャパン株式会社、ゼビオホールディングス株式会社 ほか

取得目標資格
【取得できる教員免許】<情報表現学科>高等学校教諭一種免許状(情報) <音楽表現学科>中学校教諭一種免許状(音楽)、高等学校教諭一種免許状(音楽) <総合政策学科>中学校教諭一種免許状(社会)、高等学校教諭一種免許状(地理歴史、公民) <スポーツマネジメント学科>中学校教諭一種免許状(保健体育)、高等学校教諭一種免許状(保健体育)  ※すべて国家資格 【取得できる資格】学芸員〈国〉、ジュニアスポーツ指導員、JFA公認C級コーチ、キャンプインストラクター など

アクセス

所在地 アクセス

埼玉県川越市豊田町1-1-1

「川越」駅から無料スクールバス 7分

「本川越」駅から無料スクールバス 10分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。