私立短期大学/鹿児島
奨学金一覧
-
【給付型】一般社団法人 生命保険協会 介護福祉士・保育士養成給付型奨学金制度(全学部共通)
-
【給付型】専門実践教育訓練給付金制度(全学部共通)
対象 次の①又は②に該当し、厚生労働大臣が指定する専門実践教育訓練を修了する見込みで受講している方と修了した方①雇用保険の被保険者受講開始日に雇用保険の被保険者の方のうち、支給要件機関が3年以上ある方(初めて支給を受ける場合は2年以上)②雇用保険の被保険者であった方受講開始日に被保険者でない方のうち、被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内であり、かつ支給要件期間が3年以上ある方
給付額 本学に支払った教育訓練経費(授業料)の一部在学中は、教育訓練経費の50%に相当する額
備考 専門実践教育訓練を修了した者が資格を取得し、受講修了日の翌日から起算して1年以内に被保険者として雇用された場合又は雇用されている場合、給付金が加算されます。
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生
減免額 入学金減免額満額:約100,000円満額の2/3:約66,000円満額の1/3:約33,000円授業料減免額満額:約500,000円(年額)満額の2/3:約333,000円(年額)満額の1/3:約166,000円(年額)給付型奨学金(年額)第Ⅰ区分:459,600円第Ⅱ区分:307,200円第Ⅲ区分:153,600円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生
減免額 入学金減免額満額:約100,000円満額の2/3:約66,000円満額の1/3:約33,000円授業料減免額満額:約500,000円(年額)満額の2/3:約333,000円(年額)満額の1/3:約166,000円(年額)給付型奨学金(年額)第Ⅰ区分:909,600円第Ⅱ区分:607,200円第Ⅲ区分:303,600円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】宮崎県社会福祉協議会(全学部共通)
-
【貸与型】鹿児島県 社会福祉協議会 保育士修学資金貸付(全学部共通)
-
日本学生支援機構奨学金
就職・資格
就職先企業一覧
教育業界
鹿児島県/きりしまこども園、あかつき認定こども園、心悦認定こども園、ニチイ学館国分教室、放課後デイサービスみゅう、エミールこども園、姶良幼稚園、錦ヶ丘こども園、認定こども園やはた幼稚園、笠木こども園、スイミーこども園、西原幼稚園、第一鹿屋幼稚園、上小原認定こども園、南部幼稚園、あいらこども園、川内すわこども園SECOND、阿多こども園 宮崎県/みやこばる子ども園、小林昭和幼稚園、さくらさくら認定こども園、南さくら認定こども園、小林カトリック幼稚園 神奈川県/(株)子どもの森グループ 東京都/(株)モードプランニングジャパン、(株)キートスチャイルドケア ほか
医療・福祉業界
鹿児島/えがおのてんとうむし、下井保育園、もみの木保育園、ひより保育園、特定非営利活動法人輝、池島保育園、川野保育園、宮島わらべ保育園、むれが岡保育園、いちょうの木保育園、えびす保育園、恵愛保育園、きらりの保育園、しょうしん月の森保育園、笠木福祉会、えいふく保育園、だるま保育園、浜ヶ城保育園、杉の子保育園、敬心保育園、大黒保育園、西南保育園、はらい川保育園、円鏡保育園、あんらく保育園、うおみ保育園、第2ふじ保育園、心光保育園、円乗寺保育園、認定こども園豊栄保育園、あけぼの保育園、ゆかり保育園 宮崎県/ルンビニ保育会、細野保育園 熊本県/コスモス保育園 福岡県/太陽みかづき保育園、高取保育園 ほか
取得目標資格
《取得できる資格》 幼稚園教諭免許状(国)(二種)、保育士(国) 、社会福祉主事任用資格、認定ベビーシッター、幼児安全法支援員、幼児体育指導者、おもちゃインストラクター資格、レクリエーション・インストラクター(申請中) ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
鹿児島県霧島市国分中央1-10-2 |
JR「国分(鹿児島県)」駅 徒歩10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。