私立大学/東京
学部・学科・コース
子ども学部
∟ 子ども学科 (定員:140人)
経営学部
∟ 経営学科 (定員:140人)
応用心理学部
∟ 臨床心理学科 (定員:112人)
∟ 健康・スポーツ心理学科 (定員:60人)
国際学部
∟ 国際学科 (定員:81人)
学費(初年度納入金)
子ども学部
135万5000円
2026年度納入金
∟ 子ども学科
135万5000円
内、入学手続時、79万2500円
2026年度納入金
経営学部
135万5000円
2026年度納入金
∟ 経営学科
135万5000円
内、入学手続時、79万2500円
2026年度納入金
応用心理学部
135万5000円
2026年度納入金
∟ 臨床心理学科
135万5000円
内、入学手続時、79万2500円
2026年度納入金
∟ 健康・スポーツ心理学科
135万5000円
内、入学手続時79万2500円
2026年度納入金
国際学部
149万7000円
2026年度納入金
∟ 国際学科
149万7000円
※学納金のほか別途留学費用がかかります。
2026年度納入金
奨学金一覧
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の優れた学生「学業成績」「家計」「その他入学時期等」に係る基準があり、全てを満たした学生
申込時期 4月・9月(定期採用)
減免額 【給付奨学金】給付月額第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円第Ⅳ区分(多子世帯):9,600円【授業料減免等】授業料減免の上限年額 第Ⅰ区分の場合入学金:200,000円授業料:700,000円※第Ⅱ区分は上記金額の2/3、第Ⅲ区分は1/3、第Ⅳ区分は1/4の減免となります。
自宅・自宅外の別 自宅
備考 ※予期できない事由により、家計が急変した場合は、随時受け付けます。ただし、事由発生から3か月以内に申し込み手続きを完了させる必要があります。※国際学部の留学費用は減免の対象外です。
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の優れた学生「学業成績」「家計」「その他入学時期等」に係る基準があり、全てを満たした学生
申込時期 4月・9月(定期採用)
減免額 【給付奨学金】給付月額第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分(多子世帯):19,000円【授業料減免等】授業料減免の上限年額 第Ⅰ区分の場合入学金:200,000円授業料:700,000円※第Ⅱ区分は上記金額の2/3、第Ⅲ区分は1/3、第Ⅳ区分は1/4の減免となります。
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 ※予期できない事由により、家計が急変した場合は、随時受け付けます。ただし、事由発生から3か月以内に申し込み手続きを完了させる必要があります。※国際学部の留学費用は減免の対象外です。
-
【減免型】東京成徳大学特待生制度 A特待生(全学部共通)
対象 本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方
減免額 最大4,700,000円(学科により異なります)適用内容:入学金全額(200,000円)授業料全額(4年間:最大3,360,000円)施設設備費全額(4年間:最大1,140,000円)
備考 ・全学部の受験生が対象です。・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)・「A特待生」についてはご入学後から毎年度、適用審査があります。・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。
-
【減免型】東京成徳大学特待生制度 B特待生(全学部共通)
対象 本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方
減免額 461,250円~620,000円(学科により異なります)適用内容:入学金全額(200,000円)初年度授業料半額(261,250円~420,000円)
備考 ・全学部の受験生が対象です。・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。
-
【減免型】東京成徳大学特待生制度 C特待生(全学部共通)
対象 本学の「特待生入試」(一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試)の合格者のうち、優秀な成績を収め入学する方
減免額 入学金全額(200,000円)
備考 ・全学部の受験生が対象です。・総合型選抜・学校推薦型選抜での入学手続者も特待生入試のいずれかを受験することで選考の対象となります。(選考検定料は無料)・特待生入試において、奨学金対象にならなかった場合も試験成績によっては判定で一般選抜A日程入試、大学入学共通テスト利用1期入試の合格者となります。・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。
-
【減免型】外国人留学生授業料減額制度(応用心理学部/臨床心理学科)
対象 外国人留学生入試により入学した私費外国人留学生(在留資格が「留学」の方)
減免額 入学金及び初年度の施設設備費が半額入学後、出席状況・成績などが良好で経済的困窮度が基準に適合する方は授業料の30%が減額
-
【減免型】東京成徳大学 スポーツ特待生制度 スポーツA特待生(応用心理学部/健康・スポーツ心理学科)
対象 本学応用心理学部 健康・スポーツ心理学科の「スポーツ特待生入試」に合格し、入学する方
減免額 4,700,000円適用内容:入学金全額(200,000円)授業料全額(4年間:3,360,000円)施設設備費全額(4年間:1,140,000円)
人数 4名を上限とする
備考 日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
-
【減免型】東京成徳大学 スポーツ特待生制度 スポーツB特待生(応用心理学部/健康・スポーツ心理学科)
対象 本学応用心理学部 健康・スポーツ心理学科の「スポーツ特待生入試」に合格し、入学する方
減免額 2,450,000円適用内容:入学金全額(200,000円)授業料半額(4年間:1,680,000円)施設設備費半額(4年間:570,000円)
人数 スポーツA特待生とあわせて6名を上限とする
備考 日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。
-
【減免型】外国人留学生授業料減額制度(経営学部)
対象 外国人留学生入試により入学した私費外国人留学生(在留資格が「留学」の方)
減免額 入学金及び初年度の施設設備費が半額入学後、出席状況・成績などが良好で経済的困窮度が基準に適合する方は授業料の30%が減額
-
【減免型】東京成徳大学国際学部特待生制度 A特待生(国際学部)
対象 本学国際学部の「国際学部特待生入試」に合格し、入学する方
減免額 4,000,000円適用内容:入学金全額(200,000円)授業料全額(4年間:2,945,000円)施設設備費全額(4年間:855,000円)
人数 5名を上限とする
備考 ・ご入学後から毎年度、適用審査があります。・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。
-
【減免型】東京成徳大学国際学部特待生制度 B特待生(国際学部)
対象 本学国際学部の「国際学部特待生入試」に合格し、入学する方
減免額 2,100,000円適用内容:入学金全額(200,000円)授業料半額(4年間:1,472,500円)施設設備費半額(4年間:427,500円)
人数 国際学部A特待生とあわせて10名を上限とする
備考 ・ご入学後から毎年度、適用審査があります。・日本学生支援機構など学外の他の奨学金と併用が可能です。学内の他の奨学金との併用はできません。・国際学部の「留学に関する費用」は、免除対象外です。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)
対象 生計維持者(原則父母)の失業、破産、事故、病気、死亡等又は震災、風水害、火災等による家計状況が急変した場合
申込時期 家計が急変してから12カ月以内
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 高度の研究能力を有し、経済的理由により修学に困難があると認められる者
種類 第一種
貸与(月額) 修士課程:50,000円 または、88,000円 から選択博士後期課程:80,000円 または、122,000円 から選択
利子 無利子
申込時期 定期採用:4月緊急・応急採用:随時
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学が困難であると認められる方※外国籍の方は申込資格に制限があります。
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
利子 無利子
申込時期 4月・9月(定期採用)※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学が困難であると認められる方※外国籍の方は申込資格に制限があります。
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
利子 無利子
申込時期 4月・9月(定期採用)※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学が困難であると認められる方※外国籍の方は申込資格に制限があります。
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円から120,000円までの間で1万円単位で額を選択
利子 利子
申込時期 4月・9月(定期採用)※申込に関する説明会を実施しています。この説明会に出席しない場合は、申し込みできません。
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 高度の研究能力を有し、経済的理由により修学に困難があると認められる者
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円 から選択
利子 利子
申込時期 定期採用:4月緊急・応急採用:随時
校種 大学院
-
日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除制度
-
留学援助交付金
就職・資格
就職先企業一覧
公務員業界
【小学校(公立)】東京都[江戸川区、墨田区]、埼玉県[熊谷市、坂戸市、三郷市]、神奈川県[川崎市、平塚市]、【認定こども園(公立)】東京都[墨田区]、神奈川県[秦野市]、【保育所等(公立)】東京都[足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、北区、江東区、品川区、渋谷区、墨田区、台東区、中野区、立川市、西東京市、八王子市]、埼玉県[桶川市、川口市、さいたま市、戸田市、白岡市、杉戸町] 、千葉県[柏市]、【施設(公立)】東京都[葛飾区]、神奈川県[横浜市]、川口市、富士宮市、東京消防庁、特別区福祉職(豊島区)、千葉県警、柏市 ほか
教育業界
【幼稚園(私立)】東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、【保育所等(私立)】東京都、埼玉県、千葉県、【施設(私立)】東京都、NOVAホールディングス、さかえ幼稚園(事務職)、昭和大学、新教育総合研究会、総合体育研究所、黒川学院、光塩女子学園 ほか
医療・福祉業界
ハイメディック、IMSグループ、佑啓会、ココルポート、宗寿会、チャレンジドジャパン、戸田中央メディカルグループ、ベネッセスタイルケア、ポピンズエデュケア、リタリコ、東京聖労院、長谷工シニアウェルデザイン、パソナフォスター ほか
住宅・建設業界
日本リージャスホールディングス、みずほ不動産販売、山一ホーム、ウスクラ建設、木下工務店、大和リビング、ポラス、ケイアイスター不動産、南信ビルサービス ほか
サービス業界
アパホテル、航空保安事業センター、サカイ引越センター、セルリアンタワー東急ホテル、株式会社パイインターナショナル、マンパワーグループ、森ビルホスピタリティコーポレーション、SHIBUYA109エンタテイメント、日本レストランシステム、メディカルトラスト、千葉みらい農業協同組合、Dr.トレーニング、ベルクラシック東京、AdIre法律事務所、NOCアウトソーシング&コンサルティング、Evand、太田プロダクション、KCJ GROUP、シオンステージ、ジェイ・エス・エス、センクシャ、ノア、飛竜企画、Full Bet Group、リライアブル ほか
商社・小売業界
大山、サムスン電子ジャパン、タペストリー・ジャパン、トレジャー・ファクトリー、ファイブフォックス、メーカーズシャツ鎌倉、アインホールディングス、ウエルシア薬局、クスリのアオキ、ゴディバジャパン、シーボン、ストライプインターナショナル、ノジマ、やまと、JA全農青果センター、ジョイックスコーポレーション、トヨタS&D西東京、青山商事、オーケー、大創産業、赤ちゃん本舗、アダストリア、キタムラ、サミット、シップス、スギ薬局、西松屋チェーン、Blue Bottle Coffee Japan、ブラン、ルイ・ヴィトンジャパン ほか
金融業界
SMBCコンシューマーファイナンス、北陸銀行、かんぽ生命保険、西武信用金庫 ほか
航空・運輸業界
AIRDO、ANA成田エアポートサービス、サンスターライン、JALグランドサービス、マルハニチロ物流 ほか
ものづくり業界
タキゲン製造、トッパン建装プロダクツ ほか
マスコミ・通信業界
Earth Technology、アーズ総合開発、エグゼクション、シグマ・インターナショナル、NEMOエンターテインメント、G&T、コドモン、日本ビジネスシステムズ、BuySell Technologies ほか
取得目標資格
【子ども学部】保育士資格*、幼稚園教諭1種免許状*、小学校教諭1種免許状* ほか【応用心理学部】日本心理学会認定心理士、社会福祉主事※、各種スポーツインストラクター、臨床心理士、公認心理師* ほか【国際学部】国内旅行業務取扱管理者*、総合旅行業務取扱管理者*、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST ほか【経営学部】公認会計士*、税理士*、中小企業診断士*、ITパスポート試験*、リテールマーケティング(販売士) ほか (*は国家資格、※は任用資格)
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
東京都北区十条台1-7-13 |
JR埼京線「十条(東京都)」駅から徒歩 5分 JR京浜東北線「東十条」駅から徒歩 10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。