私立短期大学/秋田
奨学金一覧
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由で修学が困難な学生
給付額 【第Ⅰ区分】月額75,800円 【第Ⅱ区分】50,600円 【第Ⅲ区分】25,300円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由で修学が困難な学生
給付額 【第Ⅰ区分】月額38,300円 【第Ⅱ区分】25,600円 【第Ⅲ区分】12,800円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】社会福祉法人秋田県社会福祉協議会 保育士修学資金貸付制度(全学部共通)
対象 「保育士」資格取得のために指定保育士養成施設に在学し、卒業後、秋田県内において保育士として保育業務に従事しようとする方
貸与(総額) 貸付の初回に入学準備金、卒業時に就職準備金を学費とは別にそれぞれ20万円以内で加算することができます。
貸与(月額) 5万円以内(最大120万円)
貸与期間 2年間
利子 無利子
備考 卒業後、1年以内に秋田県内(※)において保育業務に従事し、かつ、引き続き5年間(過疎地域では3年間)従事した場合は返還債務の全部を免除するほか、一定の事由に該当する場合は、返還債務の全部又は一部が免除されることがあります。(※)国立障害者リハビリセンター等で従事する場合や、東日本大震災等の被災県(岩手県、宮城県、福島県及び熊本県に限る。)において業務に従事する場合など、一部県外も含みます。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由で修学が困難な学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000~60,000円より選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由で修学が困難な学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000~40,000、53,000円より選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由で修学が困難な学生
種類 第二種
貸与(月額) 20,000~120,000円より選択
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額(全学部共通)
対象 経済的理由で修学が困難な学生
貸与(総額) 10万円、20万円、30万円、40万円、50万円の中から選択
備考 第1種奨学金、または第2種奨学金に加えて、入学時に1回のみ基本月額に増額貸与を希望することができます。
-
あしなが育英会奨学金
-
交通遺児育英会奨学金
-
高等教育の修学支援新制度
-
秋田県育英会
-
秋田県内就職者向け奨学金返還助成
-
秋田市奨学金返還助成(保育士・保育教諭)
-
大仙市保育士支援奨学金返還助成制度(保育士・保育教諭)
就職・資格
就職先企業一覧
ものづくり業界
秋田いなふく米菓、クリナップ、たけや製パン、アイリスオーヤマ
商社・小売業界
秋田いすゞ自動車、秋田スバル自動車、薬王堂、タカヤナギ
金融業界
秋田銀行、秋田信用金庫、秋田県信用組合
マスコミ・通信業界
秋田朝日放送
フード業界
日清医療食品、メフォス、光風舎、一冨士フードサービス、シダックスフードサービス
医療・福祉業界
翼友会、太東会、やまばと保育園、ならやま認定こども園、風の遊育舎、若駒会、サン・パティオこども園、キッズステーションしょうぐんの、男鹿保育会、鹿角市子ども未来事業団、はなさき仙北、八郎潟たいようこども園、かんば保育園、認定こども園沼館保育園、きららホールディングス
教育業界
外旭川わんわんこども園、こまどり幼稚園・保育園
公務員業界
国税局、人事院、秋田県庁、由利本荘市役所、秋田県商工会連合会、秋田県立医療療育機構、秋田県総合保健事業団
サービス業界
秋田県農業共済組合、秋田おばこ農業協同組合、秋田キャッスルホテル、損保ジャパンキャリアビューロー、プレステージ・インターナショナル、キヤノンカスタマーサポート、秋田基準寝具、友愛ビルサービス
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
秋田県秋田市寺内高野10-33 |
「秋田」駅より秋田中央交通バスの土崎方面(新国道経由)に乗車で、約20分。「高野二区」バス停下車 徒歩5分。 「土崎」駅より秋田中央交通バスの秋田駅西口方面(新国道経由)に乗車で、約10分。「護国神社裏参道」バス停下車 徒歩5分。 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。