私立大学/大阪

学部・学科・コース

文化表現学部

∟ 情報メディア学科 (定員:65人)

∟ AI・デジタルデザイン専攻

∟ マスコミ・映像制作専攻 2026年4月名称変更予定

∟ デジタル・ファッション専攻 2026年4月名称変更予定

∟ デジタルエンターテイメント専攻 2026年4月設置予定

∟ 日本文化学科 (定員:30人)

∟ 日本文学・歴史・観光学専攻 2026年4月名称変更予定

∟ 国語教員・図書館司書専攻 2026年4月名称変更予定

∟ 書道芸術専攻

∟ アニメ・映像文化専攻 2026年4月設置予定

∟ 国際教養学科 2026年4月名称変更予定(届出中) (定員:30人)

∟ グローバルスタディーズ専攻 2026年4月名称変更予定

∟ 韓国文化専攻 2026年4月名称変更予定

∟ 観光・エアライン専攻 2026年4月名称変更予定

∟ 舞台芸術表現学科 2026年4月設置予定(構想中) (定員:40人)

心理こども学部

∟ こども教育学科 (定員:50人)

∟ 保育士・幼稚園教諭専攻

∟ 幼稚園・小学校教諭専攻

∟ 心理学科 (定員:60人)

∟ 公認心理師専攻

∟ 特別支援学校教員専攻

∟ キャリア心理専攻

∟ アニマルセラピー専攻

食文化学部

∟ 食文化学科 (定員:50人)

∟ 調理師・パティシエ専攻

∟ 管理栄養学科 (定員:40人)

∟ 管理栄養士専攻

看護保健学部

∟ 看護学科 (定員:80人)

∟ 看護師・保健師専攻

∟ 口腔保健学科 (定員:50人)

∟ 歯科衛生士専攻 (定員:70人)

奨学金一覧

  • 【給付型】特別奨学金(全学部共通)
    対象

    入学後、罹災、家計支援者の死亡その他突発な理由により家庭の経済事情が急変し修学が著しく困難となった者

    給付額

    随時決定する(年間授業料の2分の1または4分の1相当額)

    申込時期

    随時(家計急変等の突発的理由発生より1ヶ月以内)

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学生、多子世帯

    給付額

    世帯収入に応じた4段階の基準で決定

    申込時期

    4月(一次)と9月(二次)

    備考

    支給形態:給付 + 授業料の減免

  • 【給付型】澤山奨学金(全学部共通)
    対象

    修学の熱意があるにもかかわらず経済的理由により修学困難な者 (2年生以上で過年度生を除く)

    給付額

    年間授業料の4分の1

    申込時期

    年1回5月

    校種

    大学

  • 【給付型】澤山奨学金(全学部共通)
    対象

    修学の熱意があるにもかかわらず経済的理由により修学困難な者 (2年生以上で過年度生を除く)

    給付額

    30,000円

    申込時期

    年1回6月

    校種

    大学院

  • 【減免型】一般S特待生(全学部共通)
    対象

    選考区分:一般入試Ⅰ期(スタンダード型)受験学科の合否判定総点の得点率が70%以上かつ、合格者の上位20%以内の者。

    減免額

    入学金相当額+授業料半額免除継続可能期間:4年間継続可

    備考

    ※継続するには、本学所定の単位(年間最低20単位以上修得かつ、1年次末:31単位以上、2年次末:62単位以上、3年次末:93単位以上)を修得することに加え、各学年・各学科における在学生の年度末評価の上位10%以内の成績基準を満たすことが必要です。

  • 【減免型】指定強化クラブ特待生(全学部共通)
    対象

    選考区分:指定強化クラブ入試Ⅰ期・Ⅱ期(募集種目:チアリーディング、洋弓(アーチェリー)、卓球、新体操、書道)該当者:入学後、募集種目で活動する者。※特待生の認定は、出願時までの成績で行います。認定基準S特待生:指定強化クラブAの基準を満たす者のうち特に優秀な成績を収め、本学が特待生としてふさわしいと認定した者(団体種目・個人種目は問わない)。特に優秀な成績とは、全国大会等で上位入賞や国際大会出場等(日本代表選手等)、もしくはそれと同等の実績。A特待生:都道府県の大会等で3位以上、もしくはそれと同等の成績を収め、本学が特待生としてふさわしいと認定した者(団体種目・個人種目は問わない)。B特待生:都道府県の大会等で優秀な成績を収め、本学が特待生としてふさわしいと認定した者(団体種目・個人種目は問わない)。優秀な成績とは、都道府県の大会等において概ね8位以内、もしくはそれと同等の実績。

    減免額

    S特待生:授業料全額免除A特待生・B特待生:授業料半額免除継続可能期間:S特待生・A特待生:4年間継続可B特待生:入学年度のみ

    備考

    ※入学後、学業とクラブ活動の両立が不可能になった場合は、それ以降の特待生資格は失います(B特待生も同様です)。※指定強化クラブS・A特待生を継続するには、本学所定の単位(年間最低20単位以上修得かつ、1年次末:31単位、2年次末:62単位以上、3年次末:93単位以上)を修得することが必要です。

  • 【減免型】指定校特待生(全学部共通)
    対象

    選考区分:指定校推薦入試高等学校第3学年1学期までの全体の学習成績の状況が3.8以上の者(看護学科のみ4.3以上)

    減免額

    入学金全額免除

  • 【減免型】授業料減免(全学部共通)
    対象

    姉妹校、協定校からの正規留学生

  • 【減免型】大学入学共通テスト利用特待生(全学部共通)
    対象

    選考区分:大学入学共通テスト利用入試Ⅰ期・Ⅱ期受験学科の合否判定総点の得点率が70%以上かつ、合格者の上位20%以内の者。

    減免額

    授業料半額免除継続可能期間:4年間継続可

    備考

    ※継続するには、本学所定の単位(年間最低20単位以上修得かつ1年次末:31単位以上、2年次末:62単位以上、3年次末:93単位以上)を修得することに加え、各学年・各学科における在学生の年度末評価の上位10%以内の成績基準を満たすことが必要です。

  • 【減免型】舞台芸術エレガンス特待生(全学部共通)
    対象

    選考区分:舞台芸術エレガンス入試Ⅰ期・Ⅱ期該当者:入学後、梅花歌劇団「劇団この花」で活動するもの。

    減免額

    S特待生:授業料全額免除A特待生・B特待生:授業料半額免除(継続可能期間)S特待生・A特待生:4年間継続可B特待生:入学年度のみ

    備考

    ※入学後、学業と梅花歌劇団「劇団この花」活動との両立が不可能になった場合は、それ以降の特待生資格は失います(B特待生も同様です)。舞台芸術エレガンスS・A特待生を継続するには、本学所定の単位(年間最低20単位以上修得かつ、1年次末:31単位以上、2年次末:62単位以上、3年次末:93単位以上)を修得することが必要です。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    50,000円、88,000円(修士・博士前期課程)80,000円、122,000円(博士後期課程)から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    4月(一次)と9月(二次)

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    4月(一次)と9月(二次)

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    校種

    大学

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    4月(一次)と9月(二次)

    自宅・自宅外の別

    自宅

    校種

    大学

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な者

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択

    利子

    利子

    申込時期

    4月(一次)と9月(二次)

    校種

    大学院

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学困難な者

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択

    利子

    利子

    申込時期

    4月(一次)と9月(二次)

    校種

    大学

  • 高等教育の修学支援新制度

就職・資格

就職先企業一覧

商社・小売業界

株式会社アインファーマシーズ、株式会社アダストリア、アバクロンビー&フィッチ株式会社、伊藤ハム販売株式会社、株式会社ヴァンドームヤマダ、オルビス株式会社、株式会社キャメル珈琲、株式会社JR西日本デイリーサービスネット、株式会社大創産業、株式会社パル、株式会社ひごペットフレンドリー ほか

金融業界

北おおさか信用金庫、株式会社滋賀銀行、社会保険診療報酬支払基金、住友生命保険相互会社、株式会社鳥取銀行、日本生命保険相互会社、株式会社みずほフィナンシャルグループ、明治安田生命保険相互会社 ほか

IT・コンピュータ業界

大阪ガスビジネスクリエイト株式会社、株式会社コスモネット、株式会社ソフトウェアサービス、株式会社ミックウェア、日本データスキル株式会社 ほか

航空・運輸業界

スイスポートジャパン株式会社、株式会社スターフライヤー ほか

住宅・建設業界

株式会社アーネストワン、株式会社ファーストステージ ほか

フード業界

カネ美食品株式会社、株式会社クラブハリエ、ニデックオーケーケー株式会社、株式会社明治、名阪食品株式会社、リボン食品株式会社、株式会社LEOC ほか

旅行・エンタメ業界

株式会社日本旅行、株式会社パソナグループ ほか

医療・福祉業界

大阪医科薬科大学病院、大阪赤十字病院、大阪大学医学部附属病院、西日本旅客鉄道株式会社大阪鉄道病院、国立病院機構大阪刀根山医療センター、地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター、国家公務員共済連合大手前病院、春日井市、川西市、関西医科大学付属病院、関西電力株式会社関西電力病院、京都府立医科大学附属病院、グッドタイムリビング株式会社、市立伊丹病院、地方独立行政法人市立吹田市民病院、市立豊中病院、高石市、武田病院グループ、東京大学医学部附属病院、医療法人にしきた西宮北口歯科口腔外科、兵庫医科大学病院、宗教法人在日本南プレビテリアンミッション淀川キリスト教病院 ほか

教育業界

学校法人大阪学院玉川学園幼稚園、大阪市教育委員会、大津市教育委員会、川崎市教育委員会、京都府教育委員会、堺市教育委員会、島根県教育委員会、高槻市教育委員会、長崎県教育委員会、福岡県教育委員会、横浜市教育委員会 ほか

サービス業界

アイ・ケイ・ケイ・ホールディングス株式会社、株式会社スタジオアリス、TBCグループ株式会社、京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社、ザ・ホテリエ・グループ赤坂株式会社、シダックス株式会社、ヒルトンワールドワイドインターナショナルジャパン合同会社、三井不動産リゾートマネジメント株式会社、株式会社ロイヤルホテル、株式会社ミュゼプラチナム、株式会社アソウ・ヒューマニーセンター、エン・ジャパン株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社 ほか

公務員業界

岩出市、財務省大阪税関、舞鶴市 ほか

取得目標資格
中学校教諭一種免許状<国>(国語、英語、家庭)、高等学校教諭一種免許状<国>(国語、書道、英語、公民、家庭)、管理栄養士<国>、特別支援学校教諭一種免許状<国>(知・肢・病)、司書<国>、司書教諭<国>、小学校教諭一種免許状<国>、幼稚園教諭一種免許状<国>、保育士<国>、公認心理師<国>、動物健康管理士、動物介護士、ドッグシッター、愛玩動物飼養管理士、日本心理学会認定心理士、社会調査士、調理師<国>、介護食士(3級)、2級菓子製造技能士(洋菓子)<国>、養護教諭一種免許状<国>、看護師<国>、保健師<国>、歯科衛生士<国>、総合旅程管理主任者、医療管理秘書士、秘書検定、上級秘書士、Microsoft Office Specialist(MOS) ほか

アクセス

所在地 アクセス

茨木エレガンスキャンパス : 大阪府茨木市宿久庄2-19-5

阪急「石橋阪大前」駅からスクールバス 約30分

JR「茨木」駅からスクールバス 約20分

阪急「茨木市」駅からスクールバス 約25分

阪急「北千里」駅からスクールバス 約15分

「千里中央(北大阪急行)」駅からスクールバス 約20分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。