私立大学/青森

学部・学科・コース

生活創生学部

∟ 健康栄養学科 (定員:40人)

∟ こども発達学科 (定員:40人)

∟ フードマネジメント学科 (定員:20人)

学費(初年度納入金)

生活創生学部
121万4000円 〜 131万4000円
2025年度納入金(予定)
∟ 健康栄養学科
131万4000円
2025年度納入金(予定)
∟ こども発達学科
121万4000円
2025年度納入金(予定)
∟ フードマネジメント学科
131万4000円
2025年度納入金(予定)

奨学金一覧

  • 【給付型】株式会社学研ココファン・ナーサリー修学支援金(全学部共通)
    対象

    資格・免許の取得と卒業後に対象企業に就職・勤務すること対象資格免許:保育士

    給付額

    年額10万円

  • 【給付型】高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金)(全学部共通)
    給付額

    第Ⅰ区分75,800円/第Ⅱ区分50,600円/第Ⅲ区分25,300円/第Ⅳ区分19,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※世帯の所得金額に基づいて区分が決定されます。

  • 【給付型】高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金)(全学部共通)
    給付額

    第Ⅰ区分38,300円(42,500円)/第Ⅱ区分25,600円(28,400円)/第Ⅲ区分12,800円(14,200円)/第Ⅳ区分9,600円(10,700円)

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※世帯の所得金額に基づいて区分が決定されます。※()内は、生活保護(扶助の種類を問いません)を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要とする人で児童養護施設等から通学し、「自宅通学」扱いの人が対象となる金額。

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料・入学金の免除/減額)(全学部共通)
    減免額

    入学金(20万円)減免額第Ⅰ区分200,000円/第Ⅱ区分133,400円/第Ⅲ区66,700円/第Ⅳ区分50,000円授業料(70万円)減免額第Ⅰ区分700,000円/第Ⅱ区分466,700円/第Ⅲ区分233,400円/第Ⅳ区分175,000円

    備考

    ※区分は、世帯の所得金額に基づいて決定され、区分によって減免額が異なります。

  • 【減免型】入学時特待生制度(全学部共通)
    対象

    健康栄養学科:大学入学共通テスト利用選抜(前期)合格者こども発達学科:一般選抜(前期)合格者フードマネジメント学科:一般選抜(前期)合格者

    減免額

    初年度(1年間)の授業料の半額を免除

    人数

    若干名

    備考

    選抜基準健康栄養学科:大学入学共通テスト利用選抜(前期)の得点率が70%以上の者から選抜する。こども発達学科:一般選抜(前期)の得点率が80%以上の者から選抜する。フードマネジメント学科:一般選抜(前期)の得点率が80%以上の者から選抜する。

  • 【貸与型】柴田学園奨学金(全学部共通)
    貸与(総額)

    ①授業料と教育充実費:年額1,000,000円②授業料に相当する金額:年額700,000円③①の半分の金額:年額500,000円

    利子

    無利子

    申込時期

    入学後に説明会を実施し、申請手続きを行います。

    返還詳細

    返還期間:最大10年間

    人数

    学園全体で若干名

    備考

    ※ 他の奨学金との併用はできません。

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円/30,000円/40,000円/54,000円(※1)の中から選択※1 最高月額は、日本学生支援機構の定める家計基準を満たしている場合に選択できます。

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    20,000円/30,000円/40,000円/50,000円/64,000円(※1)の中から選択※1 最高月額は、日本学生支援機構の定める家計基準を満たしている場合に選択できます。

    利子

    無利子

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第二種

    貸与(月額)

    20,000円~120,000円(10,000円単位)の中から選択

    利子

    利子

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    貸与(総額)

    100,000円~500,000円(100,000円単位)の中から選択

    利子

    利子

    備考

    ※ 家計状況により申請が可能です。※ 入学時特別増額貸与奨学金のみの申請はできません。※ 入学前の貸与ではありませんので、ご注意ください。

就職・資格

就職先企業一覧

商社・小売業界

株式会社良品計画、MARcourt ほか

フード業界

麺屋ようすけ

スポーツ・健康業界

イトマンスイミングスクール

医療・福祉業界

日清医療食品 ほか

教育業界

公立学校教員(青森県、秋田県、福島県、千葉県、神奈川県、愛知県)、ひばり幼稚園、いちい幼稚園、武蔵野中央第二幼稚園 ほか

公務員業界

東北町役場、東北町健康福祉センター、五所川原市立学校給食センター ほか

サービス業界

ウィルオブ・コンストラクション ほか

取得目標資格
●取得できる資格 【健康栄養学科】高等学校教諭免許状【家庭】<国>(一種) 、中学校教諭免許状【家庭】<国>(一種) 、栄養教諭免許状<国>(一種) 、栄養士<国>、食品衛生監視員、食品衛生管理者<国> 【フードマネジメント学科】フードコーディネーター3級、フードスペシャリスト、フードサイエンティスト、食の6次産業化プロデューサー(レベル2) 【こども発達学科】小学校教諭免許状<国>(一種)、幼稚園教諭免許状<国>(一種)、保育士<国> ●受験資格が得られるもの 【健康栄養学科】管理栄養士<国>

アクセス

所在地 アクセス

青森県弘前市清原1-1-16

JR「弘前」駅から学園町行きバス 20分 学園町下車 徒歩 8分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。