私立大学/山梨
学部・学科・コース
人間文化学部
(定員:155人)
∟ 人間文化学科 (定員:155人)
∟ サイコロジカル・サービス領域
∟ グローバル・スタディーズ領域
∟ メディア・サイエンス領域
奨学金一覧
-
【給付型】給付奨学金(S種)(全学部共通)
対象 【対象】3年次生【応募資格】入学時に奨学金(S種)に採用された方で、選考基準を満たす学生※在学中の新規採用はありません。
給付額 年額300,000円
申込時期 3月
-
【給付型】山梨英和大学大学院奨学金(全学部共通)
対象 本学大学院に在籍する2年次生で、学業・人物ともに特に優秀な学生
給付額 学費の半額相当【期間】1年間
校種 大学院
-
【給付型】赤尾育英奨学金(全学部共通)
対象 学部生:1年次生大学院生・山梨県内の大学及び大学院に在学し、保護者が山梨県内に居住していること。・学業・人物共に優秀、修学可能な心身で学資の支弁が困難と認められる者。
給付額 4万円/月給付期間:2年間※学部3年次に進級する際、 再応募可能。
申込時期 4月頃
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変)(全学部共通)
対象 生計維持者の死亡や事故、病気など予期できない事由により家計が急変し、緊急に給付奨学金が必要であると認められ、家計急変の事由が発生してから3か月以内である者(その他要件あり)。
備考 家計急変により給付奨学金に申込む場合には、急変後の家計状況により審査がされます。
-
【減免型】2年次転入学選抜(社会人を含む)(全学部共通)
対象 社会人学生の要件を満たす者
減免額 授業料を年額(15万円)減免し、後援会費を免除
-
【減免型】3年次編入学・転入学・学士入学選抜(社会人を含む)(全学部共通)
対象 社会人学生の要件を満たす者
減免額 授業料を年額(15万円)減免し、後援会費を免除
-
【減免型】エクセレント特待生奨学金(全学部共通)
対象 指定する試験における成績上位者
申込時期 学校出願時
減免額 授業料:学費全額期間:2年間
-
【減免型】外国人留学生3年次編入学選抜(全学部共通)
対象 在留資格「留学」で入学する者
減免額 入学金(15万円)と後援会費を免除、授業料を年額(35万円)減免
備考 3年次生は入学後、学生総合補償制度等の保険料として2万3千円の徴収があります。
-
【減免型】外国人留学生指定学校推薦型選抜/外国人留学生特別選抜(1年次入学)(全学部共通)
対象 在留資格「留学」で入学する者
減免額 入学金(15万円)と後援会費を免除、授業料を年額(35万円)減免
備考 1年次生は入学後、学生総合補償制度等の保険料として3万5千円の徴収があります。
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
減免額 授業料も免除又は減額
-
【減免型】災害被災学生特別奨学金(全学部共通)
対象 【対象】本学の学生で、修学の意思があるにもかかわらず、国内外の災害(自然災害、事件、事故、感染症パンデミック等)により被災し、経済上修学が著しく困難になった学生
減免額 被害の程度により授業料を減免【期間】被災した日から起算して6箇月以内の学期
-
【減免型】山梨英和大学資格等特待生奨学金(全学部共通)
対象 大学が定める資格を入学試験までに有し、合格した者。
申込時期 学校出願時
減免額 授業料:年額70万円期間:1年間
-
【減免型】山梨英和大学入学金免除(全学部共通)
対象 系列高校出身者及び同窓生子女、兄弟姉妹、在学生兄弟姉妹
申込時期 学校出願時
減免額 入学金免除:15万円
-
【減免型】社会人特別選抜(全学部共通)
対象 社会人学生の要件を満たす者
減免額 授業料を年額(15万円)減免し、後援会費を免除
-
【減免型】特待生奨学金(全学部共通)
対象 【対象】2、3、4年次生【応募資格】本学の学生のうち、学業・人物ともに特に優秀な学生
申込時期 3月
減免額 年額425,000円期間:1年間
-
【減免型】特別特待生奨学金(全学部共通)
対象 【応募資格】本学の特待生のうち、本学の定める家計基準に合致するもの【基準】給与所得者にあっては源泉徴収票の支払金額が841万円以下、給与所得者以外にあっては確定申告書等の所得金額が355万円以下※特待生で家計基準に適合している方を対象
申込時期 4月
減免額 年額500,000円(特待生減免額+75,000円)【期間】1年間
-
【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)
対象 学部生・保護者が病気、災害、自死などで死亡あるいは後遺障害を負い、教育費に困っている家庭の者。・経済的に特に困っていると認められるものに限り、月額5万円貸与。
貸与(月額) 一般:7万円(うち貸与4万円、給付3万円)特別:8万円(うち貸与5万円、給付3万円)
貸与期間 一般・特別:修業年限
利子 無利子
申込時期 4月頃
-
【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)
対象 学部生保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難な者。
貸与(総額) 4万円、5万円、6万円から選択(うち2万円は給付)
貸与期間 修業年限
利子 無利子
申込時期 4月頃
校種 大学
-
【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)
対象 大学院生保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難な者。
貸与(総額) 5万円、8万円、10万円から選択(うち2万円は給付)
貸与期間 修業年限
利子 無利子
申込時期 4月頃
校種 大学院
-
【貸与型】貸与奨学金(全学部共通)
対象 【応募資格】主たる家計維持者の疾病・死亡、風災害、火災などの突発的な理由により一時的に家計に重大な変化が生じた結果、学費の納入が極めて困難な状態に陥った者
貸与(総額) 学費の半額(上限)
貸与期間 【回数】1回
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種 緊急採用(全学部共通)
対象 失職・破産・事故・病気・死亡・災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要であると認められ、家計急変の事由が発生してから12か月以内である者(その他要件あり)。
種類 第一種
利子 無利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 全学年
種類 第一種
貸与(月額) 30,000円又は54,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 全学年
種類 第一種
貸与(月額) 30,000円又は64,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 全学年
種類 第一種
貸与(月額) 50,000円又は88,000円
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種 応急採用(全学部共通)
対象 失職・破産・事故・病気・死亡・災害等により家計が急変し、緊急に奨学金が必要であると認められ、家計急変の事由が発生してから12か月以内である者(その他要件あり)。
種類 第二種
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 全学年
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円の5種
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 全学年
種類 第二種
貸与(月額) 30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、120,000円の5種
利子 利子
校種 大学
-
ウェスレー財団(レガシー基金助成金)
-
エキュメニカル協力奨学金
-
ロータリー米山記念奨学会
-
一般財団法人 共立国際交流財団奨学金
-
平和中島財団
-
米濱・リンガーハット財団
就職・資格
取得目標資格
◆取得できる資格 認定心理士(日本心理学会称号) 児童指導員(任用資格) 社会福祉主事(任用資格) 図書館司書<国> 日本語教師(修了証) ◆目標とする資格 公認心理師<国>(要大学院) 臨床心理士(要大学院) 基本情報技術者試験<国> ITパスポート試験<国> マイクロソフト オフィス スペシャリスト(マイクロソフト認定) 日商簿記検定試験 TOEIC(R)LISTENING AND READING TEST 実用英語技能検定 ※上記は通常授業科目および外部講座で取得支援している資格です。
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
山梨県甲府市横根町888 |
「甲府」駅からバス 20分 「石和温泉」駅からバス 10分 「善光寺」駅からバス 8分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。