公立大学/北海道
学部・学科・コース
保健福祉学部
(定員:190人)
∟ 栄養学科 (定員:40人)
∟ 看護学科 (定員:50人)
∟ 社会福祉学科 (定員:50人)
∟ 社会保育学科 (定員:50人)
学費(初年度納入金)
保健福祉学部
102万5800円
〜
112万800円
2025年度納入金(参考)
∟ 栄養学科
103万800円
93万6800円/地域内(上川・留萌・宗谷管内)の高等学校卒業者に適用
2025年度納入金(参考)
∟ 看護学科
112万800円
102万6800円/地域内(上川・留萌・宗谷管内)の高等学校卒業者に適用
2025年度納入金(参考)
∟ 社会福祉学科
102万5800円
93万1800円/地域内(上川・留萌・宗谷管内)の高等学校卒業者に適用
2025年度納入金(参考)
∟ 社会保育学科
102万5800円
93万1800円/地域内(上川・留萌・宗谷管内)の高等学校卒業者に適用
2025年度納入金(参考)
奨学金一覧
-
【給付型】めいだい奨学金(全学部共通)
対象 ・向学心があり、学業成績が優秀な本学学生であって、本学学生の属する世帯の奨学金の給付を受けようとする年度の前年の総所得金額(所得税法(昭和40年法律第33号)第22条第2項に規定する総所得金額をいう。)が426万円未満の者・生計維持者の被扶養者が2人以上いるときは、本学学生を除く被扶養者1人につき38万円を乗じた額を加算して得た額未満の者を給付対象者とします。・申請があった本学学生のうち、2~4年生は奨学金を給付する年度の前年度の成績が最も優秀な学生を、1年生は奨学金を給付する年度の前期の成績が最も優秀な学生
給付額 月額2万円給付期間:奨学生として決定した当該年度1年間
申込時期 4月中旬
人数 合計で16名(各学科各学年ごと1名)
-
【給付型】海外留学等奨学金(全学部共通)
対象 次のいずれかに該当する学生(1)海外の大学等に相当する教育施設の課程に在学して、その課程を履修するもの(2)海外で語学研修を受講する者(3)本学が実施する海外交流事業に参加する者対象経費(1)航空運賃(2)留学先教育施設の授業料、施設利用費等(3)受入れ国の国際空港から留学先までの国内交通費(1往復分)(4)空港税、燃料サーチャージ料および出国手続諸経費(5)査証(ビザ)、旅券(パスポート)取得手続費用(6)海外傷害保険料(7)寮費又はホームステイ料(8)海外交流事業に参加する場合は、同事業の参加費用
給付額 対象経費の2分の1以内で、5万円を上限交付は、本学に在学中1回限り
-
【給付型】災害等一時給付奨学金(全学部共通)
対象 災害等一時給付奨学金は、次のいずれかに該当する学生(1)激甚災害等で、学生の属する世帯の家屋等に相当の損壊があった場合(2)学生の属する世帯の生計維持者が、死亡又は重度心身障害者の認定を受けた場合(3)その他、(1)・(2)に類する特別な事情があると名寄市長が認めた場合
給付額 10万円(申請理由1件につき給付は1回となります。)
申込時期 随時
-
【給付型】地元(名寄市)就業助成金(全学部共通)
対象 地元定着化促進のため、市内に居住し、かつ市内の事業所に就業する卒業生
給付額 20万円
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
給付額 第Ⅰ区分:月額66,700円第Ⅱ区分:月額44,500円第Ⅲ区分:月額22,300円第Ⅳ区分(多子世帯に限る):月額16,700円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
給付額 第Ⅰ区分:月額29,200円(33,300円)第Ⅱ区分:月額19,500円(22,200円)第Ⅲ区分:月額9,800円(11,100円)第Ⅳ区分(多子世帯に限る):月額7,300円(8,400円)
自宅・自宅外の別 自宅
備考 ※生活保護を受けている生計維持者と同居している人及び社会的養護を必要とする人で児童養護施設等から通学し、「自宅通学」扱いの人は、カッコ内の金額となります。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・51,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・45,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円の間で1万円単位で選択可能
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与(全学部共通)
-
【貸与型】北海道看護職員養成確保修学資金(保健福祉学部/看護学科)
対象 将来道内において看護職員の業務に従事しようとする方
-
【貸与型】名寄市立総合病院看護師等学資金(保健福祉学部/看護学科)
対象 卒業後に名寄市立総合病院で看護師および助産師で勤務しようとする方
-
【貸与型】保育士修学資金(保健福祉学部/社会保育学科)
対象 北海道内における質の高い保育士を養成・確保
-
名寄市立大学後援会 国家試験等受験対策支援事業
-
名寄市立大学後援会 就職活動支援事業
就職・資格
就職先企業一覧
医療・福祉業界
旭川赤十字病院、旭川医科大学病院、砂川市立病院、岩見沢市立総合病院、(医)渓仁会手稲渓仁会病院、道東勤医協釧路協立病院、(医)清和会鹿沼病院、(医)明理会春日部中央総合病院、(医)誠馨会新東京病院、(医)ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院、(福)恩賜財団済生会静岡済生会総合病院、(医)行陵会京都大原記念病院グループ、(医)真成会ゆずりは訪問診療所、名寄市立総合病院、(株)サクシード児童発達支援・放課後等デイサービスまーがれっと、(株)でこぼこ、(福)麗沢会、(福)ハマノ愛生会、(福)翔の会ちがさきタンブー東海岸、(福)翔の会水平線、(福)くろべ福祉会、(医)洋和会介護老人保健施設あんじん、(株)はあとふるあたご ほか
公務員業界
小清水町、愛媛県、北海道、札幌市、青森県、茨城県、大阪府、沖縄県、名寄市、釧路市、北見市、奥州市、能代市 ほか
教育業界
北海道教育委員会、(学)旭川カトリック学園認定こども園カトリック士別幼稚園、(学)景盛学園宮ノ丘幼稚園 ほか
サービス業界
(株)ツルハホールディングス、(株)成城石井、ウエルシア薬局(株)、(株)マリアージュフレールジャポン、(株)シジシージャパン ほか
フード業界
東日本フード(株)、大槻食材(株)、(株)アミノアップ、サザエ食品(株)、(株)物語コーポレーション ほか
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
北海道名寄市西4条北8-1 |
JR宗谷本線「名寄」駅下車、徒歩25分 JR宗谷本線「名寄」駅下車、市内西まわりバス(10分)で「名寄市立大学前」下車 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。