公立大学/富山
学部・学科・コース
工学部
(定員:235人)
∟ 機械システム工学科 (定員:60人)
∟ 電気電子工学科 (定員:45人)
∟ 環境・社会基盤工学科 (定員:55人)
∟ 生物工学科 (定員:40人)
∟ 医薬品工学科 (定員:35人)
情報工学部
(定員:160人)
∟ データサイエンス学科 (定員:40人)
∟ 情報システム工学科 (定員:60人)
∟ 知能ロボット工学科 (定員:60人)
看護学部
(定員:120人)
∟ 看護学科 (定員:120人)
学費(初年度納入金)
工学部
72万3800円
2024年度納入金(参考)
∟ 機械システム工学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
∟ 電気電子工学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
∟ 環境・社会基盤工学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
∟ 生物工学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
∟ 医薬品工学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
情報工学部
72万3800円
2024年度納入金(参考)
∟ データサイエンス学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
∟ 情報システム工学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
∟ 知能ロボット工学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
看護学部
72万3800円
2024年度納入金(参考)
∟ 看護学科
72万3800円
〜 81万7800円
詳細はお問い合わせください。
2024年度納入金(参考)
奨学金一覧
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)
対象 家計の急変等の特別な事情により、緊急に奨学金が必要となった場合
申込時期 通年
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学部生(留学生を除く)
給付額 第Ⅰ区分 月額 29,200円(33,300円)第Ⅱ区分 月額 19,500円(22,200円)第Ⅲ区分 月額 9,800円(11,100円)第Ⅳ区分 月額7,300 円(8,400 円)
自宅・自宅外の別 自宅
備考 ※給付期間:給付開始の年月から卒業または修了するまでの最短修業期間※生活保護世帯及び児童養護施設等から通学する学生は、カッコ内の金額となります
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学部生(留学生を除く)
給付額 第Ⅰ区分 月額 66,700円第Ⅱ区分 月額 44,500円第Ⅲ区分 月額 22,300円第Ⅳ区分 月額 16,700円給付期間:給付開始の年月から卒業または修了するまでの最短修業期間
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
備考 授業料及び入学金の免除、並びに日本学生支援機構が実施する給付型奨学金の給付が行われます。
-
【減免型】授業料減免(本学制度)(全学部共通)
対象 学部留学生、大学院生(留学生を含む)、専攻科生で日本学生支援機構奨学金または富山県奨学資金、富山県看護学生修学資金などの自治体や民間団体の奨学金を受給しているか、申請している方
減免額 授業料等減免
-
【減免型】日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除制度(全学部共通)
対象 大学院在学中に第一種奨学金の貸与を受けた学生で、在学中かつ奨学金の貸与を受けた期間に、特に優れた業績をあげたと機構が認定した者
減免額 貸与終了後の返還額の全額または半額を免除
校種 大学院
備考 認定の目安・全額免除→各大学推薦枠の上位 1/3 以内の者の中から機構が認定した者・半額免除→上記以外の者の中から機構が認定した者
-
【減免型】入学料免除(全学部共通)
対象 大学院生、専攻科生、留学生次の事由のいずれかに該当する場合①富山県立大学に入学する者であって、経済的理由により修学に困難があり、かつ、学業優秀であると理事長が認めた者②入学手続き前1年以内において、学資負担者が死亡し、又は本人若しくは学資負担者が天災その他の災害を受け、経済的理由により修学に困難があると理事長が認めた者
申込時期 【大学院生(留学生含む)】工学研究科:令和7年3月17日(月)~19日(水)看護学研究科:令和6年10月21日(月)~25日(金)【専攻科生】令和6年9月23日(月)~27日(金)
減免額 入学料の全額又は半額を免除
-
【貸与型】授業料後払い制度(全学部共通)
対象 大学院修士課程(博士前期課程を含む)以下の1~3のすべてを満たす者が対象となります。1)令和6年4月に本学の工学研究科博士前期課程または看護学研究科(修士課程)へ進学する者2)日本学生支援機構の修士段階を対象とした第一種奨学金と同様の家計基準及び学業成績基準を満たす者3)学部生の時にJASSOの給付奨学金を利用しており、就労等を挟まずに大学院へ進学した者
貸与(総額) 授業料相当分の金額
貸与(月額) 生活費奨学金:2万円又は4万円(選択可)
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
対象 家計の急変等の特別な事情により、緊急に奨学金が必要となった場合
申込時期 通年
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
対象 家計の急変等の特別な事情により、緊急に奨学金が必要となった場合
申込時期 通年
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業、人物ともに優れ、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
種類 第一種
貸与(月額) 20,000、30,000、40,000、51,000円から選択※自宅通学の月額も選択可能(給付奨学金受給中の場合は選択不可)
貸与期間 貸与開始年月から卒業するまで。
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業、人物ともに優れ、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
種類 第一種
貸与(月額) 20,000、30,000、45,000円から選択
貸与期間 貸与開始年月から卒業するまで。
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業、人物ともに優れ、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
種類 第一種
貸与(月額) <博士前期課程・修士課程>50,000円、88,000円から選択<博士後期課程>80,000円、122,000円から選択
貸与期間 貸与開始年月から卒業・修了するまで。
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学業、人物ともに優れ、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
種類 第二種
貸与(月額) 50,000・80,000・100,000・130,000・150,000円から選択
貸与期間 貸与開始年月から卒業・修了するまで。
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学業、人物ともに優れ、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
種類 第二種
貸与(月額) 20,000~120,000円(10,000円単位)から選択
貸与期間 貸与開始年月から卒業するまで。
利子 利子
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与(有利子貸与)(全学部共通)
対象 第1学年(編入学生を含む)で、第一種奨学金または第二種奨学金(貸与始期4月選択者)の貸与を受ける者。
貸与(総額) 100,000円・200,000円・300,000円・400,000円・500,000円から選択
利子 利子
備考 ※入学時特別増額貸与だけを受けることはできません。
-
富山県理工・薬学部生対象奨学金返還助成制度
-
明日の射水を担う若者定住助成金制度
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
射水キャンパス : 富山県射水市黒河5180 |
あいの風とやま鉄道「小杉」駅からバス約6分 あいの風とやま鉄道「小杉」駅から徒歩約25分 |
富山キャンパス : 富山県富山市西長江2丁目2-78 |
あいの風とやま鉄道「富山」駅から バス約20分 富山地方鉄道「栄町(富山県)」駅から徒歩約5分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。