私立大学/埼玉・東京・神奈川
学部・学科・コース
教育学部
(定員:350人)
∟ 学校教育課程 (定員:200人)
∟ 発達教育課程 (定員:150人)
人間科学部
(定員:400人)
∟ 人間科学科 (定員:140人)
∟ 臨床心理学科 (定員:120人)
∟ 心理学科 (定員:140人)
文学部
(定員:360人)
∟ 日本語日本文学科 (定員:120人)
∟ 英米語英米文学科 (定員:100人)
∟ 中国語中国文学科 (定員:70人)
∟ 外国語学科 (定員:70人)
情報学部
(定員:285人)
∟ 情報システム学科 (定員:95人)
∟ データサイエンス学科 (定員:95人)
∟ メディア表現学科 (定員:95人)
健康栄養学部
(定員:100人)
∟ 管理栄養学科 (定員:100人)
国際学部
(定員:245人)
∟ 国際理解学科 (定員:120人)
∟ 国際観光学科 (定員:125人)
経営学部
(定員:165人)
∟ 経営学科 (定員:165人)
学費(初年度納入金)
教育学部
139万7000円
2025年度納入金(参考)
∟ 学校教育課程
139万7000円
2025年度納入金(参考)
∟ 発達教育課程
139万7000円
2025年度納入金(参考)
人間科学部
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 人間科学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 臨床心理学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 心理学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
文学部
132万2000円
〜
134万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 日本語日本文学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 英米語英米文学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 中国語中国文学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 外国語学科
134万2000円
2025年度納入金(参考)
情報学部
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 情報システム学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ データサイエンス学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ メディア表現学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
健康栄養学部
152万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 管理栄養学科
152万2000円
2025年度納入金(参考)
国際学部
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 国際理解学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 国際観光学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
経営学部
132万2000円
2025年度納入金(参考)
∟ 経営学科
132万2000円
2025年度納入金(参考)
奨学金一覧
-
【給付型】EdC協定校派遣留学援助金(全学部共通)
対象 対象となる海外協定校名:エドモンズ・カレッジ(EdC)※大学院生も含みます。
給付額 留学時の協定内容やレートにより異なる
-
【給付型】チャレンジ育英制度 企画奨励(全学部共通)
対象 下記の「Ⅰ」及び「Ⅱ」の事項に該当する企画を対象とする。Ⅰ.下記のすべての事項にあてはまること。1.本学(文教大学(専攻科・別科含む)・文教大学大学院)の学生又は本学の学生で構成する団体が実施する企画。2.育英金を援助することにより、更に高いレベルの結果が期待できる企画。3.学生又は団体が自ら発案した、自主的な企画。4.正課教育(授業)、他の単位認定科目と関連のない企画5.大学が実施する他の支援制度等に採用されていない企画。6.原則として下記「活動時期」の期間内に完結し、結果を報告できる企画。Ⅱ.上記Ⅰの条件を満たし、かつ以下のいずれかにあてはまること。1.独創性溢れる、ユニークな企画。2.活動の結果が地域並びに社会への還元を期待できる企画。3.文教大学の名を世に広めることができる。文教大学のブランド向上に寄与できる企画。4.大学内の課題を解決する企画。5.人間愛の精神を具現化する企画。6.その他、選考委員会が承認した企画。
給付額 個人、団体を問わず1件あたり20万円以内
申込時期 3~4月
人数 10件以内
備考 活動期間は出願年度の4月1日~出願翌年の1月31日とし、活動終了後速やかに報告書を提出しなければならない。
-
【給付型】チャレンジ育英制度 論文奨励(全学部共通)
対象 本学等(文教大学(専攻科・別科含む)・文教大学大学院)の学生であること。ただし、当該年度に休学している者または休学・退学する予定の者は出願できません。
給付額 1.最優秀賞:10万円2.優秀賞:5万円3.佳作:2万円4.努力賞:5千円以内
申込時期 9月下旬
人数 採用数は1~4を合わせて10件以内
-
【給付型】松永日独国際交流奨学金(全学部共通)
対象 対象となる海外協定校名:デュッセルドルフ大学※大学院生も含みます。
給付額 1名につき30万円または60万円(年度内の派遣人数により、受給金額が異なります)
-
【給付型】文教大学 外国人留学生別科奨学金(全学部共通)
対象 文教大学外国人留学生別科生出願資格:下記の条件をすべて満たした者で、クラス担任が推薦する者・修了が見込まれ、本学園の学部、大学院のいずれかに進学をする者・学習態度が良く、学業優秀な者・学校行事参加等での積極性が認められる者
給付額 授業料の全額または一部
申込時期 2月頃
-
【給付型】文教大学 私費外国人留学生に対する奨学金(全学部共通)
対象 ① 在留資格「留学」を有する私費外国人留学生2~4年生(編入年次を除く)② 外国人留学生入試又は外国人留学生編入学試験を経て入学した者③ 他の奨学金を受給していない者※ただし、その団体等から併給を認められている者は出願可とする。
給付額 月額30,000円
申込時期 年2回(春募集:4~5月/秋募集:9~10月)
-
【給付型】文教大学学園前田学術研究奨励金(全学部共通)
対象 大学・大学院の学生で、指定期間において、対象とする試験における基準を満たした者※専攻科、留学生別科を含み、特別生(研究生、科目等履修生、聴講生等)は含みません。※申請は1年間に1件に限ります。
給付額 英検1級・TOEFL iBT95以上・TOEIC L&R/TOEIC S&W1845以上:100,000円英検準1級・TOEFL iBT72~94・TOEIC L&R/TOEIC S&W1560~1840:50,000円
-
【給付型】文教大学学業成績優秀者奨励金(全学部共通)
対象 本学の学部に在籍し、本学において前年度の成績評価を受けた学生(ただし、研究生、委託生、聴講生、専攻科生及び科目等履修生は含まない。)で、前年度までに当該学年の標準修得単位数以上を修得し、成績評価においてGPAの値が最上位の者※GPAの値が同じ者が複数いた場合は、前年度の修得単位数が多い者を対象とします。また、GPA及び修得単位数とも同じだった場合は、複数を最上位者とします。
給付額 年間授業料の15%以内を上限とし、毎年度、学生委員会で給付額を決定
人数 各学科・課程の2~4年生から、最上位の者1名(学校教育課程は、各学年の最上位から2名)
-
【給付型】文教大学緊急特別奨学金(全学部共通)
対象 大学1~4年生出願資格:下記の要件を全て満たす者1.修学の意思があるが、家計急変(※1)により最終延納期限までに学納金が納入できない者2.日本学生支援機構等の奨学金を貸与中の者または同機構の緊急採用(第一種)応急採用(第二種)の奨学金いずれかを申込んだ者3.当該学期に文教大学奨学金を受給している場合は、授業料の半額未満を受給している者4.標準修得単位数を満たしている者5.大学等の修学支援に関する法律に定める学資支給及び授業料減免の支援対象者に決定していない者※その他、家計基準あり※1対象となる家計急変の事由・主たる家計支持者が死亡・主たる家計支持者が病気・ケガ・主たる家計支持者が失職・退職(非自発的失業に限る)・主たる家計支持者の経営する会社(あるいは勤務先)が倒産・主たる家計支持者の経営する会社等が経営不振・主たる家計支持者が勤務する会社等からの給与減少・主たる家計支持者が離別・主たる家計支持者の自宅住居が全壊(焼)・半壊(焼)・主たる家計支持者が破産
給付額 授業料の半額(半期分)を上限とする。なお、採用は在学中に一度限り。
備考 ※2024年1月1日以降に家計急変事由(※1)が発生したことによる出願に限ります。
-
【給付型】文教大学奨学金(全学部共通)
対象 勉学の意欲を持ちながら、経済的な理由で修学に支障をきたしている学生1~4年生※大学等の修学支援に関する法律に定める学資支給及び授業料減免の支援対象者に決定している者は出願不可出願資格:以下を全て満たしていること。1.勉学の意欲を持ち、成績基準を満たしている者2.家計基準を満たしており、学費の支払いが困難な者
給付額 授業料の一部に相当する金額
申込時期 春学期:6月下旬~7月上旬秋学期:10月上旬~下旬
-
【給付型】文教大学大学院 私費外国人留学生に対する奨学金(全学部共通)
対象 ① 在留資格「留学」を有する私費外国人留学生である者② 大学院私費外国人留学生のうち、人物、学業ともに優秀で奨学金の給付を適当と認められる者③ 他の奨学金を受給していない者※ただし、その団体等から併給を認められている者は出願可とする。
給付額 授業料の一部相当額※年間支給額上限は、一人当たり授業料の1/2
申込時期 年2回(春募集:4~5月/秋募集:9~10月)
校種 大学院
-
【給付型】文教大学大学院奨学金(全学部共通)
対象 大学院全研究科学生春募集:2年生以上のみ 秋募集:1年生のみ出願資格|大学院全研究科在学生のうち、人物、学力ともに優秀で、健康であり、学資の支弁が困難であると認められる者。ただし、当該年度に他の給付される奨学金を受けている者又は受ける予定の者は、原則として除く。
給付額 授業料の全額または一部に相当する金額
申込時期 春募集:4月頃秋募集:10月頃
校種 大学院
-
【給付型】留学先大学の授業料免除(全学部共通)
対象 海外協定校派遣留学制度で留学する学生※大学院生も含みます。
給付額 留学当該セメスターの授業料及び教育充実費の一部
備考 ※派遣留学先の授業料が本学に納入すべき学納金を超えることが留学前にわかっている場合は、本学の授業料が免除され、派遣先大学の授業料を納入します。
-
【給付型】短期留学に係る補助(国際学部)
対象 文学部外国語学科短期留学または国際学部短期留学に参加した学生のうち、学納金以外の経費を海外の教育機関に支払った成績優秀な学生
給付額 1名につき10万円
-
【給付型】文教大学 私費外国人留学生特待生制度(国際学部)
対象 外国人留学生入学試験合格者の中から選考ただし、留学生編入学試験・留学生別科推薦入学試験合格者を除く。(外国人留学生入試1期のみ)
給付額 30,000円/月(入学年度1年に限り)入学金を免除
人数 若干名
備考 ※留学生特待生に採用された場合、当該年度は本学の「私費外国人留学生に対する奨学金」及び「学納金減免」の申請はできません。
-
【給付型】文教大学 私費外国人留学生特待生制度(情報学部)
対象 外国人留学生入学試験合格者の中から選考ただし、留学生編入学試験・留学生別科推薦入学試験合格者を除く。(外国人留学生入試1期のみ)
給付額 30,000円/月(入学年度1年に限り)入学金を免除
人数 若干名
備考 ※留学生特待生に採用された場合、当該年度は本学の「私費外国人留学生に対する奨学金」及び「学納金減免」の申請はできません。
-
【給付型】文教大学 私費外国人留学生特待生制度(文学部)
対象 外国人留学生入学試験合格者の中から選考ただし、留学生編入学試験・留学生別科推薦入学試験合格者を除く。(外国人留学生入試1期のみ)
給付額 30,000円/月(入学年度1年に限り)入学金を免除
人数 若干名
備考 ※留学生特待生に採用された場合、当該年度は本学の「私費外国人留学生に対する奨学金」及び「学納金減免」の申請はできません。
-
【給付型】短期留学に係る補助(文学部/外国語学科)
対象 文学部外国語学科短期留学または国際学部短期留学に参加した学生のうち、学納金以外の経費を海外の教育機関に支払った成績優秀な学生
給付額 1名につき10万円
-
【給付型】文教大学 私費外国人留学生特待生制度(経営学部)
対象 外国人留学生入学試験合格者の中から選考ただし、留学生編入学試験・留学生別科推薦入学試験合格者を除く。(外国人留学生入試1期のみ)
給付額 30,000円/月(入学年度1年に限り)入学金を免除
人数 若干名
備考 ※留学生特待生に採用された場合、当該年度は本学の「私費外国人留学生に対する奨学金」及び「学納金減免」の申請はできません。
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 経済的に修学が困難な世帯の学生
備考 日本学生支援機構からの給付型奨学金の支給と、大学からの授業料及び入学金減免の認定が実施されます(入学金減免は1年生のみ)。
-
【減免型】文教大学 私費外国人留学生の学納金減免(全学部共通)
対象 ① 学部の正規課程に在学し、在留資格「留学」を有する私費外国人留学生である者② 外国人留学生入試または外国人留学生編入学試験を経て入学した者③ 標準修得単位数を満たしている者④ 経済的な理由により修学が困難と認められる者
申込時期 4~5月
減免額 授業料年額の3割を限度とした額
-
【減免型】文教大学大学院 私費外国人留学生の学納金減免(全学部共通)
対象 ① 大学院の正規課程に在学し、在留資格「留学」を有する私費外国人留学生である者② 人物、学業ともに優れている者③ 経済的な理由により修学が困難と認められる者
申込時期 4~5月
減免額 授業料年額の3割を限度とした額
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 貸与型奨学金(全学部共通)
対象 人物・学業ともに優れ、経済的理由により修学が困難な学生
就職・資格
就職先企業一覧
教育業界
公立小学校・中学校・高等学校、特別支援学校教員、公立幼稚園教員、公立保育士、(株)公益財団法人文京アカデミー ほか
金融業界
(株)りそな銀行、第一勧業信用組合、横浜信用金庫、(株)保険ステーション ほか
旅行・エンタメ業界
(株)小田急リゾーツ、(株)星野リゾート・マネジメント、(株)オリエンタルランド ほか
サービス業界
(株)マイナビ、(株)アニメイト、(株)イワキ、アニヴェルセル(株)、エン・ジャパン(株) ほか
IT・コンピュータ業界
(株)アルファシステムズ、コニカミノルタ情報システム(株)、トランスコスモス(株) ほか
航空・運輸業界
(株)JALスカイ、日本郵便(株)、JALグランドサービス(株)、東武トップツアーズ(株)、(株)ソラシドエア、日本交通(株) ほか
マスコミ・通信業界
(株)NTT東日本-東北、(株)えすと ほか
商社・小売業界
(株)ベイシア、(株)ヨーク、(株)ヨドバシカメラ、(株)エディオン、(株)クリエイトエス・ディー、(株)スギ薬局、(株)サンドラッグ ほか
フード業界
(株)グリーンハウス、エームサービス(株)、伊藤製パン(株) ほか
公務員業界
東京都庁、佐野市役所、埼玉県警察、神奈川県警察本部、埼玉県庁 福祉職、さいたま市役所 福祉職・心理職、千葉県庁 心理職、東京都庁I類・II類(栄養士) ほか
医療・福祉業界
(医)IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)、日本赤十字社 埼玉県支部 ほか
取得目標資格
小学校教諭免許状 (一種)〈国〉、中学校教諭免許状(一種)[国語・社会・数学・理科・音楽・美術・保健体育・家庭・英語]〈国〉、特別支援学校教諭免許状(一種)(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)〈国〉、高等学校教諭免許状(一種)[国語・地理歴史・数学・理科・音楽・美術・保健体育・家庭・英語]〈国〉、保育士〈国〉、幼稚園教諭免許状(一種)〈国〉、社会福祉主事任用資格、社会教育主事任用資格、司書教諭〈国〉、司書〈国〉、日本心理学会認定心理士申請資格、社会調査士、栄養士〈国〉、栄養教諭免許状〈国〉(1種)、食品衛生管理者任用資格、食品衛生監視員任用資格 など
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
越谷キャンパス : 埼玉県越谷市南荻島3337 |
東武スカイツリーライン(東京メトロ日比谷線・半蔵門線、東急田園都市線直通乗り入れ)「北越谷」駅西口から徒歩 約10分 |
湘南キャンパス : 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100 |
小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーライン「湘南台」駅からバス 約20分 JR東海道本線・JR相模線「茅ケ崎」駅からバス 約25分 |
東京あだちキャンパス : 東京都足立区花畑5-6-1 |
東武スカイツリーライン「谷塚」駅 から 徒歩 約13分 東武スカイツリーライン「竹ノ塚」駅 から バス 約20分 つくばエクスプレス「六町」駅から バス 約15分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。