公立大学/高知
学部・学科・コース
文化学部
∟ 文化学科 (定員:150人)
∟ 言語文化系
∟ 地域文化創造系
∟ 文化総合系(夜間主コース) (定員:30人)
看護学部
∟ 看護学科 (定員:80人)
社会福祉学部
∟ 社会福祉学科 (定員:70人)
健康栄養学部
∟ 健康栄養学科 (定員:40人)
奨学金一覧
-
【給付型】Cwaj Scholarship Program Cwaj奨学金 視覚障害学生海外留学大学院奨学金(全学部共通)
対象 日本国籍または特別永住権を持つ視覚障害のある男女で、海外の大学・大学院等へ留学を希望する者
給付額 200万円
申込時期 2024年7月1日~11月8日
校種 大学院
-
【給付型】Cwaj Scholarship Program Cwaj奨学金 視覚障害学生奨学金(全学部共通)
対象 日本国籍または特別永住権を持つ視覚障害のある男女で、海外の大学・大学院等へ留学を希望する者
給付額 100万円
申込時期 2024年7月1日~11月8日
-
【給付型】ウシオ財団(全学部共通)
対象 出身国・地域:中国毎月、「奨学金受領書」、「生活状況報告書(日本語)」を、また毎学年終了時には、「成績証明書」を理事長宛に提出すること。併せて、ウシオ財団の行事に出席すること。
給付額 120,000円/月
申込時期 例年4月頃
校種 大学院
-
【給付型】一般財団法人 全国大学生協連奨学財団(全学部共通)
対象 以下①②③いずれかに該当する期間中に扶養者を亡くされた学生(扶養者死亡日から1年以内の応募に限る)①対象の学校に在籍している学生②対象のインターカレッジコープの組合員である学生③CO・OP学生総合共済の加入者(被共済者)である学生
給付額 120,000円
申込時期 扶養者が亡くなられた日から1年以内
-
【給付型】公益財団法人 キーエンス財団(全学部共通)
対象 2025年度大学新1年生
給付額 月額:10万円給付期間:4年間
申込時期 2025年2月3日~4月4日
人数 600名
-
【給付型】高知県立大学後援会緊急奨学金及び高知県立大学同窓会しらさぎ会特例学生活動支援金(全学部共通)
対象 高知県立大学の学部及び大学院の正規学生で、学業、人物ともに優れ、かつ、特に経済的理由により修学が困難である者。※高知県立大学後援会及び高知県立大学同窓会しらさぎ会に会費を納入している者に限る。
給付額 年額100,000円以内
申込時期 修学を継続することが困難となる差し迫った状況((1)理由1)~3))が判明したときから3か月以内
-
【給付型】高知県立大学後援会研究等支援事業(全学部共通)
対象 大学院の正規学生 ※高知県立大学後援会の「会費」を納入している者研究活動において高い目標を目指し、その活動において本学教職員の推薦を受けていること。なお、支援金の支給は博士前期、博士後期で各1回とするが、博士課程は2回とする。
給付額 最大100,000円(1件あたりの支援額)
校種 大学院
-
【給付型】佐藤陽国際奨学財団(全学部共通)
対象 出身国・地域:ASEANと南西アジア18ヶ国(インドネシア・ネパール・ベトナムなど)
給付額 180,000円/月
申込時期 例年12月頃
校種 大学
備考 年6回、主に東京で開催される交流会に必ず出席すること。
-
【給付型】佐藤陽国際奨学財団(全学部共通)
対象 出身国・地域:ASEANと南西アジア18ヶ国(インドネシア・ネパール・ベトナムなど)
給付額 200,000円/月
申込時期 例年12月頃
校種 大学院
備考 年6回、主に東京で開催される交流会に必ず出席すること。
-
【給付型】大塚敏美育英奨学財団(全学部共通)
対象 対象学生:学 修 博人の健康に関連する研究(栄養学ほか)をしている留学生。イベントや奨学生のネットワークに積極的に参加し協力できる者。
給付額 200万円・150万円・100万円/年(併給の場合50万円/年)
申込時期 例年3~4月頃
-
【給付型】朝鮮奨学会(全学部共通)
対象 出身国・地域:韓国・朝鮮修得総科目の成績評価値が原則 2.7 以上。
給付額 40,000円/月(修)70,000円/月(博)
申込時期 例年4月~5月頃
校種 大学院
-
【給付型】朝鮮奨学会(全学部共通)
対象 出身国・地域:韓国・朝鮮学部1年生の学業成績は、高校3年次の成績評価値が5段階で原則3.2以上。学部2年生以上の学業成績は、修得総科目の成績評価値が原則2.7以上。※本会評価値で算出(GPA評価ではない)
給付額 25,000円/月
申込時期 例年4月~5月頃
校種 大学
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯またはそれに準ずる世帯の学生
給付額 認定を受けた支援区分(第1~第3区分)及び、通学形態(自宅通学または自宅外通学)によって支給金額が異なります。
備考 【授業料減免について】日本学生支援機構の給付型奨学金に採用された方は、別途大学へ申請することにより、授業料減免の対象となります。
-
【給付型】日本国際教育支援協会(全学部共通)
対象 対象学生:学(2年以上) 修 博学業成績優秀者(前年度の成績評価係数 2.60以上)ボランティア活動や国際交流活動等の実績、またはこれらの活動への意欲のある者。
給付額 40,000円/月
申込時期 例年5月頃
-
【給付型】本庄国際奨学財団(全学部共通)
対象 大学院修了後は母国に貢献する将来計画を持つ者。国際親善や交流に理解を持ち、財団で行う行事や同窓生ネットワークに積極的に参加または協力できる者。
給付額 160,000円~210,000円/月
申込時期 秋採用:4月
校種 大学院
-
【給付型】味の素奨学会(全学部共通)
対象 対象学生:修 博出身国・地域:アジア、アフリカ、南米地域「食・栄養・保健」分野の学業並びに研究をしている留学生。受給期間中の学習研究状況を、毎年、在籍大学を通じて、報告しなければならない。
給付額 150,000円/月
申込時期 例年5月頃
校種 大学院
-
【給付型】公益財団法人 セントケア奨学財団(社会福祉学部)
対象 2025年4月時点で国内の大学または大学院に就学する学生(ただし、大学生は2年生以上とします)・福祉または介護を専攻している学生介護・福祉分野で応用可能なICTや人工知能(AI)等の先端的技術分野を専攻している学生・日本国籍を有していること・学業意欲旺盛、品行方正、健康でありながら、経済的理由等により修業困難な学生
給付額 月額2万円給付期間:給付が決定した年の4月から翌年3月までの1年間
申込時期 2024年12月1日~2025年1月15日
人数 30名程度
-
【給付型】富士市看護職員転入奨励金(看護学部)
対象 本市に転入(本市を転出した日から1年以内に再転入した者を除く。)かつ就労日の前1年以内の採用試験に合格して富士市立中央病院に就労する者で、奨励金の交付の申請をした日又は就労日のいずれか遅い日から2年以上継続して本市に居住する意思がある者。※他の富士市の同趣旨の奨励金等の交付を受ける方は対象外
給付額 一律300,000円(制度の利用は1回のみ)
申込時期 予算に達した時点で受付終了
備考 ・2年以内に退職・転出した場合は奨励金の返還を求めます。
-
【減免型】高知県立大学授業料等免除制度 1号申請(全学部共通)
対象 経済的理由により授業料の納付が困難であり、学業優秀と認められる者(1)学力基準・日本人学生の場合【1回生】前期成績がGPA3.30以上(学部)、評点平均が80点以上(大学院)。【2回生以上】直近1年の成績がGPA3.30以上(学部)、評点平均が80点以上(大学院)。新入の編入生は、前期成績がGPA3.30以上(学部)。・私費外国人留学生の場合【1回生】前期の成績のGPA2.30以上(学部)、評点平均が70点以上(大学院)。【2回生以上】直近1年の成績がGPA2.30以上(学部)、評点平均が70点以上(大学院)。(2)家計基準・原則として前年の1年間の所得を基準とします。※ただし、学資負担者の死亡や6ヶ月以上の長期療養、解雇による失業などにより、前年の所得(収入)が見込まれない場合は、別途証明できるものを提出してただくことになります。・家計基準の公表及び開示は行っていません。(3)その他の要件・何らかの奨学金の給付又は貸与を受けていること。※奨学金ではなく日本政策金融公庫等の教育ローン等を利用している場合はご相談ください。・修業年限内の卒業が可能であること。※ただし、病気による休学や留学等により修業年限を越える場合などはご相談ください。・前期の授業料を期日までに納めている、もしくは期日までに延納・分納申請を行っていること。
申込時期 毎年6月中旬~7月下旬頃
減免額 納付すべき授業料の全額または半額(1年間)。私費外国人留学生の場合は納付すべき授業料の半額(1年間)。
-
【減免型】高知県立大学授業料等免除制度 2号申請(全学部共通)
対象 特別な事情(家計急変等)により授業料の納付が著しく困難であると認められる者
-
【貸与型】岐阜県選奨生奨学金(全学部共通)
対象 次の条件の全てに該当する生徒・学生①岐阜県内に住所を有する者の子弟であること。(本人のみが岐阜県内に住所を有する場合は該当しません。)②人物、学業ともに優秀であること。③修学に十分耐え得る健康状態であること。④経済的理由により修学が困難であること。⑤次のいずれかの学校に在学していること。ア 高等専門学校(専攻科を除く)イ 大学(短期大学を含み、専攻科、別科及び大学院を除く。)
貸与(月額) 32,000円日本学生支援機構の奨学金(貸与型)を併せて受ける場合:16,000円※日本学生支援機構の奨学金(給付型)のみ受給される方は、併用なしとみなします。
利子 無利子
申込時期 ~令和6年11月5日(火曜日)
返還詳細 返還期間:約半年の据置期間をおいて10年以内
-
【貸与型】公益財団法人 交通遺児育英会(全学部共通)
対象 保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。(申込時25歳までの人)
貸与(総額) 入学一時金:400,000円・600,000円・800,000円から選択
貸与(月額) 40,000円・50,000円・60,000円から選択(うち20,000円は給付)
貸与期間 最短修業年限まで
利子 無利子
申込時期 在学募集:令和6年10月31日第2次予約募集:令和7年1月31日
返還詳細 返還期間:貸与終了(卒業)後に6か月据え置いてから20年以内
人数 奨学金の月額:300名入学一時金:200名
校種 大学
-
【貸与型】公益財団法人 交通遺児育英会(全学部共通)
対象 保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。(申込時25歳までの人)
貸与(月額) 50,000円・80,000円・100,000円から選択(うち20,000円は給付)
貸与期間 最短修業年限まで
利子 無利子
申込時期 在学募集:令和6年10月31日第2次予約募集:令和7年1月31日
返還詳細 返還期間:貸与終了(卒業)後に6か月据え置いてから20年以内
人数 20名
校種 大学院
-
【貸与型】高知県立大学後援会・高知県立大学同窓会しらさぎ会奨学生事業(全学部共通)
対象 高知県立大学の学部及び大学院の正規学生で、学業、人物ともに優れ、かつ、特に経済的理由により修学が困難である者。※高知県立大学後援会及び高知県立大学同窓会しらさぎ会に会費を納入している者に限る。
貸与(総額) 年額500,000円以内
利子 無利子
返還詳細 返還期間:本学卒業後10年間
人数 3件
-
【貸与型】出雲市高野令一育英奨学金(全学部共通)
対象 (1)応募資格学校教育法で定める大学または専修学校・各種学校(看護師等養成課程)に進学予定、または在学中の人で、次の全てに該当する人①学業優秀である人②経済的理由により修学が困難である人③奨学金を受けようとする人又はその保護者が、申請日の時点で3年以上出雲市内に住所を有している人
貸与(月額) 6万円
申込時期 令和6年10月31日まで
人数 1名
-
【貸与型】出雲市奨学金(全学部共通)
対象 (1)応募資格学校教育法で定める高等学校、高等専門学校、専修学校または大学に進学予定、または在学中の人で、次のすべてに該当する人①学業優秀である人②経済的理由により修学が困難である人③奨学金受けようとする人又はその保護者が、申請日の時点で3年以上出雲市内に住所を有している人
貸与(月額) 5万円
申込時期 令和6年10月31日まで
人数 10名
-
【貸与型】西予総合福祉会就職準備金貸与制度(全学部共通)
対象 西予総合福祉会への入職が決定している者※就学支援金制度または就学支援奨学資金貸与制度との併用はできません。
貸与(総額) 就職準備金(教習所費用、車購入、アパート等の敷金・礼金、転居費用、当面の生活費など)30万円(以内)
利子 無利子
備考 社会福祉法人西予総合福祉会内の施設で5年を超えて勤務をしたとき⇒全額返還免除※返還の免除要件を満たさなくなった場合は、返還となります。また、返還期間内に返還されなかった場合には、延滞利子が発生いたします。
-
【貸与型】中津総合ケアセンター いずみの園 奨学金制度(全学部共通)
対象 対象となる資格/社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士保育士、看護師、管理栄養士、理学療法士作業療法士、歯科衛生士、言語聴覚士、保健師応募資格/上記資格を取得できる学校へ進学を希望される方もしくは現在在学中の方(年齢制限等条件あり)
貸与(総額) 年間500,000円
貸与期間 最大4年間
申込時期 11月30日
備考 卒業後にいずみの園に所定の期間勤務された方には返済義務が免除されます。■勤務が必要な期間貸与期間が4年の場合→5年間貸与期間が3年の場合→4年間貸与期間が2年の場合→3年間貸与期間が1年の場合→2年間
-
【貸与型】日本学生支援機構海外留学の奨学金(全学部共通)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 大学院修士段階おける「授業料後払い制度」(全学部共通)
対象 以下の(1)~(4)の全てを満たす者(1)2024(令和6)年度以降に国内の大学院博士前期課程に進学した者※1(2)本人の希望に基づき、在学校を通じて申請を行った者(3)日本学生支援機構の修士課程を対象とした第一種奨学金と同様の家計基準及び学業成績基準を満たす者(4)過去に貸与を受けた奨学金の返還が延滞中である等、第一種奨学金の貸与を受けられない事由がない者
貸与(総額) 授業料支援金:上限額:年額535,800円
貸与(月額) 生活費奨学金:希望者には、20,000円又は40,000円(選択可)の生活費生活費奨学金のみの貸与はできません。
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
利子 無利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額(全学部共通)
備考 入学時のみ利用可能
-
【貸与型】医療法人 聖真会 社会福祉士奨学生~渭南病院の修学支援制度~(社会福祉学部)
対象 大学において社会福祉学を専攻し、卒業後、社会福祉士資格を取得の上、当法人に就職し、また引き続き勤務する意志が確実である心身ともに健康な学生(入学が許可された者及び在学中の者)
貸与(総額) 総額384万円以内入学貸付金貸与限度額:200,000円以内(必要とする入学費用を超えない範囲)
貸与(月額) 80,000円以内
貸与期間 48か月以内
人数 若干名
備考 ※奨学貸付金は養成機関等を卒業した日から2年以内に社会福祉士免許を取得し、社会福祉士として当法人に就職し、引き続いてその業務に従事した期間が奨学貸付金を借り受けた期間の1.5倍に達したとき、渭南病院はその債権を放棄し返済が免除されます。ただし、入学貸付金は免除になりません。
-
【貸与型】医療法人社団 良友会 奨学金(社会福祉学部)
対象 ①看護師又は介護福祉士養成のための学校に在学していること。②資格取得後、看護師又は介護福祉士として当法人(良友会)に勤務する意思があること。③他の(医療機関・施設)奨学金を受けていないこと。
貸与(月額) 50,000円
利子 無利子
申込時期 11月1日~1月31日
人数 各3名
-
【貸与型】株式会社Qolサービス「総合介護施設ありがとう」の奨学金制度(社会福祉学部)
対象 当法人の理念に共感し、将来、当法人で働くことを決意している学生の方
貸与(総額) 入学時:約25万円(入学金・授業料・教科書代ほか)
貸与(月額) 60,000円
貸与期間 卒業までの2年間
備考 ※資格取得後、当法人に5年勤続で全額返済免除
-
【貸与型】公益財団法人正光会奨学金制度(社会福祉学部)
対象 以下のいずれかの医療関係の学校に在学又は進学し、学力優秀、心身健全な者のうち、学資の支弁が困難と認められる者①大学または大学院②短期大学または大学短期大学部③専門学校または専修学校④その他の医療・福祉関係の技術習得養成機関
貸与(月額) 30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、150,000円のいずれかを選択
貸与期間 申し込みより卒業(修了)までの間で希望される期間
返還詳細 返還期間:貸与の終了した月の翌月から10年以内
備考 奨学生が卒業又は修了して、資格取得後5年間本会に継続して勤務した場合は、貸与期間について月額8万円の範囲内で返還を免除いたします。資格取得期間については、奨学生が卒業又は修了後、原則として2年以内です。
-
【貸与型】高知総合リハビリテーション病院介護福祉士奨学金貸与制度(社会福祉学部)
対象 介護福祉士の養成校(専門学校・短大・大学)に在学中、または進学予定の方
貸与(月額) 6万円
貸与期間 所定在学期間中
備考 ※入職一時金制度あり※介護福祉士の資格を取得し、卒業した後、奨学金貸与総額に応じた所定期間(奨学金貸与総額÷6万円)当院に勤務すると、返済が不要になります。
-
【貸与型】社会医療法人財団慈泉会 相澤病院奨学金制度(社会福祉学部)
対象 看護師、薬剤師、作業療法士、介護福祉士、社会福祉士上記職種の養成校(大学・専門学校等)へ進学予定および在学中の方
備考 ※対象資格取得後に一定期間正職員として勤務した場合、奨学金返済は不要
-
【貸与型】西予総合福祉会就学支援奨学資金貸与制度(社会福祉学部)
対象 対象学科:社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・保育士・理学療法士・作業療法士・柔道整復師の養成学科対象者: 資格取得が可能な養成施設に入学を許可された者、卒業まで1年以上の期間を有する在学生(ただし、入学時に35歳以下の者)であって、養成施設を卒業後、直ちに法人に就職する意思を有する者
貸与(月額) 40,000円
貸与期間 貸与決定した月の翌年度当初から在学する正規の修学年限の終期まで
利子 無利子
人数 資格取得が可能な養成施設に入学を許された者・・・3名卒業まで1年以上の期間を有する在学生・・・3名
備考 返還責務の免除:養成施設を卒業後、直ちに法人施設で貸与期間に1年を加えた期間の業務に従事したとき(ただし、1年間のみ貸与を受けたものは、貸与期間を2年とする)は、奨学金の返還責務が全部免除となります。業務に従事した期間が指定期間に満たないときは、当該従事期間に応じ、返済債務の一部が免除となります。★法人施設において業務に従事した期間が貸与期間以上貸与期間に1年を加えた年数未満の場合は、貸与金額の半額とします。※法人施設において業務に従事した期間が貸与期間未満の場合は、免除なしとなります。
-
【貸与型】鶴巻温泉病院 介護奨学生(社会福祉学部)
対象 介護福祉士養成機関へ在学中や進学予定の方
貸与(総額) 【入学時】500,000円【総額】1,700,000円(2年間の場合)
貸与(月額) 50,000円
貸与期間 最長で2年間
申込時期 8月末
人数 各学年 5名程度
備考 ※養成施設卒業後(資格取得後)貸付期間が1年の場合は3年、貸付期間が2年の場合は継続5年勤務した場合は返済が免除
-
【貸与型】JCHO 神戸中央病院 看護奨学生(看護学部)
対象 ●看護学校卒業後JCHO神戸中央病院に勤務することを希望する学生
貸与(月額) 5万円
備考 ●勤務により免除規定あり
-
【貸与型】JMA奨学金制度(看護学部)
対象 看護師等養成施設(大学・短大・専門学校等)に在籍し、卒業後(看護師等免許取得後)、当法人関連施設に常勤として従事できる方看護師等養成施設卒業時の年齢が35歳以下の方
貸与(総額) 1年間100万円
備考 返済の免除:看護師等養成施設を卒業後、直ちに当法人関連施設に看護師または助産師として一定期間常勤として勤務した場合は返済を免除します
-
【貸与型】医療法人 住友別子病院 看護師奨学生(看護学部)
対象 看護学校在学中で、免許取得後、当院での勤務を希望する方
貸与(総額) 入学準備金(1年次のみ)200,000円
貸与(月額) 50,000円
申込時期 随時
人数 若干名
備考 卒業後、当院の看護師として一定期間勤務していただくと返還が免除される
-
【貸与型】医療法人 鉄蕉会 亀田メディカルセンター 奨学金貸与生(看護学部)
対象 ①看護師養成施設(助産師育成課程除く)に在学中の者。②心身健全、成績ともに良好な者。
貸与(月額) 50,000円
貸与期間 3年間
申込時期 11月6日(水曜日)12月4日(水曜日)
備考 ※返済免除条件卒業後、看護師免許を取得し返済免除期間(3年)、医療法人 鉄蕉会(亀田メディカルセンター)に勤務した場合は、奨学金返済が免除。
-
【貸与型】医療法人 協和会(看護学部)
対象 看護師養成学校に入学を許可された方、または、在学中の方で、将来、当法人に入職を希望する方
貸与(総額) 1年貸与:600,000円2年貸与:1,200,000円3年貸与:2,000,000円4年貸与:2,400,000円
備考 ※返済の免除(勤務期間)1年貸与:1年2年貸与:2年3年貸与:3年4年貸与:3年
-
【貸与型】医療法人 聖真会 看護奨学生~渭南病院の修学支援制度~(看護学部)
対象 看護大学(学部・修士)、看護短期大学、専門学校等において看護学を専攻し、卒業後、看護師資格を取得の上、当法人に就職し、また引き続き勤務する意志が確実である心身ともに健康な学生(入学が許可された者及び在学中の者)
貸与(総額) 総額384万円以内入学貸付金貸与限度額:200,000円以内(必要とする入学費用を超えない範囲)
貸与(月額) 80,000円以内
貸与期間 48か月以内
人数 若干名
備考 ※奨学貸付金は養成機関等を卒業した日から2年以内に看護師免許を取得し、看護師として当法人に就職し、引き続いてその業務に従事した期間が奨学貸付金を借り受けた期間の1.5倍に達したとき、渭南病院はその債権を放棄し返済が免除されます。ただし、入学貸付金は免除になりません。
-
【貸与型】医療法人社団 輝生会 奨学金(看護学部)
対象 看護師の養成所に在学する方で卒業後直ちに医療法人社団輝生会が経営する事業者に就業する意思がある方。
貸与(総額) 月毎:年間600,000円期毎:300,000円(年間600,000円)月毎・期毎から選択
貸与(月額) 50,000円
貸与期間 奨学金の貸付が決定した後の4月から正規の修学期間終了まで
申込時期 令和6年12月29日
備考 ※養成所を卒業後、看護師の国家試験に合格し、常勤の職員として一定期間勤務した場合は全額免除
-
【貸与型】医療法人社団 良友会 奨学金(看護学部)
対象 ①看護師又は介護福祉士養成のための学校に在学していること。②資格取得後、看護師又は介護福祉士として当法人(良友会)に勤務する意思があること。③他の(医療機関・施設)奨学金を受けていないこと。
貸与(月額) 50,000円
利子 無利子
申込時期 11月1日~1月31日
人数 各3名
-
【貸与型】医療法人尚生会加茂病院 奨学金制度(看護学部)
対象 高等学校、看護専門学校、短大、大学に在学中の看護学生
貸与(月額) 50,000円
貸与期間 貸与契約を結んだ月から卒業する日の属する月まで
申込時期 一定数になった場合
備考 ※返済免除:貸与月額に勤続年数を乗じた金額を免除
-
【貸与型】宇和島市病院局 看護学生等奨学生(看護学部)
対象 看護大学・看護短期大学・看護師養成施設に進学決定、または在学中(5年一貫看護師養成課程の高等学校については、専攻科の期間のみ)の方で、免許取得後、当病院局の看護師または助産師として勤務を希望する方
貸与(総額) 入学準備金 300,000円
貸与(月額) 100,000円
貸与期間 貸与が決定した月の翌月から卒業する月まで。
申込時期 随時
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 国家試験に合格した後、直ちに当病院局において、規程で定められた期間を勤務することにより返還が免除されます。
-
【貸与型】宇和島市病院局 看護学生等奨学生(看護学部)
対象 看護大学・看護短期大学・看護師養成施設に進学決定、または在学中(5年一貫看護師養成課程の高等学校については、専攻科の期間のみ)の方で、免許取得後、当病院局の看護師または助産師として勤務を希望する方
貸与(総額) 入学準備金 300,000円
貸与(月額) 80,000円
貸与期間 貸与が決定した月の翌月から卒業する月まで。
申込時期 随時
自宅・自宅外の別 自宅
備考 国家試験に合格した後、直ちに当病院局において、規程で定められた期間を勤務することにより返還が免除されます。
-
【貸与型】宇和島徳洲会病院奨学金制度(看護学部)
対象 看護学校に入学予定または在学する学生で、卒業後に宇和島徳洲会病院への入職を希望される方【対象費用】入学金、授業料、学校運営協力費、実習費、その他必要と認められるもの
貸与(月額) 50,000円(実費がこれを超えない場合は実費が限度)
貸与期間 看護師養成施設の修業年数
申込時期 随時
備考 【返済の免除】貸付期間と同期間、宇和島徳洲会病院に勤務で全額免除
-
【貸与型】沖縄医療生協 看護奨学生制度(看護学部)
対象 卒業時の年齢が35才未満の方で卒業後、沖縄医療生活協同組合に入職を希望し、沖縄医療生活協同組合の方針に沿う資質を有し、学業に熱意のある方(募集定数内であれば何年生からでも申し込むことができます)
貸与(月額) 50,000円
備考 ※奨学金貸与を受けた期間、勤務した場合は返済免除
-
【貸与型】学校法人大阪医科薬科大学病院 看護奨学金制度(看護学部)
対象 看護師等免許取得後、2025年4月から第一希望で本法人が設置する医療機関に勤務を希望する学生※進学を第一希望とする場合は対象外
貸与(総額) 400,000円
貸与期間 1年間(2024年4月~2025年3月)
申込時期 随時
備考 返還免除:本法人が設置する医療機関にて通算1年以上、通常勤務したとき※勤務していない期間を除く
-
【貸与型】公益財団法人正光会奨学金制度(看護学部)
対象 以下のいずれかの医療関係の学校に在学または進学し、学力優秀、心身健全な者のうち、学資の支弁が困難と認められる者①大学または大学院②短期大学または大学短期大学部③専門学校または専修学校④その他の医療・福祉関係の技術修得養成機関
貸与(月額) 30,000円、50,000円、80,000円、100,000円、150,000円のいずれかを選択
貸与期間 申し込みより卒業(修了)までの間で希望される期間
返還詳細 返還期間:貸与の終了した月の翌月から10年以内
備考 ※奨学生が卒業又は修了して、資格取得後5年間本会に継続して勤務した場合は、貸与期間について月額8万円の範囲内で返還を免除いたします。資格取得期間については、奨学生が卒業又は修了後、原則として2年以内です。
-
【貸与型】高知総合リハビリテーション病院 看護奨学生(看護学部)
対象 ●看護学校(大学・短期大学・専門学校・看護師養成高等学校)に在学中、または入学予定の方。●卒業後、高知総合リハビリテーション病院に看護師として勤務することを希望する方
貸与(月額) 60,000円
貸与期間 通学する看護学校の所定修行期間が最大支給期間
備考 養成学校を卒業(国家資格取得)した後、奨学金貸与総額に応じた所定期間(奨学金貸与総額÷6万円)当院に勤務すると返済が不要
-
【貸与型】社会医療法人 仁愛会 浦添総合病院(看護学部)
対象 看護専門学校や大学の看護学科に所属する学生(全学年)
貸与(総額) 年間600,000円
貸与期間 最大4年間
申込時期 2025年1月頃~
備考 返済免除の条件:看護師国家資格取得後、浦添総合病院に就職し、奨学金を借りた年数と同一期間を当院で勤務すること。
-
【貸与型】社会医療法人近森会 看護師養成奨学金(看護学部)
対象 看護大学(学部・修士)・看護短期大学・専門学校において看護学を専攻し、卒業後、近森会グループ(近森病院・近森リハビリテーション病院・近森病院総合診療センター・近森オルソリハビリテーション病院等)で勤務することの意志を明確にもっており、勉学の意欲が旺盛で心身ともに健全であること。
貸与(月額) 60,000円
貸与期間 所定の修学期間内で学生が必要とする期間
利子 無利子
申込時期 毎年7月
-
【貸与型】社会医療法人財団慈泉会 相澤病院奨学金制度(看護学部)
対象 看護師、薬剤師、作業療法士、介護福祉士、社会福祉士上記職種の養成校(大学・専門学校等)へ進学予定および在学中の方
備考 ※対象資格取得後に一定期間正職員として勤務した場合、奨学金返済は不要
-
【貸与型】静岡県看護職員修学資金(看護学部)
対象 保健師、助産師、看護師、准看護師を養成する学校(県内県外は問いません。)に在学し、卒業後に静岡県内の200床未満の病院等の返還免除対象施設で、看護職員として仕事をしたいと考えている方
貸与(総額) 年額:384,000円
貸与(月額) 32,000円
申込時期 令和6年10月31日(木)まで
人数 若干名
備考 ※卒業後に返還免除の要件を満たすことで、貸与を受けた資金は、全額が返還免除となります。【返還免除の条件】以下の3つを全て満たす必要があります。・看護学校の最終学年で受験する国家試験等に合格すること・卒業後ただちに200床未満の病院等の返還免除対象施設で勤務開始すること・返還免除対象施設に看護職員として5年間継続して勤務すること
-
【貸与型】東京ベイ・浦安市川医療センター 看護学生及び助産学生奨学金制度(看護学部)
対象 下記の2つの条件をいずれも満たす方1.看護師・助産師を目指し看護学校・助産師学校に在学中の方で、卒業後、当センターに看護師・助産師として勤務を希望し、選考試験に合格した方。2.高等学校等の学業成績が優秀で、高等学校等(2024年4月1日時点で看護学校2学年以上の方は、看護学校)における全履修科目の評定平均値が、8割以上であること。
貸与(月額) 50,000円
貸与期間 入学した時から在学する最短修学年限の終期までを最高限度
申込時期 随時
備考 看護師資格を取得後、奨学金の貸与期間、当院にて勤務した場合は返済を免除します。助産師資格については、奨学金の貸与期間+1年間、当院にて勤務した場合は返済を免除します。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 あわら病院(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間600,000円(成績優秀者720,000円)
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 紫香楽病院(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間720,000円
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 東近江総合医療センター(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間720,000円
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 敦賀医療センター(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間600,000円
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 南京都病院(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間500,000円
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 南和歌山医療センター(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間500,000円
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 舞鶴医療センター(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間500,000円
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 兵庫あおの病院(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間1年生:800,000円2年生から:700,000円
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】独立行政法人国立病院機構 近畿グループ奨学生 兵庫中央病院(看護学部)
対象 ・看護師・助産師養成校に在籍する学生であって、卒業後に奨学金の貸与を受ける病院において常勤職員として勤務することを希望する学生。・貸与申請時に在籍していなくても看護師・助産師養成校への入学予定者であれば貸与対象者となります。
貸与(総額) 年間1年生:800,000円2年生から:700,000円
貸与期間 看護師・助産師養成校を卒業する年度まで(最長4年)
利子 無利子
申込時期 随時
備考 ※奨学金の貸与を受けた病院に就職し、奨学金貸与期間を勤務することによって返済義務が免除されます。
-
【貸与型】兵庫県社会福祉事業団 看護師修学資金(看護学部)
対象 申請資格(1)現在養成施設に在学している者のうち、令和7年度以降の養成施設卒業予定者(通信制及び高等学校の高校課程(1年次~3年次)は除く)【養成施設】保健師助産師看護師法(以下「法」という。)第21条第1項に規定する大学、同条第2項に規定する学校及び同条第3項に規定する看護師養成所(2)養成施設を卒業後、看護師免許を取得し、直ちに当事業団に勤務する意思を有していること。
貸与(月額) 50,000円
貸与期間 養成施設における修学年限を貸与期間の上限とする。
申込時期 令和6年10月1日(火曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
人数 10名程度
備考 ※返還免除貸与を受けた者が養成施設を卒業し、看護師免許を取得後、直ちに当事業団で、貸与相当期間と同期間以上勤務した場合は修学資金の返還を免除する
-
トビタテ!留学JAPAN
-
日本人海外留学奨学生及び日本人若手研究者研究助成金
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
池キャンパス : 高知県高知市池2751番地1 |
JR土讃線「高知」駅からバスで約30分 |
永国寺キャンパス : 高知県高知市永国寺町2番地22 |
JR土讃線「高知」駅下車、徒歩20分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。