国立大学/新潟

学部・学科・コース

人文学部

∟ 人文学科 (定員:210人)

教育学部

∟ 学校教員養成課程 (定員:180人)

∟ 学校教育コース学校教育学専修

∟ 学校教育コース教育心理学専修

∟ 学校教育コース特別支援教育専修

∟ 教科教育コース国語教育専修

∟ 教科教育コース社会科教育専修

∟ 教科教育コース英語教育専修

∟ 教科教育コース数学教育専修

∟ 教科教育コース理科教育専修

∟ 教科教育コース家庭科教育専修

∟ 教科教育コース技術科教育専修

∟ 教科教育コース音楽教育専修

∟ 教科教育コース美術教育専修

∟ 教科教育コース保健体育専修

法学部

∟ 法学科 (定員:170人)

経済科学部

∟ 総合経済学科 (定員:350人)

理学部

∟ 理学科 (定員:200人)

医学部 (定員:300人)

∟ 医学科 (定員:140人)

∟ 保健学科 (定員:160人)

∟ 看護学専攻

∟ 放射線技術科学専攻

∟ 検査技術科学専攻

歯学部 (定員:60人)

∟ 歯学科 (定員:40人)

∟ 口腔生命福祉学科 (定員:20人)

工学部

∟ 工学科 (定員:535人)

∟ 力学分野

∟ 情報電子分野

∟ 化学材料分野

∟ 建築分野

∟ 融合領域分野

農学部

∟ 農学科 (定員:175人)

創生学部

∟ 創生学修課程 (定員:70人)

学費(初年度納入金)

人文学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 人文学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
教育学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 学校教員養成課程
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
 ∟ 学校教育コース学校教育学専修
 ∟ 学校教育コース教育心理学専修
 ∟ 学校教育コース特別支援教育専修
 ∟ 教科教育コース国語教育専修
 ∟ 教科教育コース社会科教育専修
 ∟ 教科教育コース英語教育専修
 ∟ 教科教育コース数学教育専修
 ∟ 教科教育コース理科教育専修
 ∟ 教科教育コース家庭科教育専修
 ∟ 教科教育コース技術科教育専修
 ∟ 教科教育コース音楽教育専修
 ∟ 教科教育コース美術教育専修
 ∟ 教科教育コース保健体育専修
法学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 法学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
経済科学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 総合経済学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
理学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 理学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
医学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 医学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
∟ 保健学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
 ∟ 看護学専攻
 ∟ 放射線技術科学専攻
 ∟ 検査技術科学専攻
歯学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 歯学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
∟ 口腔生命福祉学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
工学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 工学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
 ∟ 力学分野
 ∟ 情報電子分野
 ∟ 化学材料分野
 ∟ 建築分野
 ∟ 融合領域分野
農学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 農学科
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)
創生学部
81万7800円
2025年度納入金(参考)
∟ 創生学修課程
81万7800円
文部科学省令で定める2024年度の「標準額」。詳細はお問い合わせください。
2025年度納入金(参考)

奨学金一覧

  • 【給付型】G-7奨学財団(全学部共通)
    対象

    応募要件:日本国籍を有し,学力優秀で経済的理由により学業の継続が困難な大学生・大学院生※成績・所得要件あり

    給付額

    年額:上限120万円 ※1年間

    申込時期

    応募締切:2025年4月10日

  • 【給付型】JASSO災害支援金(全学部共通)
    対象

    自然災害等により、学生又はその生計維持者の居住する住宅に半壊もしくは床上浸水以上の被害を受け、学生生活の継続に支障をきたした学生

    給付額

    10万円

    申込時期

    随時(災害がおきた日の次の月から数えて、6か月以内)

  • 【給付型】あしなが育英会 令和6年能登半島地震あしなが緊急教育支援金(全学部共通)
    対象

    応募要件:大学に在学中で,保護者(父または母など)が,2024(令和6)年能登半島地震によって,または震災後にそれに関連した原因で死亡または行方不明であったり,または保護者が1~5級の障害認定を受けた家庭の者

    給付額

    1人につき30万円

    申込時期

    随時

  • 【給付型】キーエンス財団(全学部共通)
    対象

    応募要件:日本国籍を有し,2025年4月1日現在,20歳以下の1年生(2025年4月入学者)※医学科・歯学科は対象外※給付型他団体奨学金との併給不可

    給付額

    月額:10万円

    申込時期

    応募締切:2025年2月3日~2025年4月4日

  • 【給付型】キーエンス財団(「がんばれ!日本の大学生」応援給付金)(全学部共通)
    対象

    応募要件:日本国籍を有し,2025年4月1日現在,23歳以下の学部2・3・4年生※医学科・歯学科は対象外

    給付額

    年額:30万円 ※1年間

    申込時期

    応募締切:2025年3月3日~2025年4月16日

  • 【給付型】マブチ国際育英財団(全学部共通)
    対象

    応募要件:アジア諸国の国籍(日本国籍を含む)を有し日本に在住する2025年度学部1,2年生※家計基準・成績基準あり※給付型他団体奨学金との併給不可(一部例外あり)

    給付額

    入学一時金:30万円(入学金納入1年生のみ)月額:10万円 ※1年間

    申込時期

    応募締切:2025年3月1日~2025年4月13日

アクセス

所在地 アクセス

新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050

JR越後線「新潟大学前」駅下車、徒歩15分

新潟県新潟市中央区旭町通2番町746

JR越後線「白山(新潟県)」駅から徒歩10分

新潟県新潟市中央区旭町通1番町757

JR越後線「白山(新潟県)」駅から徒歩10分

新潟県新潟市中央区学校町通2番町5274

JR越後線「白山(新潟県)」駅から徒歩10分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。