国立大学/東京・千葉
学部・学科・コース
医学部
(定員:191人)
∟ 医学科 (定員:101人)
∟ 保健衛生学科 (定員:90人)
∟ 看護学専攻 (定員:55人)
∟ 検査技術学専攻 (定員:35人)
歯学部
(定員:85人)
∟ 歯学科(6年制) (定員:53人)
∟ 口腔保健学科 (定員:32人)
∟ 口腔保健衛生学専攻 (定員:22人)
∟ 口腔保健工学専攻 (定員:10人)
奨学金一覧
-
【給付型】TMDU-SPRING(旧TMDU卓越大学院制度(Ⅰ)(Ⅱ))(全学部共通)
対象 優秀な大学院博士後期課程学生
給付額 〔研究専念支援金(生活費相当)〕を毎月18万円〔研究費〕を年間40万円(※増額支援の可能性有)
校種 大学院
備考 若手研究者支援センター(YISC)を中心に研究成果報告会(リトリート)、研究力向上セミナー、キャリア形成セミナーなどを企画するほか、海外渡航や共同研究や論文掲載などの費用の支援も用意しています。
-
【給付型】クマ財団クリエイター奨学金(AI)(全学部共通)
申込時期 前期2024/12/2(月)~2025/1/19(日)後期2025/1/23(木)~2025/3/16(日)
-
【給付型】ライフシフト奨学金 北野生涯教育振興会(全学部共通)
申込時期 2025/4/23(火)
-
【給付型】学奨財団(全学部共通)
申込時期 2025/4/30(水)
-
【給付型】岩佐奨学金(全学部共通)
申込時期 第1回:2025/1/6(月)~2/3(月)第2回:2025/5/7(水)~5/30(金)
-
【給付型】教育訓練給付制度(全学部共通)
-
【給付型】研究者早期育成コース進学学生対象の奨学金(全学部共通)
対象 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科博士課程MD-PhD(医学研究者早期育成)コース又はDDS-PhD(歯学研究者早期育成)コースへ入学する者
校種 大学院
-
【給付型】公益財団法人 Sky 大浦 ICT 奨学財団奨学金(全学部共通)
申込時期 2025/5/23(金)
-
【給付型】公益財団法人G-7奨学財団奨学金(全学部共通)
対象 ■日本国内の大学又は大学院に在籍し(ただし通信制大学及び夜間大学は除く)、学業優秀かつ学修意欲があり、将来社会的に有益な活動を目指す者であって、学資の援助をすることが必要であると認められること。■日本国籍を有していること。■他の奨学金制度との併用・併願は可能です(ただし、支給額を調整することがあります)。■海外留学の場合は、留学期間中の単位が国内在籍大学の単位とみなされること(休学し、海外留学を行う場合は要件をみたさないものとします)。学力基準・家庭基準をどちらも満たすもの
給付額 上限120万円(年間)
申込時期 2025/3/26(水)
-
【給付型】公益財団法人 野島財団(全学部共通)
申込時期 2025/3/1(土)~4/20(日)
-
【給付型】公益財団法人キーエンス財団(全学部共通)
申込時期 2025/2/3(月)~4/4(金)
-
【給付型】公益財団法人キーエンス財団 「がんばれ!日本の大学生」応援給付金(全学部共通)
対象 ①日本の大学に在籍する大学生である者(2025年度の新1年生のぞく)4年制の学部・学科に限る。②2025年4月1日現在、23歳以下の者③最短修業年限にて卒業の見込みがある者(休学は除く)④昨年までの「がんばれ!日本の大学生」応援給付金を受給していない者⑤当財団の奨学生でない者⑥勉学に励み、目標を持っている大学生
給付額 30万円(1回限り)
申込時期 2025年3月3日(月)~4月16日(水)
人数 3,500名程度
-
【給付型】公益財団法人ナガワひまわり財団(全学部共通)
申込時期 2025/4/1(火)~2025/5/10(土)
-
【給付型】公益財団法人フジシール(全学部共通)
申込時期 2025/4/4(金)
-
【給付型】公益財団法人浦上奨学会(全学部共通)
申込時期 2025/4/7(月)
-
【給付型】公益財団法人川野小児医学奨学財団(全学部共通)
申込時期 2025/4/10(木)
-
【給付型】公益信託池田育英会トラスト(全学部共通)
申込時期 2025/3/17(月)~2025/5/9(金)
-
【給付型】港区給付奨学金(全学部共通)
申込時期 5月頃と8月頃
-
【給付型】修学支援基金(全学部共通)
対象 経済的理由により修学困難な学部学生
-
【給付型】小倉一春大学院教育(国際看護)奨学金(全学部共通)
申込時期 2025/4/1(火)~2025/4/25(金)
-
【給付型】大学生協学業継続奨学制度(たすけあい奨学制度)(全学部共通)
対象 扶養者(家計支持者)が亡くなった人(学部生・大学院生ともに申請可能)
申込時期 随時
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)
対象 家計支持者の失職、破産、会社の倒産、病気、死亡等、又は、火災、風水害等による家計急変のため、緊急に奨学金貸与の必要が生じた場合
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
備考 採用時に決定する給付型奨学金の支援区分により授業料等の減免額も決まります。
-
【給付型】公益財団法人ピジョン奨学財団奨学生(医学部/医学科)
対象 医学部医学科の5年生(2025年4月1日時点)であり、将来、新生児科、小児科、産科の医師を志す者
申込時期 4/18(金)
-
【給付型】クオキャリア奨学金(歯学部/口腔保健学科)
対象 ・2026年3月に本学を卒業見込みの方・修学のために、経済的な支援を必要とする方・2025年4月1日時点で20歳以上30歳未満の方・家庭の所得が、給与所得:上限500万円程度、給与以外:上限300万円程度の方・財団の定める【奨学生へのお願い】に主体的に取り組むことができる方・将来歯科医療業界の発展のために、歯科衛生士として活躍していく意欲、熱意をもち、学業に真摯に取り組んでいる方
給付額 月額 2万円支給期間:2025年7月1日(月)から2026年3月31日(月)までの9ヶ月間
申込時期 2025年5月21日(水)
-
【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)
備考 授業等の減免や日本学生支援機構の給付型奨学金の支援が行われます。
-
【減免型】授業料の免除(全学部共通)
対象 ・経済的理由によって授業料の納付が困難であり、かつ、学業優秀と認められる者・学資負担者の死亡もしくは本人又は学資負担者が風水害等により被災し,授業料の納付が困難であると認定された者・学部学生においては、日本学生支援機構給付型奨学金を申し込んでいる者
-
【減免型】入学料の免除(全学部共通)
対象 【学部対象学生】①次の特別な事情により、納付が著しく困難であると認められる者a.入学前1年以内において、学資を主として負担する者(以下「学資負担者」という。)が死亡し、又は入学する者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合b.a.に準ずる場合で、学長が相当と認めた場合②日本学生支援機構の給付型奨学金に予約している学生及び4月在学採用で申し込みを予定している学生。
-
【貸与型】菊川奨学基金(一時的短期貸付)(全学部共通)
対象 学生生活におけるやむをえない緊急の出費
貸与(総額) 限度額30,000円
返還詳細 返還期間:貸付から2ヶ月以内に理由の如何を問わず返済しなければなりません。返済できない事情があっても一切認められません。
-
【貸与型】京丹後市医療確保奨学金(全学部共通)
申込時期 2025/5/9(金)
備考 返還免除あり
-
【貸与型】群馬県医学生修学資金貸与制度(全学部共通)
備考 返還免除制度あり
-
【貸与型】研究者養成コース進学生対象奨学金(全学部共通)
対象 東京医科歯大学研究者養成コースへ進学する者
-
【貸与型】国際看護師協会東京大会記念奨学金(全学部共通)
申込時期 2025/4/1(火)~2025/4/25(金)
-
【貸与型】青森県医師修学資金就学生(全学部共通)
申込時期 2025/4/11(金)
備考 返還免除あり
-
【貸与型】栃木県医師修学資金(全学部共通)
申込時期 2025/3/21(金)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)
対象 家計支持者の失職、破産、会社の倒産、病気、死亡等、又は、火災、風水害等による家計急変のため、緊急に奨学金貸与の必要が生じた場合
申込時期 随時
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生等
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、51,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生等
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、45,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生等
種類 第一種
貸与(月額) 修士課程:50,000円、88,000円から選択博士課程:80,000円、122,000円から選択
利子 無利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生等
種類 第二種
貸与(月額) 5万円、8万円、10万円、13万円、15万円から選択
利子 利子
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生等
種類 第二種
貸与(月額) 2万円から12万円までの間で1万円単位で額を選択
利子 利子
校種 大学
-
【医歯学系(旧東京医科歯科大学)学生向け】特に優れた業績による奨学金返還免除
-
あおもり若者定着奨学金返還支援制度
-
やまがた就職促進奨学金返還支援事業
-
愛媛県地域医療医師確保期間選択制奨学金
-
小林育英会奨学金
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
東京都文京区湯島1-5-45 |
JR中央線「御茶ノ水」駅下車、徒歩2分 地下鉄丸ノ内線「御茶ノ水」駅下車、すぐ |
千葉県市川市国府台2-8-30 |
JR総武線「市川」駅から 松戸駅松戸車庫行きバスで10分「国府台病院」下車、徒歩2分 京成線「国府台」駅から 松戸駅松戸車庫行きバスで5分「国府台病院」下車、徒歩2分 JR常磐線「松戸」駅から 市川駅行バスで17分「国府台病院」下車、徒歩2分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。