私立大学/大阪
学部・学科・コース
音楽学部
∟ 音楽学科 (定員:220人)
∟ 作曲専攻
∟ ミュージッククリエーション専攻
∟ ミュージックコミュニケーション専攻
∟ ミュージックビジネス専攻
∟ 声楽専攻
∟ ピアノ専攻 ピアノ・コース
∟ ピアノ専攻 ピアノ演奏家特別コース
∟ 管楽器専攻 管楽器コース
∟ 管楽器専攻 演奏家特別コース
∟ 弦楽器専攻 弦楽器コース
∟ 弦楽器専攻 演奏家特別コース
∟ 打楽器専攻 打楽器コース
∟ 打楽器専攻 演奏家特別コース
∟ ギター・マンドリン専攻
∟ 邦楽専攻
∟ ジャズ専攻
∟ ポピュラーエンターテインメント専攻 シンガーソングライティングクラス
∟ ポピュラーエンターテインメント専攻 ヴォーカルパフォーマンスクラス
∟ ポピュラーエンターテインメント専攻 ポピュラーインストゥルメントクラス
学費(初年度納入金)
音楽学部
223万円
2024年度納入金(予定)
∟ 音楽学科
223万円
ミュージックコミュニケーション専攻は160万円、ミュージックビジネス専攻は165万円
2024年度納入金(予定)
∟ 作曲専攻
∟ ミュージッククリエーション専攻
∟ ミュージックコミュニケーション専攻
∟ ミュージックビジネス専攻
∟ 声楽専攻
∟ ピアノ専攻 ピアノ・コース
∟ ピアノ専攻 ピアノ演奏家特別コース
∟ 管楽器専攻 管楽器コース
∟ 管楽器専攻 演奏家特別コース
∟ 弦楽器専攻 弦楽器コース
∟ 弦楽器専攻 演奏家特別コース
∟ 打楽器専攻 打楽器コース
∟ 打楽器専攻 演奏家特別コース
∟ ギター・マンドリン専攻
∟ 邦楽専攻
∟ ジャズ専攻
∟ ポピュラーエンターテインメント専攻 シンガーソングライティングクラス
∟ ポピュラーエンターテインメント専攻 ヴォーカルパフォーマンスクラス
∟ ポピュラーエンターテインメント専攻 ポピュラーインストゥルメントクラス
奨学金一覧
-
【給付型】ヤマハ音楽振興会(全学部共通)
対象 20歳以下の音楽家・音楽学習者で日本在住の者
給付額 月額100,000円
-
【給付型】ロームミュージックファンデーション(全学部共通)
対象 国内外の教育機関で音楽を学ぶ者、あるいは入学を予定している者
給付額 月額300,000円以内
-
【給付型】ローランド芸術文化振興財団(全学部共通)
対象 電子楽器関連のコース等に在籍している学生で、音楽的能力が高く、奨学金給付にふさわしい成績を有している者
給付額 月額100,000円以内
-
【給付型】小野奨学会(全学部共通)
対象 大阪府下の大学の1年次に在学する学生で、学業人物共に優れ健康で向学心を有する以下の条件を全て満たす者家計支持者の総所得金額が当会の定める所得基準額程度以下の者当会の趣旨を深く理解し、学力優秀であって学長推薦を受けられる者
給付額 月額50,000円
-
【給付型】船井奨学会(全学部共通)
対象 大阪府内在住もしくは府下の大学に在学中の学生で、今年4月に入学し、第1学年に在学中の者で、人物、学業ともに優秀であり、経済的な事情により就学が困難であると認められ、学校長の推薦がある者
給付額 月額150,000円
-
【給付型】大阪音楽大学 3年次編入学給付奨学金(全学部共通)
対象 音楽学部3年次に編入学した者で、本学の短期大学部音楽科を前年度に卒業し、短大2年次の成績が極めて優秀な学生。
給付額 (年額)200,000円期間:1年間
申込時期 4月上旬
人数 1名以内
-
【給付型】大阪音楽大学 オーケストラ給付奨学金(全学部共通)
対象 大阪音楽大学 音楽学部 管楽器専攻(オーボエ、ファゴット)大阪音楽大学 音楽学部 弦楽器専攻(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)対象とする入学者選抜:総合選抜型、学校推薦型選抜条件:管楽器専攻(オーボエ、ファゴット)志願者は入学後に「オーケストラ」及び「吹奏楽」の授業を受けること。弦楽器専攻(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)志願者は入学後に「オーケストラ」及び「専門合奏(弦楽アンサンブル)」の授業を履修すること。
給付額 (年額)200,000円期間:最長4年間または8セメスター※進級時に更新審査があります。
備考 本奨学金の適用判定を希望する方は、専門実技課題を受験してください。
-
【給付型】大阪音楽大学 遠隔地出身者支援給付奨学金(全学部共通)
対象 総合型選抜、学校推薦型選抜出願者のうち、遠隔地出身(本学から自宅までの道のりが概ね100kmを超え、公共交通機関を用いた通学時間が片道2時間以上を要する)で、専門実技審査の成績が上位の方
給付額 年額200,000円(4年間)※進級時に更新審査があります。
人数 若干名
-
【給付型】大阪音楽大学音楽専攻科給付奨学金(全学部共通)
対象 音楽専攻科の新入生で、本学の音楽学部を前年度に卒業し、4年次の成績が極めて優秀な学生。※留学生は私費留学に限り申請できる。
給付額 (年額)200,000円期間:1年間
申込時期 4月上旬
人数 2名以内
-
【給付型】大阪音楽大学給付奨学金(全学部共通)
対象 音楽学部2~4年次に在学し、前年度にそれぞれ1~3年次に在学した者で、学業成績が優秀な学生。※留学生は私費留学に限り申請できる。申請年度の編入学、転入学、再入学者及び科目等履修生は対象としない。
給付額 (年額)500,000円(ミュージックコミュニケーション専攻生、ミュージックビジネス専攻生は350,000円)(年額)350,000円(〃250,000円)(年額)200,000円(〃150,000円)期間:1年間
申込時期 4月上旬
人数 500,000円:各学年3名以内350,000円:各学年3名以内200,000円:各学年5名以内
-
【給付型】大阪音楽大学奨学事業財団 海外留学奨励金(全学部共通)
対象 1年以上の留学期間を有し、学業成績ともに優れ、本学を卒業・修了しようとする者。申請は年度内に1回限り。※大阪音楽大学奨学制度「海外提携校留学助成金」適用者を除く。
給付額 海外留学のための経費を一部
申込時期 随時(事由終了の1カ月以内)
-
【給付型】大阪音楽大学奨学事業財団 国内・国外音楽コンクール参加奨励金(全学部共通)
対象 学業成績ともに優れている者。申請は年度内に1回限り。
給付額 国内・国外で行われる音楽コンクール参加者に対し、その参加費の一部
申込時期 随時(事由発生の1カ月以内)
-
【給付型】大阪音楽大学奨学事業財団 国内・国外音楽コンクール入賞奨励金(全学部共通)
対象 コンクール入賞者(第1位~3位)であること。学業成績ともに優れている者。申請は年度内に1回限り。
給付額 国内・国外で行われる音楽コンクール入賞者に対し、参加のための経費の一部
申込時期 随時(事由発生の1カ月以内)
-
【給付型】大阪音楽大学奨学事業財団 国内・国外音楽講習会参加奨励金(全学部共通)
対象 国内については、審査(オーディション)を通過した講習会への参加であること。学業成績ともに優れている者。申請は年度内に1回限り。※大阪音楽大学奨学制度「国内・海外音楽講座受講助成金」適用者を除く。
給付額 国内・国外で行われる音楽講習会参加のための経費の一部
申込時期 随時(事由終了の1カ月以内)
-
【給付型】大阪音楽大学大学院給付奨学金(全学部共通)
対象 1年次:本学音楽学部卒業または卒業見込の大学院入学者選抜合格者で、学内の委員会が成績優秀かつ将来性ありと認めた学生2年次:「修士リサイタル」等の出演により選考
給付額 1年次(年額)500,000円2年次(年額)1,000,000円、(年額)500,000円期間:1年間
人数 1年次(年額) 500,000円:4名以内2年次(年額)1,000,000円 :1名以内、(年額) 500,000円:2名以内
校種 大学院
-
【給付型】朝鮮奨学会(全学部共通)
対象 韓国人・朝鮮人学部生(韓国籍・朝鮮籍学生、本国からの留学生も含む)
給付額 月額25,000円
-
【給付型】明治安田クオリティオブライフ文化財団(全学部共通)
対象 音楽大学の学部3年次以上に在籍する声楽・器楽・作曲を専攻する者
給付額 年額300,000円
-
【給付型】大阪音楽大学 声楽給付奨学金(音楽学部/音楽学科/声楽専攻)
対象 大阪音楽大学 音楽学部 声楽専攻(カウンターテノール・テノール・バリトン・バス)対象とする入学者選抜:総合選抜型、学校推薦型選抜条件:大学1、2、3年次で「大学主催オペラ」に参加。大学3年次で「オペラ研究AⅠ・BⅠ」の履修。大学4年次で「オペラ研究AⅡ・BⅡ」及び「オペラ実習A・B」の履修を条件とする。
給付額 (年額)200,000円期間:最長4年間または8セメスター※進級時に更新審査があります。
備考 本奨学金の適用判定を希望する方は、専門実技が免除となっている場合でも、入学者選抜当日に専門実技課題を受験してください。
-
【減免型】大阪音楽大学 特待生授業料減免制度(全学部共通)
対象 すべての入学者選抜における専門実技課題の成績上位者※ミュージッククリエーション専攻、地域創生ミュージックマネジメント専攻、ミュージックビジネス専攻、ピアノ演奏家特別コース、管弦打演奏家特別コース、音響照明コースは適用対象外です。
減免額 400,000円(年額)減免期間:1年間(1年次のみ)※2年次以降は、給付奨学金に申請することができます。
人数 若干名
-
【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)
対象 25歳未満のときに、保護者が自動車事故以外の病気や災害、自死(自殺)などで死亡したり、著しい後遺障害を負い、家庭の生活事情が苦しく、教育費に困っている者
貸与(月額) 一般:40,000円特別:50,000円
-
【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)
対象 保護者等が交通事故で死亡または重い後遺障害のために働けず、修学が困難な者(申込時29歳までの者)
貸与(月額) 40,000円~60,000円
-
【貸与型】山口県 ひとづくり財団(全学部共通)
対象 保護者が山口県内に生活の本拠を有する学生で、向上心に富み有能な素質を有し、経済的な理由により修学が困難と認められる者
貸与(月額) 52,000円
-
【貸与型】大阪音楽大学奨学事業財団奨学金(全学部共通)
対象 経済的理由により修学困難で人物・学業ともに優れていること。
貸与(月額) 45,000円、60,000円
貸与期間 1年間 ただし修業年限内継続可
利子 無利子
申込時期 4月上旬
-
【貸与型】東大阪市教育委員会(全学部共通)
対象 東大阪に住所を有する学生で、向学心に富みながらも、経済的理由により修学が困難であると認められ、かつ、在学学校長により推薦された者
貸与(月額) 17,000円
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な人
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円または54,000円
貸与期間 修業年限
利子 無利子
申込時期 4月上旬
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な人
種類 第一種
貸与(月額) 50,000円または88,000円
貸与期間 修業年限
利子 無利子
申込時期 4月上旬
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 特に優れた学生及び生徒で経済的理由により著しく修学困難な人
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円または64,000円
貸与期間 修業年限
利子 無利子
申込時期 4月上旬
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された人
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円または150,000円
貸与期間 修業年限
利子 利子
申込時期 4月上旬
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 第一種奨学金よりゆるやかな基準によって選考された人
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(10,000円刻み)
貸与期間 修業年限
利子 利子
申込時期 4月上旬
校種 大学
-
学校法人 大阪音楽大学 兄弟姉妹学費補助制度
-
高等教育の修学支援新制度
-
大阪音楽大学音楽文化振興財団 音楽活動等助成金
-
大阪音楽大学奨学制度 海外提携校留学助成金
-
大阪音楽大学奨学制度 国内・海外音楽講座受講助成金
就職・資格
就職先企業一覧
旅行・エンタメ業界
(株)パソナHR HUB、(株)マッシュ、(公財)堺市文化振興財団 ほか
教育業界
カワイ音楽教室、ヤマハ音楽教室、島村楽器(株)、小・中・高等学校教員 ほか
公務員業界
自衛隊音楽隊(陸上・航空) ほか
取得目標資格
中学校教諭免許状【音楽】<国> (一種) 高等学校教諭免許状【音楽】<国> (一種) 小学校教諭免許状<国> (一種)(神戸親和女子大学との提携により、所定の用件を満たす場合)
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
大阪府豊中市庄内幸町1-1-8 |
阪急宝塚線「庄内(大阪府)」駅下車 西出口より北西へ約700m 徒歩約7分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。