私立大学/群馬
学部・学科・コース
教育学部
(定員:150人)
∟ 教育学科 (定員:150人)
∟ 児童教育専攻 (定員:50人)
∟ スポーツ教育専攻 (定員:100人)
学費(初年度納入金)
教育学部
132万円
2025年度納入金(参考)
∟ 教育学科
132万円
内訳=授業料等107万円/入学金25万円 ※別途、保護者会費、学生会費など約6万円が必要
2025年度納入金(参考)
∟ 児童教育専攻
∟ スポーツ教育専攻
奨学金一覧
-
【給付型】学業成績優秀者奨学金(全学部共通)
対象 入学後の学業成績が特に優秀と認められる学生
給付額 半期授業料の1/2相当額(1年次後期より適用)
-
【給付型】特別奨学金(全学部共通)
対象 全ての入試の合格者の中から特に学業成績又は、競技成績が優秀な者
給付額 授業料・教育振興費・入学金の全て又はいずれかのうち全額・2分の1・3分の1相当額※授業料・教育振興費については原則4年間支給しますが1年ごとに審査があります。
人数 募集人員の40%以内
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
給付額 第Ⅰ区分:月額75,800円第Ⅱ区分:月額50,600円第Ⅲ区分:月額25,300円
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 ※進学届提出時に「自宅外通学」の月額を選択する場合、自宅外通学であることの証明書類の提出が必要です。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付型奨学金(全学部共通)
給付額 第Ⅰ区分:月額38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:月額25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:月額12,800円(14,200円)
自宅・自宅外の別 自宅
備考 ※生活保護世帯(受けている扶助の種類を問いません。)で自宅から通学する人および児童養護施設等から通学する人等は、カッコ内の金額となります。※自宅通学とは、学生が生計維持者(父母等)と同居している(またはこれに準ずる)状態のことをいいます。
-
【減免型】ファミリー型出願制度(全学部共通)
対象 1~4親等以内の親族が前橋育英高等学校、育英短期大学、育英大学に在学(校)中または卒業した者
減免額 入学検定料を免除
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 最高額以外の月額:20,000円、30,000円、40,000円最高月額:54,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 最高額以外の月額:20,000円、30,000円、40,000円、50,000円最高月額:64,000円
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(10,000円単位で選択)
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金制度(全学部共通)
貸与(総額) 初回基本月額に、100,000、200,000、300,000、400,000、500,000円の有利息奨学金を増額して貸与
貸与期間 入学時に限り
利子 利子
-
高等教育の修学支援新制度
就職・資格
就職先企業一覧
教育業界
公立学校教員(群馬県・埼玉県・新潟県・京都府・長崎県・横浜市)、わせがく夢育高等学校、フェリーチェ玉村国際小学校、群馬大学教育学部附属中学校、成田高等学校付属小学校、育英大学、大利根育英幼稚園、白ばら幼稚園、足利めぐみ幼稚園、木の実幼稚園、ひばり幼稚園、すみれ幼稚園、山王幼稚園、さくら幼稚園 ほか
公務員業界
群馬県警、警視庁、前橋市消防局、宇都宮市消防局、東京消防庁、倉敷市消防局、渋川市、高崎市、新潟県三条市、世田谷区、群馬県東部教育事務所 ほか
医療・福祉業界
東京児童協会、おひさま倉賀野保育園、北毛保健生活協同組合、彩の国ふかや福祉会、トトロの家児童クラブ、株式会社Y&A、ぷらいむきっず、タスク・フォース、ハッピーライフケア、きりのこ保育園、長昌寺保育園 ほか
金融業界
群馬銀行、アイオー信用金庫、富岡証券 ほか
住宅・建設業界
東急リバブル、大東建託パートナーズ ほか
サービス業界
ALSOK、ジェイエスエス、合同会社ビーグラット ほか
商社・小売業界
IKEA、アルペン、クスリのアオキ ほか
スポーツ・健康業界
コナミグループ、イナホスポーツ ほか
航空・運輸業界
SBSロジコム ほか
ものづくり業界
しげる工業、直工房 ほか
旅行・エンタメ業界
東横イン ほか
取得目標資格
[児童教育専攻] 学校教育コース・・・小学校教諭一種免許状〈国〉、幼稚園教諭一種免許状〈国〉、日本心理学会認定心理士 幼児教育コース・・・幼稚園教諭一種免許状〈国〉、保育士〈国〉、日本心理学会認定心理士 [スポーツ教育専攻] 中学校教諭一種免許状〈国〉(保健体育)、高等学校教諭一種免許状〈国〉(保健体育)、日本心理学会認定心理士、健康運動指導士、キャンプインストラクター、スポーツインストラクター、子ども身体運動発達指導士、中高老年期運動指導士
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
群馬県高崎市京目町1656-1 |
「高崎」駅からスクールバス 20分 「高崎」駅から西口6番乗場発 上信バス 20分 「前橋」駅から北口5番乗場発 上信バス 25分 「新前橋」駅からスクールバス 10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。