私立大学/山梨

学部・学科・コース

健康科学部

∟ リハビリテーション学科 (定員:120人)

∟ 理学療法学コース (定員:80人)

∟ 作業療法学コース (定員:40人)

∟ 人間コミュニケーション学科 (定員:60人)

看護学部

∟ 看護学科 (定員:80人)

奨学金一覧

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯、学業成績等の基準を満たすこと

    給付額

    第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円

    申込時期

    4月と9月頃

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※給付奨学金の支給対象の学生は、高等教育修学支援制度の授業料等の減免も同時に受けることができます。※世帯の所得金額に基づく区分(第Ⅰ区分~第Ⅲ区分)に応じて、振り込まれる金額が異なります。

  • 【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯、学業成績等の基準を満たすこと

    給付額

    第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)

    申込時期

    4月と9月頃

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※給付奨学金の支給対象の学生は、高等教育修学支援制度の授業料等の減免も同時に受けることができます。※世帯の所得金額に基づく区分(第Ⅰ区分~第Ⅲ区分)に応じて、振り込まれる金額が異なります。※生活保護世帯で自宅から通学する学生および児童養護施設等から通学する学生は () 内の金額

  • 【給付型】入学特待生 A(全学部共通)
    対象

    一般選抜(Ⅰ期)の合格者のうち、成績上位者その後、入学に係る諸手続きを完了し、最終的に入学した者

    給付額

    入学金相当額

  • 【給付型】入学特待生 S(全学部共通)
    対象

    大学入学共通テスト利用選抜(Ⅰ期)の合格者のうち、成績上位者その後、入学に係る諸手続きを完了し、最終的に入学した者

    給付額

    授業料等相当額※授業料等とは、入学金、授業料、施設費、実験実習費の合計

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学部生支援区分と家計基準住民税非課税世帯を第1区分(満額支援)として、収入等の条件により2/3支援となる第2区分、1/3支援の第3区分に分けられます。支援区分は世帯構成や年収などにより異なります。

    減免額

    日本学生支援機構から給付型奨学金(最大約46万円/年)授業料が減免(最大約70万円/年)

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯の学部生支援区分と家計基準住民税非課税世帯を第1区分(満額支援)として、収入等の条件により2/3支援となる第2区分、1/3支援の第3区分に分けられます。支援区分は世帯構成や年収などにより異なります。

    減免額

    日本学生支援機構から給付型奨学金(最大約90万円/年)授業料が減免(最大約70万円/年)

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】都留市奨学金貸与条例(全学部共通)
  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)
    対象

    風水害等の災害等や家計の急変により、緊急に奨学金の貸与が必要になったもの

    申込時期

    随時申請可能ですが、申し込みは事象が起こってから12か月以内

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに特に優れ、経済的理由により就学困難な者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円、3万円、4万円、5万円、6万4千円から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    4月と9月頃

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    対象

    人物・学業ともに特に優れ、経済的理由により就学困難な者

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円、3万円、4万円、5万4千円から選択

    利子

    無利子

    申込時期

    4月と9月頃

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    対象

    第一種奨学金より基準は緩やか(一定の基準あり)

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    2万円、3万円、4万円、5万円、6万円、7万円、8万円、9万円、10万円、11万円、12万円から選択

    利子

    利子

    申込時期

    4月と9月頃

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    対象

    新入生のみ対象(1)認定所得金額が0円以下の者または(2)国の教育貸付を申し込んだが受けられなかった者

    貸与(総額)

    10万円、20万円、30万円、40万円、50万円から選択

    貸与期間

    入学時に1回のみ

    利子

    利子

    申込時期

    4月と9月頃

    備考

    ※「入学時特別増額貸与奨学金」を希望する方で(2)に該当する方は申請時に次の①~④の書類が揃っていなければ申込をすることができません。①日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を利用できなかったことについて(申告)②日本政策金融公庫の「国の教育ローン借入申込書(お客様控え)」のコピー③融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー④入学時特別増額貸与奨学金に係る貸与総額増額願

  • あしなが育英会
  • 公益財団法人交通遺児育英会
  • 公益財団法人赤尾育英奨学会
  • 山梨県看護職員修学資金

就職・資格

取得目標資格
【健康科学部】 ●リハビリテーション学科 理学療法学コース・・・理学療法士<国> ●リハビリテーション学科 作業療法学コース・・・作業療法士<国> ●人間コミュニケーション学科・・・社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>、社会福祉主事任用資格、児童指導員任用資格、公認心理師<国>(大学院進学又は実務経験2年要)、日本心理学会認定心理士ほか 【看護学部】 ●看護学科・・・看護師<国>、保健師<国>、養護教諭二種免許状<国>

アクセス

所在地 アクセス

富士山キャンパス : 山梨県南都留郡富士河口湖町小立7187

富士急行線「河口湖」駅から車15分

桂川キャンパス : 山梨県都留市四日市場909-2

富士急行線「禾生」駅から徒歩15分

富士急行線「赤坂(山梨県)」駅から徒歩15分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。