私立大学/長崎
学部・学科・コース
国際文化学部
(定員:70人)
∟ 国際文化学科
健康生活学部
(定員:140人)
∟ 食生活健康学科 (定員:60人)
∟ 生活デザイン学科 (定員:35人)
∟ 子ども学科 (定員:45人)
看護学部
(定員:75人)
∟ 看護学科 (定員:75人)
学費(初年度納入金)
国際文化学部
124万7000円
2025年度納入金
∟ 国際文化学科
124万7000円
入学金・授業料・施設設備費・実験実習費すべて含む
2025年度納入金
健康生活学部
127万5000円
2025年度納入金
∟ 食生活健康学科
127万5000円
〜 134万5000円
入学金・授業料・施設設備費・実験実習費すべて含む
2025年度納入金
∟ 生活デザイン学科
127万5000円
〜 134万5000円
入学金・授業料・施設設備費・実験実習費すべて含む
2025年度納入金
∟ 子ども学科
127万5000円
〜 134万5000円
入学金・授業料・施設設備費・実験実習費すべて含む
2025年度納入金
看護学部
172万7000円
2025年度納入金
∟ 看護学科
172万7000円
入学金、授業料、施設設備費、実験実習費を含む
2025年度納入金
奨学金一覧
-
【給付型】活水女子大学みどり奨学金(全学部共通)
対象 4年次4年時に在学し本学が指定する大学の通信教育を履修している者で、小学校教諭一種免許取得を強く志望する者
給付額 1人1件30万円以内支給期間:1年間
申込時期 5月
-
【給付型】活水女子大学奨学金(全学部共通)
対象 2年次以上経済的事由により修学困難であり、成績が極めて優秀な者
給付額 年額35万円支給期間:1年間
申込時期 5月
-
【給付型】活水女子大学新入生特別奨学金(全学部共通)
対象 一般選抜A方式・一般選抜(共通テスト利用)A日程での合格者上位30%
給付額 1年次の授業料相当額
-
【給付型】活水女子大学進学支援奨学金(全学部共通)
対象 県外・離島(五島・壱岐・対馬)の高校生で、活水女子大学入学を機に転居する人
給付額 (1)学校推薦型選抜、総合型選抜で入学した場合:10万円(2)一般選抜、一般選抜(共通テスト利用)で入学した場合:5万円
-
【給付型】活水女子大学父母会奨学金(全学部共通)
対象 全学年経済的事由により修学困難である者
給付額 年額30万円支給期間:1年間
申込時期 前期・後期
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
給付額 第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分(多子世帯に限る):19,000円※世帯収入や資産により区分されます
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
給付額 第Ⅰ区分:38,300円第Ⅱ区分:25,600円第Ⅲ区分:12,800円第Ⅳ区分(多子世帯に限る):9,600円※世帯収入や資産により区分されます
自宅・自宅外の別 自宅
-
【給付型】文化・スポーツ振興特待生(全学部共通)
対象 吹奏楽・サッカー・新体操で向上心を持って勉学に取り組み、実技・演奏において特に優れた資質を持つ方、および競技会等で優秀な成績をおさめた方
給付額 授業料等
-
【給付型】米濵・リンガーハット財団(全学部共通)
対象 2年次以上原則、前年度までの成績(GPA)が3.00以上の者
給付額 月額20,000円
-
【給付型】吹奏楽認定特待生制度(健康生活学部)
対象 吹奏楽部での活動を担う方
給付額 授業料・施設設備費に対して奨学金を給付
-
【給付型】活水女子大学健康生活学部資格取得者奨学金(健康生活学部/子ども学科)
対象 学校推薦型選抜Ⅰ期・Ⅱ期(内部推薦型は除く)、総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期の受験時に学科指定の資格を取得している人(対象資格)・全商検定1級3種目以上・高等学校家庭科保育技術検定1級
給付額 入学後、25万円(入学金相当額)
-
【給付型】活水女子大学健康生活学部資格取得者奨学金(健康生活学部/食生活健康学科)
対象 学校推薦型選抜Ⅰ期・Ⅱ期(内部推薦型は除く)、総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期の受験時に学科指定の資格を取得している人(対象資格)・全商検定1級三種目以上・高等学校家庭科技術検定(食物調理1級)
給付額 入学後、25万円(入学金相当額)
-
【給付型】活水女子大学健康生活学部資格取得者奨学金(健康生活学部/生活デザイン学科)
対象 学校推薦型選抜Ⅰ期・Ⅱ期(内部推薦型は除く)、総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期の受験時に学科指定の資格を取得している人(対象資格)・全商検定1級三種目以上・高等学校家庭科技術検定3冠王(被服製作1級(和服)、被服製作1級(洋服)、食物調理1級の3種目合格者)・福祉住環境コーディネーター2級以上・ITパスポート・2級建築施工管理技術検定(第一次検定合格以上)・CAD利用技術者試験2級以上(2次元、3次元ともに認める)・建築CAD検定2級以上
給付額 入学後、25万円(入学金相当額)
-
【給付型】吹奏楽認定特待生制度(国際文化学部)
対象 吹奏楽部での活動を担う方
給付額 授業料・施設設備費に対して奨学金を給付
-
【給付型】活水女子大学国際文化学科 英語資格給付奨学金(国際文化学部/国際文化学科)
対象 学校推薦型選抜試験の受験時に英検2級以上を持っている人
給付額 年間20万円
人数 5名
備考 ※2年次以降は、総合GPA3.5以上であれば継続給付
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生
減免額 (第Ⅰ区分・第Ⅱ区分・第Ⅲ区分・第Ⅳ区分)授業料および入学金が減免、入学後毎月給付(区分により支援額が決定)
-
【減免型】姉妹在学優遇制度(全学部共通)
対象 ①活水女子大学に姉妹が在籍している方で最初に入学した方②活水高等学校から活水女子大学に入学した方でかつその姉妹も学院内の学校に在籍している方(最初に大学に入学した方)
減免額 適用者授業料の25%
-
【減免型】特待生制度(全学部共通)
対象 (対象入試)一般選抜A方式および一般選抜(共通テスト利用)A日程
減免額 初年次の授業料、施設設備費の全額または半額免除
-
【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)
対象 保護者が病気・災害・自死で死亡や、それが原因の後遺症で働けない家庭
貸与(月額) 一般:40,000円特別:50,000円
利子 無利子
-
【貸与型】岡田甲子男記念奨学財団(全学部共通)
対象 長崎県内に住所を有する者の子女
貸与(月額) 50,000円
利子 無利子
-
【貸与型】活水学院 学生・生徒奨学金(全学部共通)
対象 全学年在学中の家庭の経済事情急変のため修学が困難な者
貸与(月額) 日本学生支援機構第一種と同月額
貸与期間 事由発生後から卒業時まで
申込時期 在学中 家計急変後随時
-
【貸与型】活水女子大学指定通信教育奨学金(全学部共通)
対象 2年次以上本学が指定する大学の通信教育を修学しようとする者
貸与(総額) 1人1件300,000円以内
貸与期間 指定通信教育履修開始時から卒業時まで
利子 無利子
申込時期 6月
-
【貸与型】松藤奨学育成基金(全学部共通)
対象 長崎県内に住所を有する者の子女
貸与(月額) 48,000円
利子 無利子
-
【貸与型】長崎県育英会(交通遺児)(全学部共通)
対象 長崎県内に住所を有する者の子女など
貸与(月額) 41,000円
利子 無利子
-
【貸与型】長崎県育英会(予約募集のみ)(全学部共通)
対象 長崎県内に住所を有する者の子女
貸与(総額) 入学時奨学金(300,000・500,000・700,000円)
利子 無利子
-
【貸与型】長崎県看護職員修学資金(全学部共通)
貸与(月額) 32,000円
利子 無利子
備考 長崎県内の指定施設で看護職員として一定期間勤務すると返還免除
-
【貸与型】長崎県保育士修学資金(全学部共通)
貸与(月額) 50,000円以内
利子 無利子
備考 長崎県内において保育士として保育業務等に従事し、一定期間従事すると返還免除
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円から50,000円の10,000円単位、64,000円(最高月額)
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円(最高月額)
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円から120,000円のうち10,000円単位で選択
利子 利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
-
一般選抜(特待生選抜)
就職・資格
就職先企業一覧
住宅・建設業界
(株)ケンコーホーム、(株)谷川建設、(株)石橋工務店、(株)長野総合建築事務所、高速道路トールテクノロジー(株) ほか
ものづくり業界
三菱長崎機工(株)、(株)昭和堂、不動技研工業(株)、(株)丸協食産 ほか
マスコミ・通信業界
(株)NBCソシア、(株)長崎ビジョン、トランスコスモス(株)、(株)日本ビジネスソフト ほか
航空・運輸業界
全日本空輸(株)、(株)JALスカイ九州、ANA福岡空港(株)、ANA大阪空港(株)、ANAテレマート(株)、松藤商事(株) ほか
商社・小売業界
(株)ドラッグストアモリ、(株)コスモス薬品、(株)アインホールディングス、トヨタカローラ長崎(株)、西九州マツダ(株) ほか
金融業界
(株)十八親和銀行、オリックス生命保険(株)、(株)宮崎銀行、三井住友海上火災保険(株) ほか
旅行・エンタメ業界
JR九州ホテルマネジメント(株)、(株)エフ・ジェイホテルズ、(株)物語コーポレーション
教育業界
長崎県公立小学校、長崎県公立中学校、長崎県公立高等学校、佐賀県公立中学校、福岡県公立中学校、鹿児島県公立中学校、熊本県公立高等学校、(大)長崎大学、(学)福田学園くるみ北幼稚園、認定こども園あやめ幼稚園 ほか
医療・福祉業界
(独)国立病院機構長崎医療センター、長崎大学病院、日本赤十字社長崎原爆病院、(医)春回会長崎北病院、(医)光善会長崎百合野病院、重工記念長崎病院、(独)地域医療機能推進機構諫早総合病院、(独)国立病院機構福岡東医療センター、国立成育医療センター、(学)昭和大学病院、(福)みのり会、(福)長崎厚生福祉団、(福)れんげ会自由の森保育園、(福)実寿穂会赤迫こども園、児童養護施設大村子供の家 ほか
公務員業界
長崎県、長崎県警察、長崎市、諫早市、対馬市、神埼市、諫早市立図書館 ほか
サービス業界
(株)ジャパネットリージョナルクリエーション長崎、(株)メモリード、ハウステンボス(株)、(株)H.I.S、(株)F 石川リリーウルフ石川、(株)LEOC、富士産業(株)、ALSOK長崎(株)、東京海上アシスタンス(株) ほか
取得目標資格
《取得できる資格》 高等学校教諭一種免許状【英語/家庭】〈国〉、中学校教諭一種免許状【英語/家庭】〈国〉、幼稚園教諭一種免許状〈国〉、養護教諭一種免許状〈国〉、栄養教諭一種免許状〈国〉、司書教諭〈国〉、司書〈国〉、保育士〈国〉、栄養士〈国〉、上級情報処理士、日本語教員養成副専攻課程修了証 ほか 《受験資格が得られるもの》 看護師〈国〉、保健師〈国〉、管理栄養士〈国〉、健康運動実践指導者、一級建築士〈国〉(免許登録には実務経験3年が必要)、二級建築士〈国〉※取得資格は学科で異なります。また、実務経験が必要なものもあります。
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
東山手キャンパス : 長崎県長崎市東山手町1-50 |
「長崎(長崎県)」駅からタクシー 7分 「長崎(長崎県)」駅から長崎バス「メディカルセンター」下車(所要時間15分) 徒歩 4分 路面電車「メディカルセンター」駅下車 徒歩 5分 |
大村キャンパス : 長崎県大村市久原2-1246-3 |
「大村」駅からタクシー 10分 「大村」駅から県営バス「長崎医療センター」下車(所要時間10分) 徒歩 1分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。