私立短期大学/東京
学部・学科・コース
人間文化学科
(定員:50人)
現代ビジネス学科
(定員:50人)
奨学金一覧
-
【給付型】“自分流”奨学金制度(全学部共通)
対象 入学後、家計支持者の死亡、失職等による家計状況の急変により、経済的に修学が困難となった学生。海外からの留学生は対象外。選考基準:学部等で平均以上の成績の者
給付額 1カ年10万円
-
【給付型】後援会奨学金(全学部共通)
対象 経済学部(経済学科、国際経済学科、経営学科、観光経営学科)・法学部・文学部・外国語学部・教育学部・医療技術学部(スポーツ医療学科健康スポーツコース、トップアスリートコース)・帝京大学短期大学の学生で、諸事情により家計が急変し、経済的理由により修学が困難になった者(学年は問わず)。選考基準次の条件を満たす者1.前年度終了時の卒業認定単位数が基準以上の者(1年生の場合は出身高前年度終了時の卒業認定単位数が基準以上の者(1年生の場合は出身高校の学習成績の状況)2.面接審査において、人物、健康等ともに優れていると認められた者3.諸事情により家計が急変し、学業の継続が困難になった者諸事情により家計が急変し、学業の継続が困難になった者
給付額 年額10~30万円1カ年ごとに申請・審査を行います。
申込時期 4月~5月
人数 60名程度
備考 成績優秀者奨学金制度との重複受給はできません。高等教育の就学支援新制度との併用はできません。
-
【給付型】私費外国人留学生 成績優秀者奨励費給付制度(全学部共通)
対象 帝京大学または帝京大学短期大学の2年次以上で、本学の指定する一定以上の成績を収めた者条件:1カ月当たりの家賃月額八王子キャンパス:55,000円以下宇都宮キャンパス:40,000円以下※日本学生支援機構私費外国人留学生学習奨励費48,000円以上の金額の奨学金を他の団体から受けている場合は申請できません。また、本学が募集する他の奨学金を重複して受けることはできません。
給付額 前年度までの成績が全学生の成績上位10%以内:授業料40%前年度までの成績が全学生の成績上位20%以内:授業料30%
-
【給付型】資格取得支援制度(全学部共通)
対象 帝京大学短期大学在学中に特定の資格を取得した者資格取得支援制度の対象資格・弁理士・公認会計士・税理士 ※1・不動産鑑定士・司法書士・宅地建物取引士・行政書士・秘書技能検定 2級以上・総合旅行業務取扱管理者・日商簿記検定 2級以上・リテールマーケティング(販売士) 2級以上・実用英語技能検定(英検)準1級以上・TOEIC ※2・TOEIC IP ※2・TOEFL iBT ※2・IELTS ※2・日本漢字能力検定(漢検)2級以上・ドイツ語技能検定試験(独検)2級以上・実用フランス語技能検定試験(仏検)2級以上・スペイン語技能検定試験(西検)3級以上・中国語検定試験(中検)2級以上・ハングル能力検定試験(ハン検)準2級以上・放射線取扱主任者 第1種・危険物取扱者 甲種・アスレティックトレーナー 1次・2次・NR・サプリメントアドバイザー・ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)2級以上・健康食品管理士・応用情報技術者試験・基本情報技術者試験・ITパスポート・ME技術実力検定 第1種・第2種・日本語能力試験 N1・BJTビジネス日本語能力テスト J2以上・福祉住環境コーディネーター 3級以上・医療機器情報コミュニケータ(MEDIC)・国内旅行業務取扱管理者・色彩検定 2級以上・医療情報技師※1 5科目受験、2回分を上限とします※2 主催問わず、支給は各点数帯で1回のみ
給付額 検定料の実費
備考 ※同一人が本制度に基づいて複数の資格に合格した場合は、奨学金の回数に制限を設けません。
-
【給付型】帝京大学短期大学成績優秀者奨学金 第一種奨学生(全学部共通)
対象 各セメスターのGPAが3.0以上の者※GPAは必修科目および、指定した専門教育のみで算出します。
種類 第一種
給付額 10万円
人数 各学科1名
備考 後援会奨学金、奨学特待生制度との重複受給ができます。
-
【給付型】帝京大学短期大学成績優秀者奨学金 第二種奨学生(全学部共通)
対象 各セメスターのGPAが2.5以上の者※GPAは必修科目および、指定した専門教育のみで算出します。
種類 第二種
給付額 5万円
人数 第一種とあわせて各学科5名以内ただし、各学科5名に満たない場合は、両学科あわせて10名以内
備考 後援会奨学金、奨学特待生制度との重複受給ができます。
-
【給付型】日本学生支援機構給付型奨学金(全学部共通)
対象 学業・人物ともに優秀かつ健康であって、経済的な理由により修学が困難な在学生
給付額 第Ⅰ区分:月額 38,300円/第Ⅱ区分:月額 25,600円/第Ⅲ区分:月額 12,800円日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで
自宅・自宅外の別 自宅
備考 ※第Ⅰ区分は住民税非課税世帯、第Ⅱ区分・第Ⅲ区分は住民税非課税世帯に準ずる世帯
-
【給付型】日本学生支援機構給付型奨学金(全学部共通)
対象 学業・人物ともに優秀かつ健康であって、経済的な理由により修学が困難な在学生
給付額 第Ⅰ区分:月額75,800円/第Ⅱ区分:月額50,600円/第Ⅲ区分:月額25,300円日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 ※第Ⅰ区分は住民税非課税世帯、第Ⅱ区分・第Ⅲ区分は住民税非課税世帯に準ずる世帯
-
【減免型】外国人留学生向け奨学金制度(全学部共通)
対象 経済学部・法学部・文学部・外国語学部(国際日本学科)・教育学部(教育文化学科)・理工学部(総合理工学科:仮称 設置構想中)・帝京大学短期大学留学生特別選抜および中国・韓国・ベトナム現地留学生選抜合格者全員
減免額 授業料を入学年次1年間に限り、40%減免
人数 合格者全員
-
【減免型】広域多摩地域密着型奨学生(全学部共通)
対象 広域多摩地域密着型選抜に合格した者(帝京大学短期大学のみ)
減免額 入学金半額、2年間の授業料半額免除
人数 各学科10名
備考 高等教育の修学支援新制度との併用はできません。
-
【減免型】私費外国人留学生 授業料減免制度(全学部共通)
対象 私費外国人留学生で以下の3 つの条件を満たす帝京大学および帝京大学短期大学の学部・学科生または大学院生1.前年度GPAが学部・短大生は2 . 30以上、大学院生は2 . 80以上2.仕送り金額が月額100,000円以下(学費は含まない)3.在日扶養者がいる場合、その年収が5,000,000円未満
減免額 年額20万円
備考 日本学生支援機構私費外国人留学生学習奨励費の給付月額以上の金額の奨学金を他の団体から受けている場合は申請できません。また、本学が募集する他の奨学金を重複して受けることはできません。
-
【減免型】奨学特待生(全学部共通)
対象 一般選抜Ⅰ期において、本学が定める基準点以上の成績の者
減免額 【Aコース】入学金半額・1年次授業料全額2年次以降も前年度の成績が各学科の上位5%以内であれば、引き続き奨学特待生として授業料が全額免除同じく上位5%超~10%以内の場合は、授業料が半額免除ただし、それ以外は奨学特待生の資格が失われます。【Bコース】入学金半額・1年次授業料半額2年次以降も前年度の成績が各学科の上位10%以内であれば、引き続き奨学特待生として授業料が半額免除ただし、それ以外は奨学特待生の資格が失われます。【Cコース】1年次の授業料を20万円減免2年次以降は奨学特待生資格が継続されません。
人数 Aコース・Bコース:あわせて5名以内Cコース:5名以内
備考 高等教育の修学支援新制度との併用はできません。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業・人物ともに優秀で、経済的な理由により修学が困難な在学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円から選択
貸与期間 日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 学業・人物ともに優秀で、経済的な理由により修学が困難な在学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・53,000円から選択
貸与期間 日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 学業・人物ともに優秀で、経済的な理由により修学が困難な在学生
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円・70,000円・80,000円・90,000円・100,000円・110,000円・120,000円から選択
貸与期間 日本学生支援機構が定めた貸与始期から在学する学校の修業年限の終期まで
利子 利子
-
帝京大学短期大学入学金返還制度(兄弟姉妹)
-
帝京大学短期大学入学金返還制度(卒業生子女)
就職・資格
取得目標資格
●取得できる資格 【人間文化学科】中学校教諭二種免許状(英語)〈国〉 【現代ビジネス学科】中学校教諭二種免許状(社会)〈国〉 ●受験資格が得られるもの 【人間文化学科】キャンプインストラクター、エアロビックダンスエクササイズインストラクター(GFI)、コーチングアシスタント 【現代ビジネス学科】キャンプインストラクター、コーチングアシスタント ※各学科とも、上記の2つ以上の資格(教員免許を含む)を取得する場合は2年以上かかることがあります。
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
八王子キャンパス : 東京都八王子市大塚359番地 |
京王線「聖蹟桜ケ丘」駅・京王バス2番のりば「帝京大学構内行」乗車約15分、終点下車 京王線「高幡不動」駅・京王バス5番のりば「帝京大学構内行」乗車約11分、終点下車 京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」駅・京王バス4番のりば「帝京大学構内行」乗車約14分、終点下車 多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅下車、徒歩約15分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。