私立大学/岐阜
学部・学科・コース
経済学部
∟ 経済学科 (定員:90人)
∟ 情報とグローバル経済コース
∟ 地域と環境共生コース
∟ 企業・業界研究アドバンストコース
∟ 公共政策学科 (定員:40人)
∟ 公共マネジメントコース
∟ 社会福祉コース(社会福祉士養成プログラム)
経営学部
∟ 経営情報学科 (定員:70人)
∟ スポーツ経営学科 (定員:150人)
看護学部
(定員:80人)
∟ 看護学科 (定員:80人)
学費(初年度納入金)
経済学部
123万2660円
2025年度納入金(参考)
∟ 経済学科
123万2660円
入学金20万円、授業料60万円、教育充実費41万円、他2万2660円
2025年度納入金(参考)
∟ 情報とグローバル経済コース
123万2660円
入学金20万円、授業料60万円、教育充実費41万円、他2万2660円
2025年度納入金(参考)
∟ 地域と環境共生コース
∟ 企業・業界研究アドバンストコース
∟ 公共政策学科
123万2660円
入学金20万円、授業料60万円、教育充実費41万円、他2万2660円含む。社会福祉士課程履修:その他費用別途
2025年度納入金(参考)
∟ 公共マネジメントコース
∟ 社会福祉コース(社会福祉士養成プログラム)
経営学部
123万2660円
〜
132万2660円
2025年度納入金(参考)
∟ 経営情報学科
123万2660円
入学金20万円、授業料60万円、教育充実費41万円、他2万2660円
2025年度納入金(参考)
∟ スポーツ経営学科
132万2660円
入学金20万円、授業料60万円、教育充実費50万円、他2万2660円
2025年度納入金(参考)
看護学部
172万3370円
2025年度納入金(参考)
∟ 看護学科
172万3370円
その他費用【教科書、ユニフォーム、ナースシューズ、国家試験にかかる講義・模試等】は別途必要
2025年度納入金(参考)
奨学金一覧
-
【給付型】岐阜協立大学学生消防団修学支援奨学金(全学部共通)
対象 本学に在籍する学生で、大垣市内の消防団に加入し活動する者
給付額 月額10万円消防団に在籍し申請のあった月から本学を卒業する日に属する月までの期間とし、4年間を上限
-
【給付型】教育訓練給付金制度(全学部共通)
校種 大学院
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
給付額 第Ⅰ区分:月額75,800円第Ⅱ区分:月額50,600円第Ⅲ区分:月額25,300円第Ⅳ区分:月額19,000円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
給付額 第Ⅰ区分:月額38,300円第Ⅱ区分:月額25,600円第Ⅲ区分:月額12,800円第Ⅳ区分:月額9,600円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【給付型】スカラシップ制度 学校推薦型選抜 高校推薦方式(経営学部)
対象 小論文の成績上位者対象選抜方式:学校推薦型選抜高校推薦方式
備考 ・奨学金は入学後に1回のみ給付
-
【給付型】スカラシップ制度 学校推薦型選抜 高校推薦方式(経済学部)
対象 小論文の成績上位者対象選抜方式:学校推薦型選抜高校推薦方式
備考 ・奨学金は入学後に1回のみ給付
-
【給付型】スカラシップ制度 学校推薦型選抜 高校推薦方式(看護学部)
対象 小論文の成績上位者または本学指定の資格を有する者対象選抜方式:学校推薦型選抜高校推薦方式
備考 ・奨学金は入学後に1回のみ給付
-
【給付型】スカラシップ制度 学校推薦型選抜 指定校推薦方式(看護学部)
対象 出願時までに本学指定の条件を満たしている者対象選抜方式:学校推薦型選抜指定校推薦方式
備考 ・奨学金は入学後に1回のみ給付
-
【給付型】スカラシップ制度 総合型選抜 自己推薦方式(看護学部)
対象 本学指定の資格を有する者対象選抜方式:総合型選抜自己推薦方式
備考 ・奨学金は入学後に1回のみ給付
-
【減免型】スカラシップ制度 一般選抜(全学部共通)
対象 合格者のうち成績上位者対象選抜方式:一般選抜
減免額 奨学金給付授業料30%、50%、70%、100%免除・奨学金は入学後に1回のみ給付・授業料減免は最長4年間対象・授業料減免の継続は、学期ごとに審査を行います。
-
【減免型】スカラシップ制度 大学入学共通テスト利用選抜(全学部共通)
対象 合格者のうち成績上位者対象選抜方式:大学入学共通テスト利用選抜
減免額 奨学金給付授業料30%、50%、70%、100%免除・奨学金は入学後に1回のみ給付・授業料減免は最長4年間対象・授業料減免の継続は、学期ごとに審査を行います。
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 ・住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯・学ぶ意欲のある学生(学業成績、学修計画等により確認)
減免額 住民税非課税世帯の場合・給付型奨学金を年額約91万円支給・入学金26万円(上限)、授業料70万円を減免(上限)住民税非課税世帯に準ずる世帯の場合・住民税非課税世帯の2/3又は1/3の金額を支給及び減免
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
対象 ・住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯・学ぶ意欲のある学生(学業成績、学修計画等により確認)
減免額 住民税非課税世帯の場合・給付型奨学金を年額約46万円支給・入学金26万円(上限)、授業料70万円を減免(上限)住民税非課税世帯に準ずる世帯の場合・住民税非課税世帯の2/3又は1/3の金額を支給及び減免
自宅・自宅外の別 自宅
-
【減免型】スカラシップ制度 学校推薦型選抜 指定校推薦方式(経営学部)
対象 出願時までに本学指定の条件を満たしている者対象選抜方式:学校推薦型選抜指定校推薦方式
減免額 授業料50%免除・授業料減免は最長4年間対象・授業料減免の継続は、学期ごとに審査を行います。
-
【減免型】スカラシップ制度 総合型選抜 課外活動方式(経営学部)
対象 競技成績が高く本学指導者が推薦する者対象選抜方式:総合型選抜課外活動方式
減免額 授業料25%(Ⅰ~Ⅵ期)、50%(Ⅰ~Ⅳ期)、100%(Ⅰ~Ⅲ期)免除・授業料減免は最長4年間対象・授業料減免の継続は、学期ごとに審査を行います。
-
【減免型】スカラシップ制度 総合型選抜 自己推薦方式(経営学部)
対象 本学指定の資格を有する者対象選抜方式:総合型選抜自己推薦方式
減免額 奨学金給付授業料30%免除・奨学金は入学後に1回のみ給付・授業料減免は最長4年間対象・授業料減免の継続は、学期ごとに審査を行います。
-
【減免型】スカラシップ制度 学校推薦型選抜 指定校推薦方式(経済学部)
対象 出願時までに本学指定の条件を満たしている者対象選抜方式:学校推薦型選抜指定校推薦方式
減免額 授業料50%免除・授業料減免は最長4年間対象・授業料減免の継続は、学期ごとに審査を行います。
-
【減免型】スカラシップ制度 総合型選抜 課外活動方式(経済学部)
対象 競技成績が高く本学指導者が推薦する者対象選抜方式:総合型選抜課外活動方式
減免額 授業料25%(Ⅰ~Ⅵ期)、50%(Ⅰ~Ⅳ期)、100%(Ⅰ~Ⅲ期)免除・授業料減免は最長4年間対象・授業料減免の継続は、学期ごとに審査を行います。
-
【減免型】スカラシップ制度 総合型選抜 自己推薦方式(経済学部)
対象 本学指定の資格を有する者対象選抜方式:総合型選抜自己推薦方式
減免額 奨学金給付授業料30%免除・奨学金は入学後に1回のみ給付・授業料減免は最長4年間対象・授業料減免の継続は、学期ごとに審査を行います。
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生等
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生等
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
利子 無利子
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 経済的理由により修学に困難がある優れた学生等
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(1万円単位)の間から選択
利子 利子
就職・資格
就職先企業一覧
ものづくり業界
AGC若狭化学(株)、(株)J-MAX、NOK(株)、(株)赤福、安藤鉄工(株)、いなば食品(株)、揖斐川工業(株)、イビデン(株)、(株)ウッドワン、オークラサービス(株)、(株)オンダ製作所、岐阜プラスチック工業(株)、(株)かね貞、カヤバ(株)、川重岐阜サービス(株)、(株)ギフ加藤製作所、岐阜ギヤー工業(株)、小松マテーレ(株)、三和興産(株)、島田テクノロジー(株)、(株)末永製作所、セブン工業(株)、(株)ソミック石川、ダイキャスト東和産業(株)、大同メタル工業(株)、太平洋工業(株)、(株)タカイコーポレーション、タカノギケン(株)、宝製菓(株)、棚橋工業(株)、中央発條(株)、名古屋製酪(株)、日軽パネルシステム(株)、日本無線(株) ほか
IT・コンピュータ業界
(株)CIJネクスト、DXCテクノロジー・ジャパン(株)、(株)EMD、(株)LeolTコンサルティング、SBテクノロジー(株)、(株)S-crew、旭情報サービス(株)、(株)インフォファーム、エアークリエイション(株)、(株)エックスラボ、(株)カイテクノロジー、クレストテクノロジーズ(株)、(株)サンテック、(株)システムリサーチ、スマートツール(株)、タック(株)、トーテックフロンティア(株)、(株)ナックウェブ、(株)ビーネックスソリューションズ、(株)フォーサムアクティブ、フォース(株)、(株)ベルパーク、(株)ミエデン、(株)ラックサイバーリンク ほか
航空・運輸業界
高末(株)、スイスポートジャパン(株)、西濃運輸(株)、宝交通(株)、つばめタクシーグループ、濃飛倉庫運輸(株)、三重交通(株)、ヤマト運輸(株)、伊勢湾海運(株)、(株)引越社 ほか
商社・小売業界
ICDAホールディングス(株)、(株)NEXT ONE、NBK(株)、(株)アイエー、(株)アップビート、イカリ建商(株)、大垣管材(株)、(株)大光、(株)沖明、(株)カーポートマルゼン、岐阜商事(株)、(株)クスリのアオキ、(株)セイミア、山陰酸素工業(株)、三和精機(株)、(株)ジーケーエス、寿美工業(株)、(株)西武管商、(株)セキノ興産、大黒天物産(株)、(株)竹山、棚橋鋼材(株)、中部オプチカル(株)、中部事務機(株)、(株)中部メイカン、ディーゼルジャパン(株)、(株)トーホー、トヨタカローラ愛知(株)、トヨタモビリティパーツ(株)、トヨタモビリティ東名古屋(株)、(株)トレジャー・ファクトリー、(株)ドン・キホーテ、中日本タイヤ(株) ほか
金融業界
大垣西濃信用金庫、岡崎信用金庫、岐阜信用金庫、コザ信用金庫、湖東信用金庫、東濃信用金庫、(株)北陸銀行、尾西信用金庫、(株)ティー・エフ・オフィス ほか
サービス業界
KeePerr技研(株)、NTCコンサルタンツ(株)、(税)TACT高井法博会計事務所、(株)あきんどスシロー、(株)アクトス、(株)アスピカ、(株)アットキャド、(株)アルト、いび川農業(協組)、(株)ウィルオブ・コンストラクション、(株)エラン、遠鉄アシスト(株)、(株)オープンアップコンストラクション、オフィス・オカダ(株)、絆ホールディングス(株)、(公財)岐阜県スポーツ協会、ぎふ農業(協組)、(株)ぐっとくるダイニング、(生協)コープおきなわ、(生協)コープぎふ、(株)コパン、(株)ジェイ・エス・エス、(株)ジェイアール東海ホテルズ、セコム北陸(株)、(株)セレブリックス、綜合警備保障(株)、(株)ソラスト、(株)ティア ほか
医療・福祉業界
愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院、岐阜県厚生農業協同組合連合会 中濃厚生病院、(医)杏嶺会一宮西病院、(医)医仁会武田総合病院、一宮市立市民病院、近江八幡市立総合医療センター、大垣市民病院、(福)恩賜財団済生会支部 福井県済生会病院、金沢医科大学病院、(地独)岐阜県総合医療センター、岐阜市民病院、京都府立医科大学附属病院、(地独)桑名市総合医療センター、(国研)国立循環器病研究センター、市立敦賀病院、整形外科城南病院、(医)清光会岐阜清流病院、(医)澄心会岐阜ハートセンター、セントケア千葉(株)、(医)蘇西厚生会松波総合病院、(医)大雄会、高岡市民病、中部ろうさい病院、(医)天宣会、(医)徳洲会榛原総合病院 ほか
公務員業界
滋賀県庁(小中学校事務職員)、小浜市役所、菊川市役所(保健師)、岐阜市役所、高浜町役場、彦根市役所、養老町役場、防衛省海上自衛隊、防衛省航空自衛隊、沖縄県警察本部、岐阜県警察本部、富山県警察本部、岐阜市消防本部、沖縄県教育委員会、岐阜県教育委員会、島根県教育委員会、長崎県教育委員会 ほか
教育業界
(学)早稲田学園わせがく高等学校、(学)KTC学園おおぞら高等学院
取得目標資格
社会福祉土〈国〉 岐阜県コミュニティ診断土 ※大学独自資格 マネジメント検定 ファイナンシャル・プランニング技能士〈国〉(2級・3級) 日商簿記検定(2級・3級) ビジネス能力検定(B検)ジョブパス(2級) リテールマーケティング(販売士)検定(2級) I Tパスボート試験〈国〉 マイクロソフト オフィス スぺシャリスト(MOS) Word & Excel & PowerPointスペシャルレベル 基本情報技術者〈国〉 応用情報技術者〈国〉 情報セキュリティマネジメント試験〈国〉 ウェブデザイン技能士〈国〉(1~3級) アドビ認定プロフェッショナル(Photoshop、Illustrator、PremierePro) シスコ技術者認定(CCT、CCNA) Java(TM)プログラミング能力認定試験(1~3級) ※学部によって異なります
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
北方キャンパス : 岐阜県大垣市北方町5-50 |
JR「大垣」駅北口からスクールバス 10分 |
西之川キャンパス : 岐阜県大垣市西之川町1-109 |
JR「大垣」駅北口から名阪近鉄バス 10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。