専門職大学・専門職短期大学/私立大学/東京
奨学金一覧
-
【給付型】新聞奨学生制度(全学部共通)
対象 自宅外通学する人
給付額 年額90~130万円
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 入学時に学資金貸付制度(無利子)の利用も可能です。
-
【給付型】卒業生会奨学金制度(全学部共通)
対象 強い向学心を持ち、かつ経済的に学費を補う必要があると認められた学生
給付額 卒業年次の学費納入時に50万円
-
【給付型】畠山奨学金(全学部共通)
対象 強い向学心を持ち、かつ経済的に学費を補う必要があると認められた学生
給付額 卒業年次の学費納入時に30万円
備考 ※選考方法は「卒業生会奨学金制度」と同様です。
-
【給付型】夢を夢で終わらせない支援金(全学部共通)
対象 本学を卒業後にかなえたい夢に関するプレゼンテーションを通じて、ユニークであると認められた卒業生
給付額 卒業時に100万円
-
【給付型】明光教育研究所 給付奨学金(全学部共通)
-
【減免型】国の修学支援制度(授業料減免と給付型奨学金)(全学部共通)
対象 一定の要件を満たす住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生
減免額 住民税非課税世帯の学生の場合授業料減免の上限額(年額):約70万円入学金減免の上限額:約26万円給付型奨学金の上限額(月額):75,800円
自宅・自宅外の別 自宅外
-
【減免型】国の修学支援制度(授業料減免と給付型奨学金)(全学部共通)
対象 一定の要件を満たす住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生
減免額 住民税非課税世帯の学生の場合授業料減免の上限額(年額):約70万円入学金減免の上限額:約26万円給付型奨学金の上限額(月額):38,300円
自宅・自宅外の別 自宅
-
【貸与型】生活福祉資金貸付制度(全学部共通)
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
種類 第一種
利子 無利子
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
種類 第二種
利子 利子
-
【貸与型】母子父子寡婦福祉資金貸付金(修学資金・就学支度資金)(全学部共通)
-
あしなが奨学金
-
インターンシップ型自立支援プログラム「ミライ道場」
-
クマ財団 クリエイター奨学金
-
交通遺児育英会奨学金
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
東京都新宿区西新宿1-7-3 |
「新宿」(西口)駅前、徒歩3分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。