私立短期大学/北海道

学部・学科・コース

こども学科 (定員:110人)

∟ 保育コース

∟ 教育コース

学費(初年度納入金)

こども学科
130万円
2026年度納入金(予定)
∟ 保育コース
130万円
2026年度納入金(予定)
∟ 教育コース
130万円
2026年度納入金(予定)

奨学金一覧

  • 【給付型】札幌市奨学生(全学部共通)
    対象

    全学年・学科

    給付額

    月額9千円

    申込時期

    4月

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    経済的に困難な学生1.住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生2.学業要件は明確な進路意識と強い学びの意欲や進学後の十分な学修状況をしっかりと見極め支援する

    減免額

    給付奨学金第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分:19,000円学金減免額第Ⅰ区分:230,000円第Ⅱ区分:153,400円第Ⅲ区分:76,700円第Ⅳ区分:57,500円年間授業料減免額第Ⅰ区分:620,000円第Ⅱ区分:413,400円第Ⅲ区分:206,700円第Ⅳ区分:155,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅外

    備考

    ※第Ⅳ区分は多子世帯で基準を満たす方が対象

  • 【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
    対象

    経済的に困難な学生1.住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生2.学業要件は明確な進路意識と強い学びの意欲や進学後の十分な学修状況をしっかりと見極め支援する

    減免額

    給付奨学金第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)第Ⅳ区分:9,600円(10,700円)※生活保護を受けている生計維持者と同居している人及び児童養護施設等から通学する人は、カッコ内の金額となります。入学金減免額第Ⅰ区分:230,000円第Ⅱ区分:153,400円第Ⅲ区分:76,700円第Ⅳ区分:57,500円年間授業料減免額第Ⅰ区分:620,000円第Ⅱ区分:413,400円第Ⅲ区分:206,700円第Ⅳ区分:155,000円

    自宅・自宅外の別

    自宅

    備考

    ※第Ⅳ区分は多子世帯で基準を満たす方が対象

  • 【減免型】修学支援奨学生(全学部共通)
    対象

    2年次以降の在学生で学業成績が良好であり、かつ経済的理由により修学が困難と認められた者

    申込時期

    2年次以降の4月~5月

    減免額

    後学期授業料から150,000円を免除

  • 【減免型】成績優秀奨学生(全学部共通)
    対象

    2年次以降の在学生で向学心が高く、かつ学業、スポーツ技能・技術もしくは芸術、または特技が特に優秀な者

    申込時期

    2年次以降の4月~5月

    減免額

    後学期授業料から100,000円を免除

  • 【減免型】浅井淑子記念特別奨学生(全学部共通)
    対象

    学業成績が良好な学生で学費の負担者と認められる者に天災、死亡、または疾病その他これらに準ずる特別な事情が発生し、学納金の納付が著しく困難と認められた者

    申込時期

    事由発生後、学納金納付期日まで

    減免額

    前学期または後学期授業料免除※最終年次在学生は、後学期の授業料および施設設備費ならびに指定するその他の学納金の全額免除、または一部免除

  • 【減免型】入学時成績優秀特待奨学生(全学部共通)
    対象

    種類●学業特待奨学生 ●スポーツ特待奨学生 ●特技特待奨学生選考方法出願時に志願のあった者のうち、該当する大学学部・短期大学部ごとに奨学生採用者の選考を行います。

    申込時期

    出願時

    減免額

    入学年度の後学期授業料から入学金相当額を免除

  • 【貸与型】あしなが育英会(全学部共通)
    対象

    全学年・学科

    貸与(月額)

    4万円

    申込時期

    4月

  • 【貸与型】交通遺児育英会(全学部共通)
    対象

    全学年・学科

    貸与(月額)

    4、5、6万円から選択

    申込時期

    4月

  • 【貸与型】淑萃会(本学同窓会)奨学金(全学部共通)
    対象

    短期大学部2年次の学生

    貸与(総額)

    授業料

    利子

    無利子

    申込時期

    7月と1月

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用奨学金(全学部共通)
    対象

    家計急変者(失職、災害等)

    種類

    第二種

    貸与(月額)

    第二種奨学金と同じ

    利子

    利子

    申込時期

    随時

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用奨学金(全学部共通)
    対象

    家計急変者(失職、災害等)

    種類

    第一種

    貸与(月額)

    第一種奨学金と同じ

    利子

    無利子

    申込時期

    随時

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円、3万円、4万円、5万3千円から選択

    貸与期間

    採用月から卒業月まで

    利子

    無利子

    申込時期

    春と秋の年2回

    自宅・自宅外の別

    自宅

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第一種

    貸与(月額)

    2万円、3万円、4万円、5万円、6万円から選択

    貸与期間

    採用月から卒業月まで

    利子

    無利子

    申込時期

    春と秋の年2回

    自宅・自宅外の別

    自宅外

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
    種類

    第二種

    貸与(月額)

    2万円から12万円の中で選択(1万円単位)

    貸与期間

    採用月(希望により当該年度の4月まで遡って貸与可能)から卒業月まで

    利子

    利子

    申込時期

    春と秋の年2回

  • 【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)
    対象

    1年次又は編入学生

    貸与(総額)

    一時金10万・20万・30万・40万・50万円から選択

    利子

    利子

    申込時期

    第一種・第二種奨学金申請時

  • 【貸与型】北海道社会福祉協議会「生活福祉資金貸付」(全学部共通)
    貸与(月額)

    教育支援金60,000円以内

    利子

    無利子

  • やる気チャレンジ奨学生

就職・資格

就職先企業一覧

医療・福祉業界

(福)常徳会 児童養護施設興正学園、(福)聖母会 児童養護施設 天使の園、アートチャイルドケア(株) 琴似、(株)ニチイ学館 ニチイキッズつるおか駅前保育園、(福)恵庭睦会 認定こども園幼稚舎えるむ、(福)札幌正栄会認定こども園屯田すずらん、(福)光華園 認定こども園札幌わんぱく館、(福)陽光福祉会 幼保連携型認定こども園こども園・ひかりのこ いしかり、(福)藤美福祉会 菊水元町保育園、(福)札幌みどり福祉会 八軒太陽の子保育園 ほか

教育業界

札幌市立美しが丘小学校、室蘭市立天神小学校、登別市立幌別小学校、千歳市立みどり台小学校、沼田町立沼田小学校、(学)浅井学園 認定こども園大麻まんまるこども園、(学)大藤学園 本郷幼稚園、(学)北海大谷学園 札幌大谷第二幼稚園、(学)つくし学園 あずさつくし認定こども園、(学)あけぼの学園認定こども園あけぼの ほか

公務員業界

芦別市(保育士)、枝幸町(保育士)、南富良野町(保育士)、利尻町(保育士) ほか

商社・小売業界

コクヨ北海道販売(株)、北海道マツダ販売(株)、(株)H・O・C ほか

サービス業界

(株)ジムアート ほか

金融業界

明治安田生命保険(相) ほか

取得目標資格
【取得できる免許状・資格】 保育士<国>、幼稚園教諭二種免許状<国>、小学校教諭二種免許状<国>、幼児体育指導者検定(2級)、幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格(1級・2級)、社会福祉主事任用資格、こども環境管理士(2級)、准学校心理士 【目標とする免許状・資格】 ※コースによって異なる

アクセス

所在地 アクセス

北海道江別市文京台23番地

「大麻」駅から徒歩 約15分

「新札幌」駅からJRバス・夕鉄バス 約10分 北翔大学前・札学院大前下車徒歩約3分

学校広報ご担当者様

さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。