私立大学/神奈川
学部・学科・コース
グローバル教養学部
∟ 国際社会学科 (定員:195人)
∟ 国際関係専攻
∟ 地球社会・環境専攻
∟ 国際ビジネス・観光専攻
∟ 心理コミュニケーション学科 (定員:180人)
∟ 心理専攻
∟ メディア専攻
∟ 共生コミュニケーター専攻
∟ 文化表現学科 (定員:170人)
∟ ヨーロッパ・アメリカ専攻
∟ 日本・アジア専攻
∟ 音楽・身体表現専攻
学費(初年度納入金)
グローバル教養学部
141万7300円
2025年度納入金(参考)
∟ 国際社会学科
141万7300円
入学金、授業料、施設設備費、その他諸経費など含む
2025年度納入金(参考)
∟ 国際関係専攻
∟ 地球社会・環境専攻
∟ 国際ビジネス・観光専攻
∟ 心理コミュニケーション学科
141万7300円
入学金、授業料、施設設備費、その他諸経費など含む
2025年度納入金(参考)
∟ 心理専攻
∟ メディア専攻
∟ 共生コミュニケーター専攻
∟ 文化表現学科
141万7300円
入学金、授業料、施設設備費、その他諸経費など含む
2025年度納入金(参考)
∟ ヨーロッパ・アメリカ専攻
∟ 日本・アジア専攻
∟ 音楽・身体表現専攻
奨学金一覧
-
【給付型】フェリス女学院大学 経済支援給付奨学金(全学部共通)
対象 学部2~4年次対象、日本学生支援機構奨学金第一種家計基準以内の者、成績優秀者
給付額 (年額)100,000円期間:採用年度限り
申込時期 9月
-
【給付型】フェリス女学院大学 奨学会 学業成績優秀者給付奨学金(全学部共通)
対象 学部2年次・4年次対象 ※大学が選考
給付額 (年額)100,000円期間:採用年度限り
-
【給付型】フェリス女学院大学 奨学会 自己研鑽給付奨学金(全学部共通)
対象 学部1~4年次対象、学内・学外の活動において顕著な自己研鑽を行った者
給付額 (年額)レベルに応じて、上限50,000円、上限100,000円、上限200,000円期間:採用年度限り
申込時期 11月
-
【給付型】フェリス女学院大学 障がい学生奨学金(全学部共通)
対象 各市区町村発行による障害者手帳に記載されている「身体障害程度等級」が1級及び2級に認定されている学生
給付額 (年額)100,000円期間:採用年度限り
申込時期 5月
-
【給付型】フェリス女学院大学 石間奨学金(全学部共通)
対象 学部4年次(卒業見込資格取得者)対象、日本学生支援機構奨学金の申込資格を有する者、所定の家計基準該当者、成績優秀者
給付額 (年額)400,000円期間:採用年度限り
申込時期 9月
-
【給付型】フェリス女学院大学榎本HY奨学金(全学部共通)
対象 派遣交換留学生のうち、下記大学への派遣者対象となる留学先:ホープカレッジ、ワシントンカレッジ、ローズモントカレッジ、サセックス大学、マウントアリソン大学、西シドニー大学申込条件:(1) 英語圏の協定校へ交換留学生として派遣され、留学全期間において正規課程で学ぶ者。(2) 本学における累積GPAが3.00以上の者。(交換留学出願時のGPA)(3) TOEFL iBT61点以上またはIELTS5.5以上の者
給付額 TOEFL iBT 79点以上、IELTS 6.0以上:留学先授業料相当額(上限300万円)TOEFL iBT 61点以上、IELTS 5.5以上:留学先授業料相当額(上限150万円)
人数 最大給付人数TOEFL iBT 79点以上、IELTS 6.0以上:1名TOEFL iBT 61点以上、IELTS 5.5以上:2名(上記基準の採用者がいない場合のみ)
-
【給付型】フェリス女学院大学私費留学生奨学金 1年次後期(全学部共通)
対象 在留資格は「留学」の方学年:1年次後期累積GPA2.01以上
給付額 10,000円×5回
-
【給付型】フェリス女学院大学私費留学生奨学金 2年次以降(大学院生は1年次~)(全学部共通)
対象 在留資格は「留学」の方学年:2年次以降(大学院生は1年次~) ※大学院生は2種,3種のみ種別 1種:累積GPA3.10以上種別 2種:累積GPA2.60以上種別 3種:累積GPA2.01以上
給付額 1種:35,000円×10回2種:20,000円×10回3種:10,000円×10回
-
【給付型】フェリス女学院大学派遣留学生奨学金Ⅰ(全学部共通)
対象 一部の派遣交換留学生(留学先へ授業料を支払う場合)、認定留学生、セメスター・アブロード生
給付額 フェリス女学院大学学納金の1/4~全額相当額
-
【給付型】フェリス女学院大学派遣留学生奨学金Ⅱ(全学部共通)
対象 一部の派遣交換留学生
給付額 派遣交換留学の際の滞在費や渡航費に対しての奨学金(最大40万円)
-
【給付型】器楽部門賞(全学部共通)
対象 大学院演奏専攻(器楽)修了生より、演奏表現のほか、学業・人物を総合的に判断して、専攻分野の最優秀学生と認定される者
給付額 上限30,000円期間:採用年度限り
校種 大学院
-
【給付型】公認団体活動サポート金(全学部共通)
対象 本学公認団体の中で明確な活動目的をもつ団体
給付額 年額:最大で50万円程度期間:採用年度限り
申込時期 5月上旬
-
【給付型】公認団体奨励助成金(全学部共通)
対象 本学公認団体の中で顕著な活動があった団体
給付額 年額:上限10万円期間:採用年度限り
申込時期 11月中旬
-
【給付型】江口奨学金 第5種(全学部共通)
対象 音楽研究科に入学した者専攻分野及び学業における成績が特に優れている者
種類 第5種
給付額 200,000円期間:採用年度限り
人数 2名以内
校種 大学院
-
【給付型】三宅賞(全学部共通)
対象 大学院演奏専攻(声楽)修了生より、演奏表現のほか、学業・人物を総合的に判断して、専攻分野の最優秀学生と認定される者
給付額 上限50,000円期間:採用年度限り
校種 大学院
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 第Ⅰ区分・第Ⅱ区分・第Ⅲ区分:住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生で、勉学の意欲が顕著である者第Ⅳ区分:多子世帯(扶養する子どもが3人以上の世帯)
給付額 第Ⅰ区分:75,800円第Ⅱ区分:50,600円第Ⅲ区分:25,300円第Ⅳ区分:19,000円期間:標準修業年限(毎年度審査あり)
申込時期 春・秋(年2回)
自宅・自宅外の別 自宅外
備考 日本学生支援機構の貸与奨学金と併用受給する場合、第一種奨学金の貸与額が制限される場合があります。※日本学生支援機構の給付奨学金対象者は、大学へ申請することにより高等教育の修学支援新制度の授業料減免(国の制度)を受けることができます。
-
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
対象 第Ⅰ区分・第Ⅱ区分・第Ⅲ区分:住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生で、勉学の意欲が顕著である者第Ⅳ区分:多子世帯(扶養する子どもが3人以上の世帯)
給付額 第Ⅰ区分:38,300円(42,500円)第Ⅱ区分:25,600円(28,400円)第Ⅲ区分:12,800円(14,200円)第Ⅳ区分:9,600円(10,700円)期間:標準修業年限(毎年度審査あり)
申込時期 春・秋(年2回)
自宅・自宅外の別 自宅
備考 生活保護世帯および児童養護施設などから通学する場合は( )の金額。日本学生支援機構の貸与奨学金と併用受給する場合、第一種奨学金の貸与額が制限される場合があります。※日本学生支援機構の給付奨学金対象者は、大学へ申請することにより高等教育の修学支援新制度の授業料等減免(国の制度)を受けることができます。
-
【減免型】フェリス女学院大学私費留学生授業料等減免 1年次後期以降(全学部共通)
対象 経済的な理由により修学が困難な私費留学生学年:1年次後期以降種別 1種:累積GPA 2.10以上種別 2種:累積GPA 1.31以上
減免額 1種:授業料の50%減免、施設設備費の50%減免2種:授業料の30%減免、施設設備費の50%減免
-
【減免型】フェリス女学院大学私費留学生授業料等減免 入学時(全学部共通)
対象 経済的な理由により修学が困難な私費留学生学年:入学時
減免額 授業料の50%減免、施設設備費の50%減免
-
【減免型】授業料等減免(高等教育の修学支援新制度)(全学部共通)
対象 日本学生支援機構の給付奨学金対象者
申込時期 春・秋(年2回)
減免額 入学金第Ⅰ区分:200,000円第Ⅱ区分:133,400円第Ⅲ区分:66,700円第Ⅳ区分:50,000円授業料第Ⅰ区分:700,000円第Ⅱ区分:466,700円第Ⅲ区分:233,400円第Ⅳ区分:175,000円
-
【減免型】令和6年能登半島地震で罹災された受験生への免除措置(全学部共通)
対象 ①令和6年能登半島地震にかかる災害救助法適用地域②その他被災地近隣都道府県上記において、家計支持者を含む家族が居住する家屋が全壊又は半壊している場合
減免額 家屋が全壊した場合:入学検定料全額+入学金全額免除家屋が半壊した場合:入学検定料全額+入学金半額免除
-
【貸与型】フェリス女学院大学海外留学奨学金(全学部共通)
対象 経済上海外留学が困難な学生派遣交換留学生、認定留学生、セメスター・アブロード生:日本学生支援機構(JASSO)の国内奨学金(第一種奨学金・二種奨学金)を貸与中の者または第二種奨学金(短期留学)に採用が決定した者海外短期研修参加決定者:年度中の海外短期研修への参加が決定していること。日本学生支援機構第二種奨学金(短期留学)の申込基準に準ずる。
貸与(総額) 1口100,000円派遣交換留学生、認定留学生、セメスター・アブロード生:5口まで申込み可能*セメスター・アブロード生は2口まで海外短期研修参加決定者:2口まで申込み可能
-
【貸与型】フェリス女学院大学奨学金/フェリス女学院大学大学院奨学金 第1種(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学生
種類 第1種
貸与(総額) 年額授業料相当額
貸与期間 採用年度限り
利子 無利子
申込時期 通年をとおして相談を受け付けています
-
【貸与型】フェリス女学院大学奨学金/フェリス女学院大学大学院奨学金 第2種(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学生
種類 第2種
貸与(総額) 年額授業料相当額の半額
貸与期間 採用年度限り
利子 無利子
申込時期 通年をとおして相談を受け付けています
-
【貸与型】フェリス女学院大学奨学金/フェリス女学院大学大学院奨学金 第3種(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学生
種類 第3種
貸与(総額) 年額学納金相当額
貸与期間 採用年度限り
利子 無利子
申込時期 通年をとおして相談を受け付けています
-
【貸与型】フェリス女学院大学短期奨学金(全学部共通)
対象 経済上、学費及び生活費の支弁が困難であり、勉学の意欲が顕著であると認められた学生
貸与(月額) 上限50,000円
申込時期 随時
-
【貸与型】旧フェリス女学院短期大学家政科同窓会りべるて奨学金(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学部学生
貸与(総額) (一学期)100,000円
貸与期間 採用学期限り
申込時期 4月、10月
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学生
種類 第一種
貸与(月額) 博士前期・修士50,000円、88,000円から選択博士後期80,000円、122,000円から選択
貸与期間 標準修業年限
利子 無利子
申込時期 春・秋(年2回)
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
貸与期間 標準修業年限
利子 無利子
申込時期 春・秋(年2回)
自宅・自宅外の別 自宅外
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学生
種類 第一種
貸与(月額) 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
貸与期間 標準修業年限
利子 無利子
申込時期 春・秋(年2回)
自宅・自宅外の別 自宅
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学生
種類 第二種
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択
貸与期間 標準修業年限
利子 利子
申込時期 春・秋(年2回)
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
対象 勉学の意欲が顕著であり、経済上学費の支弁が困難な学生
種類 第二種
貸与(月額) 20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択
貸与期間 標準修業年限
利子 利子
申込時期 春・秋(年2回)
校種 大学
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種奨学金(短期留学)(全学部共通)
対象 派遣交換留学生、認定留学生、セメスター・アブロード生、休学留学希望者
貸与(月額) 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択
校種 大学院
-
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種奨学金(短期留学)(全学部共通)
対象 派遣交換留学生、認定留学生、セメスター・アブロード生、休学留学希望者
貸与(月額) 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円・70,000円・80,000円・90,000円・100,000円・110,000円・120,000円から選択
校種 大学
-
大学院修士段階における授業料後払い制度
就職・資格
就職先企業一覧
航空・運輸業界
全日本空輸、日本航空、日本通運、スカイマーク、JALスカイ、日鉄物流、ANAエアポートサービス、ドリームスカイ名古屋、ジェイエア、東海運、ANA中部空港、相模鉄道、ANAウィングス、JALスカイ札幌、ANA Cargo、JALグランドサービス、羽田旅客サービス、バンダイロジパル、JR東日本ステーションサービス、西鉄エアサービス、JALサンライト、AGCロジスティクス、羽田空港国際旅客サービス、エヌ・ティ・ティ・ロジスコ ほか
旅行・エンタメ業界
日本旅行、JTB、エイチ・アイ・エス、エスクリ、ベスト-アニバーサリー、ツーリストエキスパーツ、ANA X、野村不動産ライフ&スポーツ ほか
サービス業界
藤田観光、パレスホテル、西武・プリンスホテルズワールドワイド、リゾートトラスト、東京ベイヒルトン、森ビルホスピタリティコーポレーション、ザ・キャピトルホテル東急、ミリアルリゾートホテルズ、西新宿ホテルアンドリゾート、日本ホテル、ANAケータリングサービス、TMI総合法律事務所、シティユーワ法律事務所、東洋エンジニアリング、船井総合研究所、日本品質保証機構、リクルート、共同フレイターズ、角川アスキー総合研究所 ほか
農林・水産業界
サカタのタネ ほか
住宅・建設業界
積水ハウス、一建設、JR東日本メカトロニクス、朝日エティック、共同エンジニアリング、クリエート、三井不動産リアルティ、東急リバブル、ケン・コーポレーション、三菱地所ハウスネット、積水ハウス不動産東京、伊藤忠アーバンコミュニティ、日本ハウズイング、三井物産フォーサイト、東急住宅リース、大成有楽不動産、三菱地所パークス、三井住友ファイナンス&リース、レンタルのニッケン、トヨタレンタリース神奈川 ほか
マスコミ・通信業界
東京電力ホールディングス、エクセリング、東北新社、極東電視台、読売広告西部、上毛新聞社 ほか
IT・コンピュータ業界
ソフトバンク、ソニービズネットワークス、USEN、東海テレビ放送、tvkコミュニケーションズ、システナ、伊藤忠テクノソリューションズ、日立システムズエンジニアリングサービス、NTTデータフィナンシャルテクノロジー、ミロク情報サービス、キヤノンITソリューションズ、帝国データバンク、日立ハイシステム21、ANAシステムズ、ゼンリンデータコム、Chatwork ほか
商社・小売業界
日鉄物産、JR東日本商事、メディセオ、大塚商会、伊藤忠建材、ドウシシャ、旭化成アドバンス、コニカミノルタジャパン、明治産業、TOTOエムテック、クリスチャンディオール、大江電機、ヤマハミュージックジャパン、シップス、ユニクロ、ルイ・ヴィトンジャパン、日産プリンス神奈川販売、日本調剤、島村楽器、カインズ、島忠、ファミリーマート、良品計画、ジンズ ほか
金融業界
横浜銀行、東日本銀行、スルガ銀行、静岡銀行、三井住友信託銀行、りそな銀行、みずほ銀行、神奈川銀行、八十二銀行、福岡銀行、鹿児島銀行、かながわ信用金庫、湘南信用金庫、平塚信用金庫、城南信用金庫、野村證券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、明治安田生命保険、住友生命保険、アクサ損害保険、あいおいニッセイ同和損害保険、第一生命保険、日本生命保険 ほか
教育業界
文化学園、日能研、臨海、東京個別指導学院、神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会、静岡市教育委員会、駒場学園 駒場学園高等学校 ほか
取得目標資格
●文学部・英語英米文学科/中学校教諭一種免許状〈国〉(英語)、高等学校教諭一種免許状〈国〉(英語) ・日本語日本文学科/中学校教諭一種免許状〈国〉(国語)、高等学校教諭一種免許状〈国〉(国語) ・コミュニケーション学科/社会調査士、日本心理学会認定心理士 ●国際交流学部・国際交流学科/中学校教諭一種免許状〈国〉(社会)、高等学校教諭一種免許状〈国〉(地理歴史・公民) ●音楽学部・音楽芸術学科/中学校教諭一種免許状〈国〉(音楽)、高等学校教諭一種免許状〈国〉(音楽) ※ほか、日本語教員養成講座(専修・主専攻・副専攻の3課程)を開設。カリキュラムは「日本語教育能力検定試験」にも対応。学部・学科を問わず履修可能。
アクセス
所在地 | アクセス |
---|---|
緑園キャンパス : 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3 |
相鉄いずみ野線「緑園都市」駅から徒歩3分(相鉄線は新宿・渋谷方面からJR埼京線・東急線直通) JR横須賀線「東戸塚」駅から神奈中バス(緑園都市駅行)約15分で「フェリス女学院」下車 徒歩1分 |
山手キャンパス : 神奈川県横浜市中区山手町37 |
JR根岸(京浜東北)線「石川町」(元町・中華街)駅から元町口を出て徒歩10分 みなとみらい線(東急東横線直通)「元町・中華街」駅から5番出口を出て徒歩10分 |
学校広報ご担当者様
さらなる情報掲載や掲載内容のご修正をご希望の場合は こちら よりご連絡ください。